求人数442,748件(10/5 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【QO株式会社】【週3在宅&フレックス】財務経理担当★博報堂×マクロミルの安定基盤/平均残業20時間★【転職支援サービス求人】(正社員)

QO株式会社 求人更新日:2025年10月3日 求人ID:38834516
求人の特徴
  • 女性活躍
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)


【週3在宅&フレックス】財務経理担当★博報堂×マクロミルの安定基盤/平均残業20時間★


◆◇上場グループ会社にて経理や監査などに携わりスキルアップ!/日次業務から決算業務などへ徐々にお任せ/リモート・フルフレックス等の柔軟な働き方/安定基盤×風通しの良い社風/スキルアップ可能な環境//働く女性支援の制度や研修多数/大手クライアント多数◆◇

■業務概要:
財務経理部メンバーとして、まずは日常経理業務からスタートしゆくゆくは決算業務もお任せします。
ジョイントベンチャーならではの業務や内部統制や監査対応業務など、経理経験をより深化させることができます。経験豊富なメンバーと連携しながら、安定していて社員目線で働きやすい環境下で着実なステップアップが可能です。

■具体的な業務内容:
<月次業務>
・仕訳伝票起票、現金出納業務、各種引当金計上、支払処理(ネットバンキング)
・前払の取り崩し、見積もり計上

<四半期・年次業務>
・BS/PLの作成
・内部取引照合(グループ会社)
・各種引当金の妥当性チェック

<その他業務>
・内部統制および監査対応サポート

■ポジションの特徴:
◎:大手上場会社2社を親会社に持つジョイントベンチャー企業であるため、安定感のある環境で就業いただけます。
◎:事業ドメイン拡大という変革期にあるため、バックオフィス部門においても様々な提案が歓迎されます。
◎:全社での年間優秀賞や特別賞を受賞した社員も所属本部に在籍しており、バックオフィスでも評価される環境があります。
◎:四半期ごとに所属本部内での表彰も行っているなど正当に評価される環境となります。

■働く環境:
◎:在宅勤務がメインになっており、業務状況によって出社と在宅をバランスよく使い分けていただきながら就業いただけます。
◎:スーパーフレックス制度を活用し、始業終業の時間等を個々の裁量で決めていただけます。
◎:定例の会議やチャット上での情報共有を通して、部内コミュニケーションの活性化を図っています。

■入社後の流れについて:
入社後は、会社理解を深めるための導入研修を受けていただいた後、財務経理部への配属となります。
まずは、部署メンバーと協業しながら主業務をキャッチアップいただく想定です。
既存手法の改善や新しい施策の提案などにも寛容な環境ですので、今までのご経験を活かしたご活躍が可能です。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制(フルフレックス)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:30~18:30
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都中央区京橋2-7-19 京橋イーストビル9F
勤務地最寄駅:東京メトロ銀座線/京橋駅
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
446万円~494万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):265,000円~295,000円
その他固定手当/月:15,000円
固定残業手当/月:43,210円~47,840円(固定残業時間20時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
323,210円~357,840円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(3月・9月)
※上記年収は賞与計2.2ヶ月分を含みます。
※残業時間超過分は別途支給いたします

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:出社日数に応じて実費支給
社会保険:社会保険完備 ※東京都情報サービス産業健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし
退職金制度:入社1年以上で支給対象

<定年>
60歳
現在再雇用64歳まで※段階的に定年年齢引き上げ

<副業>


<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
社員スキルアップのための研修体系を充実させています。併せてマクロミル・博報堂グループへの研修参加もあります。

<その他補足>
■在宅勤務整備(一律手当有)
■確定給付企業年金基金加入
■全国情報サービス産業厚生年金基金加入
■慶弔見舞金(結婚、出産、弔意、傷病、罹災)
■リファラル採用祝金
■保養施設、スポーツ施設・レストラン等の優待・補助、アメックスゴールドカード優遇
■永年勤続休暇(15年以降、5年毎)
■MVP表彰(賞金有)
■再入社支援制度
■社用携帯貸与
■PC貸与(Let’s note等)
■社内自販機・休憩ルーム
■フリーアドレス
■服装オフィスカジュアル
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇1日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数122日

リフレッシュ休暇(毎年5日※1年目は入社日に応じる)/年末年始/有給休暇 (入社後1~10日付与・2年目以降、毎年4月に12日~最高20日付与)/慶弔休暇/産前産後休暇/看護休暇/介護休暇/看護休暇等

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須要件:
・事業会社での経理財務経験3年以上
・四半期/年次決算実務のご経験
■歓迎条件:
・日商簿記2級以上の資格 
・監査サポートのご経験
・内部統制の知見をお持ちの方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 QO株式会社
所在地 〒104-0031
東京都中央区京橋2-7-19
京橋イーストビル9F
事業内容 ■企業概要:
当社は人と社会のために問いを探究する、リサーチとプランニングの会社です。
過去50年にわたり、付加価値のあるマーケティング・リサーチ・サービスの提供を目指し、事業を推進してまいりました。
昨今では親会社の一つである博報堂のナレッジを活用しながら、これまで大手広告代理店が手掛けていた「マーケティング・プランニング」を事業化したコンサルティングモデルを展開しています。
これにより、リサーチ結果に基づく提言に留まらず、マーケティングプランの立案や、調査や広告の実施を前提としないマーケティング活動への伴走ができるようになりました。
2024年より、これらの事業ドメインの拡大と合わせて、生活者や社会のためにマーケティング支援を手掛けていきたいという思いから、『「やさしい好奇心」で価値を紡ぐ、マーケティングアドバイザーへ』を新ミッションに掲げ、『”よろこび”が循環する未来』をビジョンに、マーケティング支援事業を推進していきます。

■沿革
・2008年より博報堂グループの一員となり、博報堂が有する最先端のナレッジと当社の持つ経験を融合し、リサーチ・テクノロジーやシステム開発にも積極的に取り組んできました。
・2018年にはマクロミルと博報堂が資本業務提携を行い、これまでの東京サーベイリサーチの強みと、マクロミルが保有するインターネットパネルやリサーチシステムを軸とした、デジタル・マーケティングおよびグローバルネットワークの実績、ノウハウを一体化させる今回の提携により、さらなるリサーチシステムの進化につなげ、顧客に対してより付加価値の高いサービスを提供するジョイント企業として運営しております。
代表者 -
URL https://www.q4one.co.jp
設立 年1965年6月
資本金 30百万円
売上 -
従業員数 198名
平均年齢 39歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ