正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【磐田市/袋井市】制御システムのソフトウェア開発◆新規研究開発部署◆陸海空のモビリティ開発携わる◆
~世界に誇る「YAMAHA」ブランド/キャリアアップ◎/年休121日・フレックス制~
■採用背景:
ヤマハ発動機の研究開発部門では、多様な商材において最先端の制御技術を活用した新規PJの立ち上げを検討しています。自動運転・先進安全システムなどの研究開発の領域で即戦力となる経験豊富なソフトウェア開発エンジニアを募集します。
■仕事内容:
技術研究本部として、弊社が手掛けるモビリティ全般(モーターサイクル・マリン・ランドカー 等)を対象に、弊社がまだ手掛けたことのない車両制御やモーター制御のソフトウェア開発を担当しています。
これまで積み上げてきた風土を背景に、「こんな機能があったらいいな」「この技術が確立できればすごい製品が作れるかもしれない」といったアイディアからプロジェクト化することもある環境でお仕事していただけます。
【業務イメージ】
・自動運転・先進安全システムなどの制御システムのソフトウェア開発
・モーターのソフトウェア設計・コーディング・評価の各業務
ご経験に応じて、御部門におけるプロジェクトチーフ相当の全体業務とりまとめもお任せしたいと考えております。
【プロジェクト例】
・電動トライアルバイクのモーター制御ソフトウェア開発
・工場自動搬送車両の車両制御ソフトウェア開発 等
■当社の特徴:
海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。
▽人がもっと幸せになれるモビリティを目指して/当社開発特設サイト▽
https://global.yamaha-motor.com/jp/recruit/career/features/rd/
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
| 募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > プログラマ(制御系) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 ※試用期間以降にフレックスタイムの使用可能 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:30 |
| 勤務地 | <勤務地詳細1> 本社 住所:静岡県磐田市新貝2500 勤務地最寄駅:JR東海道線/御厨駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 <勤務地詳細2> グローバルパーツセンター 住所:静岡県袋井市久能3001-8 勤務地最寄駅:JR線/袋井駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 500万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験、能力等を考慮し、当社規定により支給いたします。 ※資格手当別途支給 ■賞与:年2回(6月、12月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:車通勤の場合は、ガソリン代補助あり(規定あり) 家族手当:補足事項なし 寮社宅:当社規定による 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:ヤマハ発動機グループの年金基金を適用 退職金制度:勤続1年以上適用 <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 職種別専門教育(技術講座、ヤマハビジネススクール他)、課題別研修(海外実務研修、海外留学制度他)、自己啓発支援(通信教育、語学講座他)、キャリアデザイン研修(セルフバリューデザイン研修他)、資格手当 <その他補足> ■制度:財形貯蓄、従業員持株、従業員販売、ヤマハ発動機共済会(結婚祝金・出産祝金・香料・傷病給付等)、企業年金基金、傷病・介護・看護の特別休暇制度、企業年金基金、団体保険(任意)産休・育休取得、 等 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇2日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数121日 長期休暇(年末年始、GW、夏季)、有給休暇 ■有給休暇: 入社後3ヶ月:2~15日付与します。※発生月により異なります 2回目:最大年16日付与します。※対象期間の出勤率80%以上が条件です。 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・理工系の学科を卒業された方 ・C++, C言語によるプログラミング開発経験 ■歓迎条件: ・移動体に関わる制御システムのソフトウェア開発の経験 ・Simulinkによるモデルベース開発の経験 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | ヤマハ発動機株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒438-8501 静岡県磐田市新貝2500 |
| 事業内容 | 2輪を中心に陸、水、空のトータル面で「くらし」を支える感動創造モノ作り企業です。 ■詳細: 同社は1955年に日本楽器製造株式会社(現・ヤマハ株式会社)から分離独立し、モーターサイクル専門メーカーとして誕生しました。以来、その小型エンジン開発技術をベースに多角的なチャレンジを続けています。トヨタ自動車工業と業務提携し1967年10月の東京モーターショーに出品された伝説の名車「トヨタ2000GT」のエンジン設計を担当するなど、高い技術力が認められています。他にも、モーターサイクル事業、マリン事業、特機事業、自動車エンジン事業、IM(産業用ロボット)事業、PAS事業など、事業を拡大し、近年では、燃料電池・バイオテクノロジー・ナノテクノロジーを取り入れた開発にも着手。時代や環境の変化を先取りした、未来の乗り物づくりに挑戦しています。 ■特徴: 海外市場において、世界規模のメーカーとして確立したブランドを掲げる「YAMAHA」。売上の約9割を海外で占め、180ヶ国を超える国々に製品を展開するなど、年々グローバル化が進んでいます。また、総合職の1割は常に海外拠点で就業し、経験を積むなど、まさに活躍のフィールドは「ワールドワイド」です。 ■企業理念: 「感動創造企業」「世界の人々に新たな感動と豊かな生活を提供するYAMAHA」と理念を掲げ、常に、「感動」「夢」を念頭に事業展開を図っています。モーターサイクルに限らず、多彩な製品群を展開してきた背景として、「自由闊達な企業風土」と「新しいことへのチャレンジ精神」が挙げられます。人事制度面でも感動創造精神は育まれており、社内人材公募制度「セルフバリュー制度」を導入しています。 ■数字で見る魅力: 平均勤続年数(単体):18.8年(2024年12月末現在) 女性従業員比率(単体):13.0%(2024年12月末現在) 管理職に占める女性労働者の割合(単体):3.8%(2024年12月末現在) 産休・育休取得状況(単体) 女性取得率:100%、女性復職率:100%、男性取得率:84%(2024年12月末現在) 従業員一人当たり研修時間(単体) 18.0時間(2024年度実績)(コンプライアンスなど法令に関する研修や新入社員研修、自己啓発分を除く) |
| 代表者 | 代表取締役社長 設楽 元文 |
| URL | http://www.yamaha-motor.co.jp/ |
| 設立 | 年1955年7月 |
| 資本金 | 86,100百万円 |
| 売上 | 2,576,179百万円 |
| 従業員数 | 10,929名 |
| 平均年齢 | 43.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
オープンポジション
富士フイルム株式会社【ポジションマッチ登録】
ソフト開発エンジニア◆未経験者・経験者大歓迎/大幅増員/月給27万〜40万円/静岡県勤務◆
株式会社イーシー
組み込みエンジニア/未経験OK/リモートOK/賞与年3回/年間休日122日(土日祝休...
株式会社テクノプロ テクノプロ・デザイン社
未来の技術を実現するIoTエンジニア◆在宅案件もあり/最先端のプロジェクト多数/残業...
株式会社スタッフサービス エンジニアリング...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。