NEW
正社員
グループ企業の一部で導入されている人事給与ERPパッケージ「COMPANY」(就労・人事給与・電子申請)の運用・保守をメインにご担当いただきます。人事関連の法改正や各社の人事制度の変更および不具合発生時における調査・提案を行い、設定変更・改修などユーザに則した対応が求められています。
ご経験によっては上流工程への参画や、運用・保守ユニットのマネジメント・プレイングマネージャーとしての活躍の場があります。
【主な業務内容】
・お客様からの依頼や要望に対してCOMPANY (就労・人事給与・電子申請)の既存設定や機能の調査・提案・設定・テスト・移行
※組織改正、人事異動、法改正、社内規程の変更に伴う要件を整理し「COMPANY」で実現
・COMPANY次期バージョンアップの対応
・COMPANYと周辺システムとのデータ連携機能の運用・構築
同社グループの事業は「安全・安心・安定」を根幹に「快適さ」「豊かさ」を追求しております。その安定感のあるグループ会社において、基幹システム「COMPANY」は2003年より順次安定稼働しておりますが、運用・保守以外にも機能改善や業務改善など、ニーズに応じた見直しを常に求められます。それらに挑戦し、人事システムのスペシャリストを目指していただきたいと思います。
【求める人物像】
・日々の業務に対して常に改善の意識をもって取り組んでいただける方
・お客様の依頼に対して表面的な理解にとどまらず、本質を捉えて対応いただける方
・チームとして業務を円滑に進めるため、報連相の徹底など適切にコミュケーションがとれる方
・未経験の仕事・技術に対して積極的にチャレンジしていただける方
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用 |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都 |
交通 | - |
給与 | 年収 400万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 完全週休二日(土日) |
応募資格 | 【必須要件】 ■プロジェクトリーダー経験(1年以上) ■RDBを用いた一般的な業務システム開発の実務経験(3年以上) ■ITに関する基本的な知識・技能を有する方(基本情報技術者資格または同等レベルの方) 【歓迎要件】 ■人事・給与および就労(労務)業務に関する業務知識 ■ITILに準拠したシステム運用の実務経験 ■COMPANYに関する実務経験・知識をお持ちの方 ※COMPANYを扱う業務ですが経験・知識は必須ではありません。 未経験の方は入社後にベンダ主催の講座を受講しCOMPANYを習得いただきます。 【下記スキル・経験を有する方は更に業務の幅を広げてご活躍いただけます】 ・AWSを利用したインフラ構築及びサーバーレス開発に関する経験・知識 ・システム間データ連携開発の実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。