求人数451,729件(10/6 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【横河商事株式会社】【東京/五反田】制御システム設計◆国内No1シェアを誇る制御システム/横河電機G/福利厚生充実◎【転職支援サービス求人】(正社員)

横河商事株式会社 求人更新日:2025年10月6日 求人ID:38850163
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)


【東京/五反田】制御システム設計◆国内No1シェアを誇る制御システム/横河電機G/福利厚生充実◎


~プライム上場横河電機G/賞与実績7ヶ月以上/住宅補助有/退職金有/平均勤続年数17年以上/残業平均25h/年間休日124日/完全週休二日制~

■業務内容
エンジニアとして、DCSシステム(横河電機CENTUM)を中心としたシステムの設計、開発、立ち上げを行っていただきます。状況に応じて仕様打ち合わせ段階や現場調査から参加し、顧客の要望に応じたシステムの見積作成等もお任せ致します。
横河電機グループの代理店として、最新の技術情報を横河電機グループ各社と連携し、お客様の課題解決のためにソリューションを提案。また、技術商社として、横河製品以外も取り扱います。【変更の範囲:会社の定める業務】

■取扱製品について
分散形制御システムは、プラントの運転制御を行う自動制御システムです。計装業界では、これをDCS(Distributed Control System の略)と呼びます。

■組織体制
年齢層としては20~30代が10名程在籍し、比較的若くて活気のある職場です。

■魅力
日本で最初にリリースされた統合生産制御システム(CENTUM)は現在国内シェア1位、世界的にもトップクラスの知名度を誇り、生活を支える水道、ガス、電気、石油、化学、食品、薬品など重要なインフラにおける安心、安全に大きく貢献しています。お客様の要求仕様を具現化し、システム設計、開発したアプリケーションが現場で動作し、目に見えた形でお客様へ貢献できるため非常にやりがいのあるポジションとなっています。

■評価制度
★賞与・ポジションに反映
能力、経験があれば、学歴や社歴に関係なく、頑張っている人が着実に上を目指せるキャリアが用意されています。
当社では、半期単位で各自で設定した目標の達成を目指すスタイルをとっています。評価・成果はボーナスに還元。直近では7ヵ月超の賞与を得た人もいます。

◆平均勤続年数17.1年の長く働ける環境
◆資格取得奨励制度あり(資格手当・奨励金)
◆保養所・社宅・退職金あり


変更の範囲:本文参照

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(マイコン・ファームウェア・制御系) > ソフトウェア設計開発(制御系)
技術職(電気、電子、機械) > 制御設計 > 制御設計職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
試用期間中の条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
9:00~17:30 (所定労働時間:7時間40分)
休憩時間:50分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都品川区西五反田3-6-21 住友不動産西五反田ビル2F
受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <転勤>
当面なし
補足事項なし
給与 <予定年収>
530万円~660万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):280,000円~350,000円

<月給>
280,000円~350,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
賞与:7.14ヵ月(2024年実績)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給(上限なし)
家族手当:補足事項なし
寮社宅:社宅のみ
社会保険:横河グループ福祉センター
健康保険組合保養所
退職金制度:前払い または 確定拠出年金

<定年>
60歳

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
講習会や受講費用の補助あり

<その他補足>
■財形貯蓄
■育児休業・介護休業(取得実績あり)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数124日

年次有給休暇、年末年始休暇(12/29~1/3)、夏期休暇、特別休暇、失効有給休暇、育児休暇、介護休暇

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:以下いずれかの経験をお持ちの方
・PLCでの制御、設計のご経験
・組み込み制御(フォーム)設計のご経験(c,c#等)
・PLCや設備における電気保全のご経験

■歓迎要件
・DCS(分散制御)システムエンジニアリングに関する知識、設計のご経験
→横河CENTUMエンジニアリング経験者は特に優遇します
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 横河商事株式会社
所在地 〒141-0031
東京都品川区西五反田3-6-21
住友不動産西五反田ビル2F
事業内容 ■事業内容:
・電子計測器、工業計測、分析機器などの販売
・産業用プロセス制御システム・FAシステムなどのエンジニアリング業務および保守・メンテナンス、損害保険・生命保険代理業
■同社の魅力:
(1)より高度に、より幅広い「問題解決」を顧客とともに
同社は、顧客の問題解決の手伝いをすることで同社独自の技術開発力を高め、地球環境負荷の逓減に貢献するなど、高度で先進的なエンジニアリング開発ノウハウを蓄積し、先端技術開発型企業としても高い評価を得てきました。いまやエレクトロニクス、コンピューター分野はめざましい発展を遂げています。研究開発や生産・物流、さらには企業経営レベルに至るまで、これらの最新技術の活用こそ「企業生命の鍵」を握っていると言えます。同社はこうした広汎な技術革新のニーズに応え、産業界の発展と人類の福祉に貢献するため、メーカーとユーザーの架け橋となって、「計測と制御と情報」の新しい未来を築きます。
(2)同社は計測・制御・情報分野でのエンジニアリング商社です。
同社は、「計測・制御・情報」の分野で世界的トップメーカーである横河電機グループの一員として、全国ネットワークを展開するエンジニアリング商社です。同社は単にシステムや製品を販売しているだけではありません。80年以上の歴史で培ったノウハウを駆使して、横河電機製品をはじめ、約2,000社以上のメーカーのシステムや製品を組み合わせ、顧客の用途や予算などに応じてカスタマイズするために、それぞれの専門部隊(セールスエンジニア、サービスエンジニア、システムエンジニア)が連携し、ソリューション提供を行います。
(3)「人こそ会社の財産」
同社は1938年に設立し、今年創立86周年を迎える会社です。この長い歴史の中で会社を支えてきたのは、まさに同社の「人財」です。社員一人一人が顧客への価値を生み出してくれる貴重な財産と考えるからこそ、一人一人をじっくりと教育していきます。入社後の3ヶ月の各職場体験(OJT)を経ての配属や、職種ごとの様々な研修でステップアップしていきます。このような中・長期的育成計画ややりがいを持って仕事に取り組める環境づくりにも注力している結果が、平均勤続年数17年以上という働きやすい環境を生みだしています。
代表者 -
URL https://www.yokogawa.com/jp-ycl/
設立 年1938年8月
資本金 90百万円
売上 22,820百万円
従業員数 370名
平均年齢 43.8歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ