NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/2(木)〜2025/12/24(水)
【国東市/転勤無し】経理(課長候補) ~ヤンマーG・創業110周年・年休122日(土日祝)~
\ヤンマーグループの中核企業で経理課長候補を募集/
ヤンマーグループの経理部門の中心として、工場の原価計算を主軸に経理業務全般をマネジメントし、事業の成長を数字で支えるやりがいのあるポジションです
■採用背景:
ヤンマーグループの一員として、マリン関連事業を担当する当社では、国内市場に止まらずグローバルな事業を展開しています。現職者の異動に伴う組織強化のため、経理部門の中核を担う課長候補を急募しています。
■業務内容:
※入社後半年~1年を目途に課長職に就いて頂く前提のポジションです
- 工場の原価計算業務のマネジメント
- 決算・予算策定業務
- 業績管理や損益資料作成
- 税務申告業務(確定申告など)
- 経理部門メンバーの育成・マネジメント
■組織構成
管理部 (部長1名、メンバー4名)
■福利厚生:
ヤンマーグループの充実した福利厚生が整っており、通勤手当、引越手当、寮制度(2000円/月)など、遠方からの転職者も安心して働ける環境です。車でアクセスしやすい別府市から通勤する社員も多く、多様な働き方を実現しています。
■キャリアパス:
入社後は経理課長として経理業務の中核を担っていただきます。将来的には経理部門全体のマネジメントを担う正式な課長への昇進を期待しています。
ヤンマーグループの中核企業での経理課長候補として、あなたの経験とスキルを活かしてみませんか?ご応募をお待ちしております。
■当社について
ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社(YMIA)は、ヤンマーグループのマリン事業を担う中核企業として2020年に設立されました。主にFRP(繊維強化プラスチック)製のプレジャーボートやフィッシングボートの開発・製造・販売を行っており、エンジンから船体までを自社で一貫して手がける体制が特徴です。これにより、製品の品質管理や顧客ニーズへの迅速な対応が可能となっています。
同社は、ヤンマーが長年培ってきたディーゼルエンジン技術を活かし、環境性能や快適性に優れた次世代型舟艇の開発にも注力。世界130カ国以上に製品を展開しており、特に欧米市場で高い評価を得ています。また、海洋ロボットやバイオ関連事業など、海洋分野での多角的な事業展開も進めており、持続可能な海洋利用に貢献しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中は家族手当・住宅手当等が不支給となります。 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:15 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:45分(12:15~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大分県国東市武蔵町糸原3286-3 勤務地最寄駅:大分空港道路終点より駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 原則転勤無しですが、将来的に本人の希望と会社からの要望がマッチした場合には海外駐在を含めて活躍できる可能性はあります。 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~900万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):390,000円~550,000円 <月給> 390,000円~550,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※当ポジションは短期間での課長職への登用を前提としており、登用後は年収800万円前後を想定しています ■賞与2回(7月・12月) ・賞与4.1ヶ月 2022年度実績 ■昇給:有(年1回 4月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:別府市内から車で通勤の場合、24,500円前後 家族手当:配偶者9,000円、第二扶養者以降2,000円 住宅手当:8,000円(借上社宅入居の場合は適用外) 寮社宅:大卒22歳入社の場合、実質の自己負担額2千円/月 社会保険:健康保険は協会けんぽ加入となります。 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上での退職者に支給 <定年> 60歳 定年後の再雇用制度あり <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ・業務に必要な資格の取得費用は会社負担(危険物取扱者、小型船舶免許、等) ・ヤンマーグループ全体研修 ・資格取得支援 <その他補足> ・慶弔見舞(結婚祝) ・通信教育半額補助 ・退職金制度(勤続2年以上) ・確定拠出年金 ・リロクラブ加入 ・健康診断受診 ・ユニフォーム貸与 ・TOEIC(R)テストテストを割引価格で社内受験可能 ■通勤手当補足: ・通勤費補助(上限24,500円/月) ※別府市内から車で通勤の場合、概ね上限に到達。 ・通勤手当は概ね片道40㎞の通勤で上限額に到達。(目安は別府市中心部からの通勤の場合が片道40㎞前後) ・マイカー通勤・バイク通勤可(会社敷地内に無料駐車場あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ※年2回程度、土日祝に出勤する場合有(その際は代休取得) ・夏季休暇 ・年末年始休暇 ・各種特別休暇 ・育児休暇実績有 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件:※下記いずれも ・経理の実務経験(概ね5年以上) ・工場の原価計算ができる方 ■歓迎条件: ・製造業での経理実務経験 ・リーダーやマネジメントの経験 ・英語を使ったビジネス経験をお持ちの方 ■求める人物像: - 経理業務全般の豊富な経験を持ち、特に原価計算や決算・予算策定業務、税務申告業務に精通している方 - チームをまとめ、メンバーの成長を促せるリーダーシップを持つ方 - グローバルな視点を持ち、変化に柔軟に対応できる方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ヤンマーマリンインターナショナルアジア株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒873-0421 大分県国東市武蔵町糸原3286-3 |
事業内容 | ■企業概要: 当社はヤンマー株式会社の100%子会社で、ヤンマーグループへの取引が90%を占めます。 ■事業内容: プレジャーボート、FRP漁船、特殊船、海洋機器の開発・製造及びアジア地域への販売・サービス 農水産物、生物飼料の生産・販売 ■特徴(TOPICS): ヤンマーグループは連結で2万人を超える従業員をかかえ、全世界に125社のグループ会社を持ちます。グループ120社がグローバルに製造・開発・販売を行っています。 サッカークラブチームやマリンスポーツのスポンサーシップを通して、未来に向けた多くの文化情勢活動を行っています。 ■MISSION STATEMENT: わたしたちは自然と共生し 生命の根幹を担う 料生産とエネルギー変換の分野で お客様の課題を解決し 未来につながる社会と より豊かな暮らしを実現しま |
代表者 | - |
URL | https://www.yanmar.com/jp/about/company/ymia/ |
設立 | 年2020年4月 |
資本金 | 90百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 201名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。