NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/9(木)〜2026/1/7(水)
ECサイトのインフラエンジニア◆自社ECサイトの安定運用と継続的な改善に貢献◆福利厚生充実◎
■概要
ECサイトを運営する当社にて、自社ECサイトの安定運用と継続的な改善のため、インフラ保守運用・開発ベンダー管理に加え、社内のステークホルダーとの調整をご担当いただきます。
<具体的には>
・システム変更に関する稟議、社内説明、関係部署との合意形成
・コスト見積/比較資料の作成(クラウド・SaaS費用など)
・ベンダーとの連携によるシステム設計と運用方針の推進
・ECサイト全体の構造理解に基づく、ECサイトのインフラ保守運用・改善(AWS・CDN・WAF等)
・ネットワークセキュリティの維持に向けたファイアウォールの設定と監視の推進
■当社について
ビックデジタルファームは、デジタルを活用してビックカメラの事業に伴走する“戦略子会社”です。デジタルの技術と家電小売業としての顧客・経営・現場視点の知見を併せ持つ部隊が、お客様にとって価値のある専門性と先進性で「より豊かな生活を提案する進化し続ける“こだわり”の専門店の集合体」を実現する為、システム開発・運用までを担います。
家電小売マーケットは今、大きな転換期を迎えています。
お客様のニーズが多様化し、変化のスピードが 加速する現代において、これからの小売業は“変化対応業”としての力がこれまで以上に問われてきます。
私たち、ビックデジタルファームは家電小売業界の成長を、デジタルのチカラをもって加速化させていきます。
商品軸・商圏軸による単一的な販売促進から、お客様一人ひとりに合わせたサービス提供に転換することで、自ずとお客様にビックカメラを選んでいただける仕組みづくりに貢献していきます。
そして、ビックカメラの企業理念である「専門性と先進性で、より豊かな生活を提案する進化し続ける”こだわり”の専門店の集合体」をデジタルのチカラで追及し、確固たるものにしていきます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 髙田本部 住所:東京都豊島区高田3-23-23 勤務地最寄駅:JR山手線/高田馬場駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 池袋本部 住所:豊島区南池袋2-49-7 勤務地最寄駅:JR山手線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細3> 西池袋オフィス 住所:東京都豊島区池袋3-26-8 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※基本は髙田本部ですが、業務に応じて池袋本部(豊島区南池袋2-49-7)、西池袋オフィス(東京都豊島区池袋3-26-8)となる可能性もございます。 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 700万円~750万円 <賃金形態> 年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):4,098,000円 その他固定手当/月:241,840円~283,500円 <月額> 583,340円~625,000円(12分割) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当=特別手当+MG手当(96,040円+145,800円~127,300円+156,200円) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規程にて支給 家族手当:子供手当(管理監督職は対象外) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> OJT <その他補足> ■定期健康診断 ■慶弔見舞金制度 ■永年勤続表彰 ■確定拠出年金制度 ■時短勤務あり(入社後1年間は対象外) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 慶弔休暇、出産休暇、育児休業(入社後1年間は対象外)、介護休業(入社後1年間は対象外) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・4年以上のWEBサービスまたはECサイトの運用実務経験 ・ベンダーコントロールのご経験 ■歓迎条件: ・コンテナ技術の実務経験 ・AWS等クラウドの構築・運用(EC2、S3、CloudFront、WAFなど) ・CDN/WAF(Akamai、Cloudflare、CloudFront等)の実務経験 ・稟議や社内報告用の資料作成・コスト試算経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ビックデジタルファーム |
---|---|
所在地 | 〒171-0033 東京都豊島区高田3-23-23 |
事業内容 | ■当社について: ビックデジタルファームは、デジタルを活用してビックカメラの事業に伴走する“戦略子会社”です。デジタルの技術と家電小売業としての顧客・経営・現場視点の知見を併せ持つ部隊が、お客様にとって価値のある専門性と先進性で「より豊かな生活を提案する進化し続ける“こだわり”の専門店の集合体」を実現する為、システム開発・運用までを担います。 家電小売マーケットは今、大きな転換期を迎えています。 お客様のニーズが多様化し、変化のスピードが 加速する現代において、これからの小売業は“変化対応業”としての力がこれまで以上に問われてきます。 私たち、ビックデジタルファームは家電小売業界の成長を、デジタルのチカラをもって加速化させていきます。 商品軸・商圏軸による単一的な販売促進から、お客様一人ひとりに合わせたサービス提供に転換することで、自ずとお客様にビックカメラを選んでいただける仕組みづくりに貢献していきます。 そして、ビックカメラの企業理念である「専門性と先進性で、より豊かな生活を提案する進化し続ける”こだわり”の専門店の集合体」をデジタルのチカラで追及し、確固たるものにしていきます。 |
代表者 | 代表取締役社長 齊藤徳 |
URL | https://www.bicdigitalfirm.com/ |
設立 | 年2022年9月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 135名 |
平均年齢 | - |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。