NEW
正社員
掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【千葉県野田市】「ブラスト装置」の製造・メンテナンス◆未経験OK/残業ほぼなし/ブラスト装置に特化
■具体的な仕事内容:
・新品ブラスト加工装置の製造・組み立て(納品先に行き設置まで)
・中古ブラスト加工装置の整備・メンテナンス(当社製品のみならず他社製品も扱う)
・定期メンテナンス(月に5~6回程度納品先に出向き定期的な整備)
※お客様とのコミュニケーションも仕事の魅力の一つです。
■配属チームについて:
・技術スタッフは現在4名(50代1名、40代2名、30代1名/全員男性)が在籍しています。
・面倒見のよい先輩ばかりで、直近でも未経験入社の社員を着実に育成してきました。
・入社後は、必ず先輩が一人ついてOJTで指導。現場に同行しながら、まずはシンプルな中古装置の整備からスタートし、徐々に複雑な製造・制御・設計へとステップアップします。
■働く魅力:
◇一つとして同じモノはありません
お客様の使用用途によって大きさや機能が変わります。さらに当社では他社が製造した中古も扱いますので、同じものはありません。毎日違うモノを扱うので常に新しいことにチャレンジできる楽しさがあります。
◇優しい先輩がいるので安心
先輩は現在4名、30代~50代の幅広い年代が活躍中です。平均勤続年数は10年程度、一度入社すると辞めない定看率もバツグンな職場です。前職は自動車ディーラー、ネジメーカーなど様々おり、未経験からスタートした先輩も多数います。
◇ゆくゆくは設計にも携われる
一人前になるには人によりますが、3~5年ほどかかります。一つひとつ覚えながらじっくり成長していってください。先輩はみなベテランで、聞けばなんでも答えてくれる親切な先輩ばかりです。どんどん質問して技術を習得してください。
製造を覚えたら、電気制御を習得、最終的には設計も携わっていただきます。
■企業の魅力:
◎50年以上続く、地域密着の安定企業
千葉県野田市を拠点に、全国の製造現場と長年の取引実績があります。転勤もなく、腰を据えて働ける職場です。
◎ブラスト装置という“ニッチだけど必要とされる”分野で専門性あり
金属や石材、ガラスなどの表面処理に使われる装置で、今後も安定したニーズが見込まれる業界です。
◎販売・修理・部品交換まで、一貫対応できる事業モデル
「作って終わり」ではなく、10年・20年とお客様と付き合い続けられる信頼の技術があります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発(機械部品・金型・治工具関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:00~17:20 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:千葉県野田市瀬戸271 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <勤務地補足> ■最寄り駅 ・東武アーバンパークライン「梅郷」駅 車11分 ・つくばエクスプレス「柏たなか」駅 車12分 ※事務所内は完全禁煙ですが、工場内と建物の外に喫煙専用スペースを設けています。 <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 350万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※前職の給与および能力・経験を考慮の上、決定します。 ■昇給:あり ■賞与:年2回、4ヵ月分(2024年度実績) ■年収例: 430万円/入社6年目 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(月1万円迄/距離換算) 家族手当:補足事項なし 住宅手当:一律1万円 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> <その他補足> ■技能手当(フォークリフト、玉かけ、溶接、クレーンなど、1資格つき5,000円) ■作業着・ヘルメット・安全帽支給 ■ランチ補助(希望者へのお弁当支給。実費負担200円/回) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 ■年末年始休暇、夏季休暇、有給休暇、慶弔休暇、結婚記念日休暇(1日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業種未経験歓迎/職種未経験歓迎~ ■応募資格: ・普通自動車運転免許(AT可) ・高卒以上 ■歓迎条件: ・チームワークを大切にできる方モノづくりに興味がある方 ・機械いじりが好きな方 ・前向きに取り組める方 ・コミュニケーションに自信のある方フットワークの軽い方 ・工業系の学校で学んだ方 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 <年齢制限> 36歳未満 長期キャリア形成を目的とした募集のため |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 秋元産業株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒278-0012 千葉県野田市瀬戸271 |
事業内容 | ■事業内容: ◇ショットブラスト装置、エアーブラスト装置の設計、製造、販売 ◇国内ブラストメーカー装置の販売代理 ◇集塵装置の設計、製作、販売 ◇ブラスト関連機器の販売(コンプレッサー、振動ふるい機、磁力選別機、洗浄装置、搬送機器) ◇中古装置の買取、整備、販売 ◇ブラスト用消耗部品、研削材、研磨材販売及び回収 ◇ブラスト委託加工 ■当社の特徴: ◇自社製品の製造・販売のみならず、他社製品/中古品含め、あらゆるブラスト装置を提供できる国内唯一のプレイヤー 当社は、自社製ブラスト装置の製造だけでなく、他社製品の販売、中古機器の整備販売、消耗品の供給、メンテナンス、受託加工まで一貫して手がける企業です。 お客様の業種やご予算、使用環境などの条件に応じて、「自社製品の押し付け」ではなく、最適な選択肢をご提案できる体制が整っており、その結果として、数十年にわたってお取引を継続いただいている顧客も多数いらっしゃいます。 営業・サービス・現場が連携し、技術力と提案力を両立している点が、当社の大きな強みです。 ◇部品供給やメンテナンスを通じて収益が継続する堅実なビジネスモデル 導入いただいたブラスト装置は、定期的なメンテナンスや部品交換、消耗品の補充が不可欠であり、当社の売上の約4割は、こうした継続的なストック型の取引によって構成されています。 また、価格交渉力を有しており、景気や業界の変動の影響を受けにくい“安定と成長を両立する”収益モデルを確立しています。 急激な成長よりも、長年にわたって築いてきた信頼を重視してきたからこそ、現在の確かな安定感があると言えます。 ◇社会的意義ある「太陽光パネルのリサイクル」分野で、先行優位を築く新規事業が急成長中 使用済み太陽光パネルのガラスを分離・リサイクルする装置を、業界に先駆けて開発・製造しております。 2030年には市場規模が約50倍になるとも予測されており、地に足のついた既存事業を軸に持ちながらも、「社会に必要とされる事業」を自分の手で育てていける、やりがいの大きいフェーズです。 |
代表者 | - |
URL | http://www.sand-majic.com/ |
設立 | 年1980年4月 |
資本金 | 10百万円 |
売上 | 633百万円 |
従業員数 | 12名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。