NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/25(木)〜2025/12/17(水)
【神田/建材商社】総合職◆大手専門商社ユアサ商事G/所定労働7時間/賞与実績5か月分/土日祝休
【平均残業20h程度/19時PCシャットダウン/在宅可/中途入社者も多数活躍】
▼業務概要
ユアサ商事グループのエンジニアリング部門である同社にて、ご経験・スキルに合わせて下記事業部の営業職を担当いただきます。
<建設エンジニアリング部>
大手ゼネコンなどに対し、工場・ビル、商業・公共施設など、あらゆる建物ニーズに対応する多彩なアイテムを建築物ごとに提案をしていただきます。
<関東ハウジングソリューション部>
・住宅メーカーに対し、同社の強みである水回りの領域のユニットバスやウォシュレット等住宅設備全般の提案を担当していただきます。
<アメニティ・クリエイト部>
・管理会社からの情報を基にマンションなど集合住宅の管理組合に対して主にインターホンの新機種への付け替えのご提案や、各お部屋のリフォーム工事のご提案などを行います。
<住環境エンジニアリング部>
・主に新築のマンションを扱うデベロッパーやゼネコンに対し、ユニットバスやウォシュレット等住宅設備全般の提案を担当していただきます。
▼営業職の特徴
創業350年を超えるユアサ商事のバックボーンを持つため、提案できる製品・設備は多く、施工まで一貫して受注できる体制が強みです。
社長役員が同じフロアで仕事をしており、距離が近いのが特徴です。そのため判断も早くスピード感のある仕事が出来ます。
1日のスケジュールは個人の裁量に委ねられており、直行直帰も可能です。
▼ノルマについて
もちろん目標数字はありますが、ノルマに対して厳しい文化は一切ありません。半期で1回目標数字を設定し、周りの社員と協力しながら、達成に向けた営業活動を行います。
▼働き方について
メリハリある職場環境で、全社で19時退社推奨、19時でのPCシャットダウンを実施するなど会社として働き方改革に積極的に取り組んでおり、平均残業時間は20時間程度となっております。有休を絡めて連休を取得したり時間単位での有給取得も可能です。
▼当社の特徴・魅力
親会社となるユアサ商事は社員数2,489名(連結)、売り上げ462,725百万円、東証プライム市場上場の大手商社です。住宅やビル建築、ビル設備、リノベーションと幅広い市場で「快適で安心な生活空間づくり」に貢献するエンジニアリング企業を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:00 (所定労働時間:7時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区神田錦町1-8 OPビル2F 勤務地最寄駅:都営新宿線/小川町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 転勤は当面想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~650万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~340,000円 固定残業手当/月:30,000円~50,000円(固定残業時間21時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~390,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■ご経験・ご年齢を考慮のうえ、当社規定に基づき決定致します。 ■賞与:年2回 ■昇給:年1回 ■モデル年収:550万(35歳)、700万(40歳) ※固定残業代超過分別途支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:社宅制度(満34歳未満)あり 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・資格取得支援制度(合格祝い金(80,000円、40,000円の2種類)) ・資格手当3,000円~6,000円/月(上限12,000円) ・ラーニングエージェンシー ・階層/職種別研修 <その他補足> 健康保険 厚生年金 雇用保険 労災保険 通勤手当 残業手当 退職金制度 各種社会保険完備 社宅制度(満34歳未満) └単身者~27歳会社負担5万円 └単身者28歳~30歳会社負担3万円 └単身者31歳~32歳会社負担2万円 └単身者33歳~34歳会社負担1万円 └敷金礼金全額負担 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇12日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 夏季休暇(一斉有給休暇取得)、年末年始休暇、その他 ※有給休暇は入社月に応じて入社時に付与。時間単位での有給取得も可 (例)3月入社…3日付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業経験をお持ちの方(法人・個人営業、業界不問です) ・普通自動車運転免許 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ユアサクオビス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-0054 東京都千代田区神田錦町1-8 OPビル2F |
事業内容 | ~ユアサ商事グループのエンジニアリング会社~ ユアサクオビスは、東証プライム上場 ユアサ商事株式会社の100%子会社として、グループ内で唯一の施工を目的としたエンジニアリング会社です。集合住宅市場から、戸建住宅市場、ビル建築市場、ビル設備市場、更にリノベーション市場へと事業領域を広げていき、トータルコーディネーターとして躍進おります。管工事・板金工事・電気工事・電気通信工事・内装工事など、様々な工事が可能であり、エンジニアリング機能を最大限に活かし、社会に貢献しております。 ■グループ経営ビジョン: ユアサ商事株式会社を中核としたユアサ商事グループは、機械、住宅、建築、建設に関する広範囲な分野に渡る商品の売買を行うほか、情報の高度利用による国内外ネットワークを構築することにより、経営の効率化と高付加価値化を推進する複合型技術専門集団としてその機能を発揮しております。 ユアサクオビスは、そうしたグループ内のソリューション型組織を統合・再編成することにより、企業価値の向上を図ることを目的としたエンジニアリング会社として位置付けられております。 ■事業内容: 1.住宅設備、住宅機器等の販売及び設置工事の請負 2.建築資材、土木資材等の販売及び設置工事の請負 3.空気調整設備、給排水衛生設備の設計、施工、改造、保守、整備、補修及び機器販売 4.建築、内外装工事、土木工事の施工、請負、設計及び監理 5.一般電気設備、受変電設備及び太陽光発電施設設計施工 6.弱電設備、インターホン、EMS設備、消防設備工事 ■拠点: 本社(東京都千代田区)、北関東(埼玉県さいたま市)、東北営業所(宮城県仙台市)、関西支店(大阪府大阪市) |
代表者 | 村山 英明 |
URL | http://www.yuasaquobis.co.jp/ |
設立 | 年1973年1月 |
資本金 | 352百万円 |
売上 | 19,506百万円 |
従業員数 | 160名 |
平均年齢 | 40歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。