正社員
        
        
          
        
      
              掲載予定期間:2025/9/29(月)〜2025/12/21(日)
【埼玉/川口】自販機・計数機のメンテナンス ※第二新卒歓迎/年休125日/中途入社者100%
【小型計数機・ホテルのアメニティー自販機のシェアトップクラスメーカー/月平均残業15~30H程度/中途入社者100%/年休125日】
■業務概要
自販機や卓上サイズの紙幣計数機のメンテナンス業務をメインでお任せします。主にメンテナンス対応と出荷業務を行っていただき、付随した業務として修理見積や発注業務などの事務処理と入庫された製品の倉庫業務を行っていただきます。
■業務詳細
メンテナンス業務:自販機や紙幣計数機の機械修理・メンテナンス、新規機械の受入検査
自販機オペレーター業務の手伝い:発注・出荷業務、入庫時の倉庫作業(フォークリフト)、ピッキング作業での荷物(10~20kg)の運搬
※メンテナンスレベルは、最終的には卓上サイズの製品を全て分解し組み立てられるレベルになっていただきます。
■当社の研修制度:
メンテナンス作業はベテラン社員が隣で作業しながら、下記順番で簡単な作業からステップアップできるように教えます。
(1)機械の動作確認 (2)清掃業務 (3)簡単な部品の交換 (4)難しい部品の交換
■組織構成
業務課1名・オペレート課5名
■当社について:「Daito」は創立以来、「省力化」をテーマに快適な生活の1コマを演出する様々な製品、システムの開発をしています。「必要なときに必要なものを」の発想からホテル・旅館等の宿泊市場向けのアメニティ事業、自動販売機省力化機器事業、オペレート事業を展開しています。茨城県に1万坪の自社工場を完備、また中国に子会社を保有と市場にてリーディングカンパニーとしての位置を確立しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
            
| 募集職種 | 
                技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > サービスエンジニア、サポートエンジニア > サービスエンジニア、サポートエンジニア(工作機械・ロボット・重電関連)  | 
            
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
                    <雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項無し <試用期間> 6ヶ月 補足事項無し  | 
            
| 勤務時間 | <勤務時間> 8:50~17:50 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有  | 
            
| 勤務地 | <勤務地詳細> 川口サービスセンター 住所:埼玉県川口市末広2-15-20 勤務地最寄駅:埼玉高速鉄道線/川口元郷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所  | 
            
| 交通 | <転勤> 無 ※管理職候補になれば本社(文京区)勤務の可能性がありますが、基本は転勤無と認識頂いて問題ございません。 <オンライン面接> 可  | 
            
| 給与 | <予定年収> 400万円~500万円 <賃金形態> 月給制 特記事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):188,800円~236,000円 固定残業手当/月:61,200円~76,500円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 250,000円~312,500円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力・前職給与を考慮の上決定します。 ※メンテナンス業務未経験の方で、年収400万に届かない場合は書類通過時点でご相談させていただきます。 ■昇給:年1回 ■賞与:年2回(平均4ヶ月程度) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。  | 
            
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:通勤費支給 寮社宅:独身寮(世田谷:用賀)賃料9,000円 社会保険:社会保険完備 退職金制度:勤続3年以上が適用対象/再雇用制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> OJT中心 <その他補足> 自社所有保養所(富士河口・軽井沢)  | 
            
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 土日祝・GW・夏季・年末年始・慶弔・特別休暇 ※状況により休日出勤が発生しますが、その場合は振替休日を取得していただきます。  | 
            
| 応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> 職種未経験歓迎・業種未経験歓迎 ■必須条件: 機械に携わることが好きな方 ■歓迎条件: 組立業務やメンテナンス業務の経験がある方 (具体的な職種名:整備士・サービスエンジニア・機械オペレーター・組立検査など)  | 
          
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 | 
| 選考プロセス | - | 
| 会社名称 | 株式会社 ダイト | 
|---|---|
| 所在地 | 〒112-0014 東京都文京区関口3-4-3  | 
          
| 事業内容 | ■会社概要: ダイトは時代と人々のニーズにマッチした数々の製品を開発・提供して参りました。 これからも多様化する「快適ニーズ」にお応えして参ります。 ダイトには「アメニティ事業」「ケアプロダクツ事業」「ソリューション機器事業」「自動販売機オペレート事業」の4つのフィールドがあります。 どの分野も目指すのはお客様の快適ニーズを満足させることです。 株式会社ダイトは時代を捉えた企画・提案力・柔軟なサービス対応で、お客様から高い信頼を得てきました。 これからも「これ、いいね」がダイトのサービスフィールドです。 茨城県に1万坪の自社工場を有し、アメニティメーカーとしての位置を確立しています。 ■事業内容: (1)宿泊施設向けアメニティ商品の企画・開発・製造・販売: ホテル等の宿泊施設で見かける歯ブラシ・カミソリ・ヘアーブラシ・シャンプーといったアメニティグッズの製造・販売を手掛けています。 (2)業務ソリューション機器の開発・製造・販売: スーパー、コンビニエンスストア等の省力化や合理化を実現する硬貨/紙幣計数機の開発、製造、販売までを手掛けています。 (3)自動販売機の設置・商品のオペレート: 自動販売機やプリペイドカードシステムにより飲料商品やサービスを提供させて頂き、機械の設置・メンテナンス・清掃、定期的な商品の詰め替えなど当社サービスセンターを発信地に、全国のネットワークを「活用した最善のサービスを提供しています。 (4)日用品雑貨・化粧品・介護用品などの製造・販売(雑貨) ドラッグストアコスメショップ、デパート等で使用される衛生的な使い捨て化粧備品の企画・開発や介護施設向け商品、手指消毒液など世の中で必要なあらゆる商品を手掛けています。  | 
          
| 代表者 | - | 
| URL | http://www.daito-inc.co.jp/ | 
| 設立 | 年1973年9月 | 
| 資本金 | 20百万円 | 
| 売上 | 44991百万円 | 
| 従業員数 | 32名 | 
| 平均年齢 | 40歳 | 
| 主要取引先 | - | 
    転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
        Apple製品のサポートスタッフ◆IT業界デビューを応援/研修充実/完全週休2日制/...
        
          株式会社エクウス
        機械大学校での機械研修生募集◆ビジネスマナー・PC操作から学べる/未経験歓迎/住宅手...
        
          株式会社BREXA Technology
        サービスエンジニア/未経験OK/産業用プリンタシェアTOPクラス/U・Iターン歓迎/...
        
          株式会社ミマキエンジニアリング【プライム市...かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
    20件以上保存するにはログインが必要です。
    ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。