正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【新横浜】人事(採用担当) ※鳥貴族などFC店舗の運営
<具体的な業務>
・求人広告代理店・人材紹介会社などの人材サービス企業とのやりとり
・応募者対応
・面接および面接日のスケジュール調整
・会社説明会の立案・実行
・教育・研修・評価など人事制度の企画・設計・実行・検証
ゆくゆくご自身のご希望により人事制度構築などの業務に携わることも出来ます。
■組織構成:
2名で構成されています。
■同社の魅力:
(1)社内活性化を目的とした各種イベントの実施…会社創立パーティーや全社員、関係者を含めた大運動会等、社内イベントを定期的に実施しています。また店舗での成績優秀者に向けた海外旅行キャンペーンや成果発表会(トラオムクーレスト)、永年勤続表彰等を行っています。その他結婚・出産祝い金の支給、記念日休暇取得制度等、社員の頑張りを応援する各種イベントや制度を準備しています。
(2)教育制度…同社では現在、教育制度の充実化を図っています。飲食店として調理技術を習得する事と同時に、社会に対応していける人材育成を重視し、店舗での実務と並行しながら、必要な知識を講習や勉強会を通じて学んでいきます。社内研修だけでなく外部セミナー等も活用し、各方面から経験を積んでいきます。勿論、幹部候補向けの勉強会も随時実施しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 2ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 関東本社 住所:神奈川県 横浜市港北区新横浜3-7-18 日総第18ビル 604号室 勤務地最寄駅:JR横浜線/新横浜駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 450万円~550万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):194,445円~298,000円 固定残業手当/月:66,555円~102,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 261,000円~400,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収は目安であり、詳細はスキル・経験を考慮し決定します。 ■賞与:年2回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:補足事項なし 社会保険:各種社会保険完備 <定年> 60歳 再雇用65歳 <教育制度・資格補助補足> コンサルタント人材育成研修 <その他補足> 職能手当 引越手当(会社の指示による) 制服貸与 社内クラブ活動(サッカー、バスケット等) 結婚・出産祝い金 長期勤務者表彰(5年以上、10年、15年) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 月9休制(休日はシフト制) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数112日 年末年始休暇(12/31、1/1)、夏季休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必要経験:下記いずれか ・人事(採用)のご経験 ・人材紹介・求人媒体での営業経 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | トラオム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒556-0020 大阪府大阪市浪速区立葉1-2-12 ナミコービル 3F |
事業内容 | ■事業内容:FC加盟飲食店及び直営店の経営、飲食店業態開発 ■ブランド:13ブランド(飲食店ブランド11ブランド100店舗、ケータリング1ブランド、宅配弁当1ブランド) ■【直営ブランド飲食店】 ▼ニューすしセンター▼肉汁餃子と190円レモンサワー しんちゃん▼認定 近江牛取扱店 焼肉次郎、▼横浜家系ラーメン 一新家▼焼肉丼・旨辛うどん すみのえ食堂▼貝ガラ屋 ▼二条城 蕎麦 たつ市 【加盟ブランド飲食店】 ▼鳥貴族 ■経営理念: 《身近な人を幸せにする》 私たちの使命は、お店という空間を通じ、一人でも多くの「お客様」「従業員」「取引業者」「社会」を幸せにすることです。この「お客様」「従業員」「取引業者」「社会」のいずれも、損をしてはいけないと考えています。これを私たちは「四方よし」と呼び、経営者から一般社員まで皆が判断基準としていきます。私たちトラオムで働く従業員にとって、身近な人とは家族・共に働く仲間・友人・隣人であり、また、私たち自分自身も身近な人であると考えます。まず私たちは「一人ひとりが心身ともに豊かで健全で、幸せであること」が大切であると考えます。自分自身が今幸せであると実感することで、周りの人も好きになり、幸せになって欲しいという思いを持って行動できるようになります。その想いと行動の輪が広がることで、社会全体をも幸せに出来ると私たちは考えます。 ■四方よし経営: 顧客(顧客満足、感動、安心安全、価値の提供)▼従業員(やりがい、労働環境、安心安全、所得向上)▼取引業者(健全な取引、共に成長)▼社会(納税の義務、コンプライアンス、街との共存・共栄) 上記全てのステークホルダーとのWIN-WINを構築したうえで、しっかりと利益を確保できる店舗(ビジネスモデル)づくりを目指します。 |
代表者 | 堀江 新一 |
URL | http://www.traum2002.co.jp/ |
設立 | 年2002年3月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 74億8000万円(2018年12月現在) |
従業員数 | 2,787名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。