NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/6(月)〜2026/1/4(日)
【大阪/本町】法人営業◆Salesforce活用支援×営業DXコンサルタント◆成長中の市場◎土日祝休
◇「拠点立ち上げ」「市場開拓」「ビジネス共創」「キャリアの飛躍」このキーワードにピンときた方に、ぜひ飛び込んでいただきたいポジションです。
◇営業職としての経験を活かしながら、事業をつくる側へとステップアップできる、数少ないチャンスです◎
■募集背景:
◇Salesforce活用支援に特化した事業を展開する当社は、現在約400名規模の組織へと成長しています。しかしながら、西日本エリアの売上および組織規模は、全体のわずか10%にとどまっており、大阪・名古屋を含む西日本マーケットには大きな成長余地があります。
◇このホワイトスペースを共に開拓する立ち上げメンバーを募集いたします。
■業務内容:
世界トップクラスのCRMツール「Salesforce」を中心としたSaaSの活用定着を推進し、顧客の営業DXを成功に導く提案営業を担っていただきます。
◎Salesforceを導入しているが活用できていない企業に向けた「定着支援・活用提案」
◎顧客の営業課題(仕組み・文化・戦略)に対するコンサルティング提案
◎新規顧客開拓(アウトバウンド、Salesforce社・関連会社との協業)
◎既存顧客の深耕(アップセル・クロスセル戦略、アカウントプラン策定)
◎パートナー・Salesforce社・各部と共創したソリューション提案
■クライアント・プロジェクト規模:
社員数1万人規模(システムユーザー2,000名以上)の大手エンタープライズ企業を中心に、製造・金融・通信・不動産など多様な業界において、長期的かつダイナミックなプロジェクトを推進しています。
■ポジションの魅力:
【関西拠点を形づくるビジネスアーキテクト的ポジション】
大阪での営業組織の立ち上げにかかわる。自身の構想や企画・戦略をもとに、自ら市場をつくるリーダー的存在のため、 単なる「営業職」ではなく、関係各社・各部と共創しながら関西拠点を形づくるポジションです。
【成果が報酬に直結する評価制度】
過去には2年間で年収200万円アップの実績あり 成果に応じて年収を大幅にアップできる環境です。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中も待遇に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 大阪支社 住所:大阪府大阪市西区靭本町1-11-7 信濃橋三井ビル12F 勤務地最寄駅:大阪メトロ線/本町駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 本社 住所:東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア7F 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※研修期間(入社後2か月間)は東京本社での勤務、研修後に大阪勤務となります。 ※東京滞在中の宿泊施設は弊社で手配・費用負担いたします。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):276,600円~406,800円 固定残業手当/月:75,689円~112,861円(固定残業時間35時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 352,289円~519,661円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※年収は、経験とスキル・前職年収を考慮します。 ■給与査定:年1回 ■賞与:年2回(6月、12月) 【インセンティブ】 ■高度先端技術手当…3.5万~15万円を支給 ■MVP制度…2カ月毎に表彰社員に5千円~5万円支給 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限3万円/月 家族手当:扶養手当 寮社宅:社員住宅制度 社会保険:社会保険完備 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:入社3年以上が対象 <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■OJT ■資格取得支援(対象資格は360種以上:資格取得時に2万2千円~86万円を支給、試験費用の補助) ■セラク情熱大学 ■各種トレーニング、各種セミナー開催 <その他補足> ■役職手当 ■親交費補助制度 ■慶弔見舞金 ■出産手当金 ■職場つみたてNISA ■持株会・ストックオプション ■産育休・育児支援(所定外労働の免除、時短勤務など) ■ベビーシッター利用制度 ■社員住宅制度(利用条件有) ■高度・先端技術手当(当部門独自の制度) ■社内レクリエーション・サークル ■UCゴールドカード「プライズ」入会可 ■健康・医療サービス(定期健康診断、高額療養費、付加給付など) ■カフェテリアプラン(旅行・医薬品・ヘルスケア用品の優待など) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※担当プロジェクトによって異なる場合があります 年末年始休暇、リフレッシュ休暇、有給休暇(入社半年経過後10日~※100%消化可能)、慶弔休暇、産休・育児休暇(取得後、現場に復帰した社員多数) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> \業界未経験歓迎/ ■必須条件: ・営業経験5年以上 ※業界問わず ■歓迎条件: ・大手企業を対象とした無形商材セールスのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社セラクCCC |
---|---|
所在地 | 〒160-0023 東京都新宿区西新宿7-5-25 西新宿プライムスクエア7F |
事業内容 | 東証スタンダード市場上場のデジタルインテグレーター企業「株式会社セラク」が、 クラウドシステムの定着・活用支援に特化した事業子会社「株式会社セラクCCC」を設立しました。 2013年から行ってきた「Salesforce」を中心に、クラウドシステムに特化した定着・活用支援サービスという新市場で国内ナンバーワンを目指します。 社名のCCCは「Contribute Customer Continue」を表し、当社サービスを通じて顧客や社会の発展に貢献し続けるという事業コンセプトを表しています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ccc.seraku.co.jp/ |
設立 | 年2018年9月 |
資本金 | 100百万円 |
売上 | - |
従業員数 | - |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。