NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【東京】経営企画部◆大和証券グループの安定基盤/残業月20~30時間程度/退職金制度有◆
<プライム上場大和証券グループ/強固な財務基盤の安定企業/創業109年の歴史ある企業/残業時間月20~30時間程度/年間休日数121日/リフレッシュ休暇など働きやすさ◎>
■職務内容
(1)経営計画に関する業務
(2)会議体の事務局事務
(3)情報系自社システムの運用管理に関する業務
(4)主務官庁その他関係機関に対する折衝、諸届に関する業務
(5)社内規程管理の統括に関する業務、等
■組織構成
経営企画部企画課は現在、50代男性社員が在籍しています。その社員のもとで業務をキャッチアップし、共に業務を進めていただきます。
■業務について
業務範囲が幅広いため、積極的に手を挙げて業務を進めていただきたいと考えています。また、当社の経営企画部は全社のシステムを統括し、円滑な業務運営を支えています。そのため、PCのキッティングやシステムの運用管理などもご担当いただきます。
ゆくゆくは業務の全体を把握して、部の中核メンバーとして活躍いただくことを期待しています。
■ポジション魅力
経営企画部企画課は全社のシステムを統括しているため、全社的なビジネスの動きを理解することができます。幅広い視野を持ちながら、当社の基盤を支える重要な役割を担うことができます。大和証券グループの安定した基盤がある中で長期的にキャリア形成をすることが可能です。
■働き方
残業時間は月20時間~30時間程度です。ワークライフバランス推進に力を入れており、19時前には管理職を含め退社を徹底しています。
また、有給を長期間取得していない社員には状況を確認しています。
・平均有給休暇取得日数:8.4日(2024年度実績)
・上記有給に加え連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。
■今後の業界展望
1月から新NISA制度が始まり、銀行預金から投資へ移行されることが見込まれます。当社としても新NISAに力を入れています。
■当社の魅力
・平均勤続年数:17.6年
・女性管理職率:17.8%
・雰囲気:社員が130名程度と少人数の会社であるため、社員同士の風通しがよくコミュニケーションが取りやすい環境です。職場では上司や先輩との距離も近いため、日頃から意見を求められるケースも多く、目的意識を持って主体的に仕事に取り組みたい方には大変働きやすい職場環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 経営企画 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 総務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:40~17:00 (所定労働時間:7時間20分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区京橋1-2-1 勤務地最寄駅:JR/私鉄各線/東京駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 内勤の業務になりますので、基本本社勤務となります。 <転勤> 有 可能性は低いですが、将来的に全国転勤が発生する可能性がございます。 ※ご本人のご希望は考慮いたします。 |
給与 | <予定年収> 404万円~553万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):274,000円~411,000円 <月給> 274,000円~411,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記の年収は目安であり選考を通じて上下することがあります。 ■賞与:年2回 ■昇給:有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 退職金制度:在籍2年以上対象 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> OJTが中心です。 資格取得助成金あります。 <その他補足> ライン手当、時間外手当、通勤手当、考課給、事業保険加入制度、財形貯蓄制度、退職金制度(2年以上勤務)、東急ハーヴェストクラブ施設宿泊可能、契約保養所あり、ベネフィット・ワン加入、人間ドック助成金制度、介護コンシェルジュなど |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 年末年始休暇(12/31~1/3)、別途リフレッシュ休暇 ※平均有給休暇取得日数:8.4日(2024年度実績) ※上記有給に加え、連続した5日間のリフレッシュ休暇もあります。 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件:下記いずれか必須 ・エンジニアとしてシステム運用やサーバー管理の経験がある方 ・PCキッティングの経験がある方 ・議事録作成、経営計画作成など経営企画のご経験がある方 ■歓迎要件: ・入社後に以下資格を取得いただきます 証券外務員一種、内部管理責任者資格 等 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | リテラ・クレア証券株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒104-0031 東京都中央区京橋1-2-1 |
事業内容 | ■事業内容: 金融商品取引業 |
代表者 | - |
URL | http://www.retela.co.jp/ |
設立 | 年1947年12月 |
資本金 | 3,794百万円 |
売上 | 2,509百万円 |
従業員数 | 123名 |
平均年齢 | 47.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。