NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
【大阪市】人事職※管理職候補/高い技術を誇る精密ポンプメーカー/年休128日/土日祝休/残業20H
~世界のモノづくりを支えるオンリーワン企業/小型定量ポンプで業界1位/家族手当など福利厚生充実~
■仕事内容:
総務部人材共育課の課長候補として人事・総務全般をお任せします。
■主な業務内容:
・人事、総務の組織マネジメント
・人事制度(等級、評価、賃金、給与等)の立案、運用
・採用の実施
・教育・研修制度の立案、実施
・各種規程の策定、運用、改訂
・労務管理(嘱託・パート・派遣社員含む)
・メンタルヘルス、労務相談対応
・予算管理、策定
■働き方:
・年間休日128日とワークライフバランスを保った働き方が可能です。
・残業時間は平均10~20時間/月程度で、更なる業務効率化に向けても積極的に取り組んでおります。
■配属先情報:
総務課は分からないことは聞けば教えてもらえる優しい方が多く在籍しているのが大きな特徴です。
■当社について:
・産業界では必要不可欠な製品となっているポンプの専門メーカーで、自動車、化学、電子、製鉄、食品、医療などの幅広い業界で活用されています。
・小型定量ポンプ分野でトップクラス、定量ポンプ業界の中でも高いシェアを誇っている上場企業です。
・当社が製品提供を行っている業界は非常に幅広く、化学分野、環境・水処理分野、食品・医療・バイオ分野などあらゆる産業をカバーしていることも強みとなっております。昨今では新エネルギー分野への参入も積極的で、太陽電池のバックシート材料や、リチウムイオン電池の製造プロセスなどにも使用され、今後の伸びが期待されてます。
・社員の定着率が高いことも特徴のひとつです。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:80分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区淡路町2-2-14 Daiwa北浜ビル10F 勤務地最寄駅:地下鉄堺筋線/北浜駅・堺筋本町駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~720万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):360,000円~420,000円 その他固定手当/月:5,000円~15,000円 <月給> 365,000円~435,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記年収はあくまで目安であり、年齢・経験等を考慮の上決定します。 ■昇給:年1回(6月) ■賞与:年2回(6月・12月)※過去実績5.6ヶ月 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:子供手当※当社規定に基づき支給 住宅手当:生活支援手当:5,000円~15,000円 寮社宅:借上げ社宅制度あり 社会保険:社会保険完備 退職金制度:再雇用支援制度あり <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 階層別教育、中途社員研修、商品開発力強化研修、営業マネージャー研修、レベルアップ研修、自発的勉強会、ポンプ道場(移動型ポンプ研修施設)、自己啓発援助制度、語学研修制度、通信教育制度など <その他補足> ■各種団体保険(入院給付、労災加給保険、団体生命) ■社員持株制度 ■社員ストックオプション制度 ■社内貸付金 ■表彰制度 ■社有レストラン「カッセル」 ■社有スポーツクラブ「ローラント」 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数128日 年末年始、夏期休暇、有給休暇、創立記念日、特別休暇(結婚休暇、忌引休暇、出産休暇、リフレッシュ休暇など)年間休日は年度によって異なります。 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・事業会社での人事業務全般の経験(業界不問) ■歓迎条件: ・マネジメント経験 ・役員対応のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社タクミナ |
---|---|
所在地 | 〒541-0047 大阪府大阪市中央区淡路町2-2-14 Daiwa北浜ビル10F |
事業内容 | ■企業概要:精密ポンプ・流体制御機器の製造 販売 ■詳細:産業界では必要不可欠な製品となっているポンプの専門メーカーです。小型定量ポンプではトップシェアを誇り、業界の中でも確固たる地位を築いています。高精度・高機能ポンプ技術を追求してきた同社。特定の業界ではなく、様々な産業に技術提供できていることも強みとして、今後もポンプを中心とした独自の製品を提供し続けます。 ■特徴・魅力:同社は下記の4項目を意識し事業展開を行っています。 (1)開発力:高度な流体解析、応力解析を繰り返し設計された耐久性に優れたダイヤフラムと、スムーズな動きを可能にする独自の駆動機構。これらが融合し、精度の高い連続的な流れを生み出す高効率でエネルギーロスの少ない「スムーズフローポンプ」などの開発実績があります。長年培った技術力を、同社独自の技術提供に活かしています。 (2)解決力:同社は顧客と共同で実験・検証を実施。そこで得られたデータをもとに、様々な流体移送ニーズに応えられる製品の開発やシステムの構築に取り組んでいます。製造プロセスの課題や要望にリアルタイムで応えています。 (3)品質力:精密ポンプは精度が決め手となるため、精微な部品加工、組立工程、検査技術をもって徹底した品質管理を行っています。 (4)提案力:顧客のニーズを的確に汲み取り、共に課題解決を行っています。会社の総力を結集し、専門的なソリューション提供を行います。 ■主要製品:スムーズフローポンプ、薬注ユニット、水質計測・制御機器、プロセス定量ポンプ、ケミカルタンク、攪拌機/スタティックミキサー、精密塗工用ポンプ、ケミカル移送ポンプ、汎用定量ポンプ、半導体プロセス用ポンプ、弱酸性次亜水生成装置、流体制御ユニット、メンテナンス・サービスなど ■組織風土:社員の半数が中途入社。中途入社によるハンデは一切ありません。また、離職率が非常に低く社員の定着率も高いことが特徴です。落ち着いた環境で長期的就業が臨めます。 |
代表者 | - |
URL | http://www.tacmina.co.jp/ |
設立 | 年1977年4月 |
資本金 | 892百万円 |
売上 | 8,676百万円 |
従業員数 | 302名 |
平均年齢 | 39.8歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。