NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【大阪】プロダクトプランナー兼バイヤー ※業績好調スタートアップ企業/英語力を活かす/経験不問
【事業の優位性◎/スタートアップ企業として急成長中/年間休日129日・完全週休2日制・転勤無し/サポート体制充実】
当社が扱う顕微鏡や顕微鏡周辺機器に対する商品企画・開発、海外メーカーとの交渉、商品購入、品質管理などの業務をご担当いただきます。
■概要:
<商品企画・開発>
海外工場とのやり取り、製品開発、新規開拓など
・商品企画・開発業務では、海外協力工場の製品を日本国内向けに仕様変更(OEM・ODM)したり、3Dプリンタを用いてサンプルや部品を作製したりします。
・取り扱い製品の選定や仕様確認を行い、海外メーカーと仕様・納期・コストに関する交渉を担当します。技術的な打ち合わせを経て、仕様変更後のサンプルチェックを行うことも重要な業務です。ハードウェアだけでなく、ソフトウェアも取り扱います。
・その他工場の新規開拓と選定も行います。
<商品購入>
海外メーカーへの発注(商品やパーツ類)
輸入に関する業務(納期管理、輸入手続きなど)
<品質管理>
・海外メーカーへ不良品報告とリプレイスメント要求。
・製品の機能検査、検鏡試験、調整、外観検査などを行います。故障した製品の修理・調整などもあります。
・品質管理はこの職種に限らず社員全員が行っています。
■組織構成:
社長含めて10名のメンバーで構成されています。年齢層は20代から60代までと幅広いです。少数精鋭の組織でそれぞれの役割を担いながらも、サポートしあいながら協力して業務を進めています。
■期待すること:
当社は会社組織としてはまだまだ小さく、組織間の垣根が無い反面、個人やチームの業務範囲を明確化出来ません。複数の「その他の仕事」を抱えながらの仕事になることも多くあるので、自身のタスク管理やスピード感のある進捗が求められます。一朝一夕ではなく、時間をかけて質の高いサポートが出来るように経験を積んでいただき、後進の指導やチームのマネジメントをお任せできるような方とお会いできるよう期待しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 資材、購買、貿易、物流 > 購買、資材調達 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 3ヶ月 条件に変更なし。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル6F 勤務地最寄駅:地下鉄中央線/堺筋本町駅 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 補足事項なし |
給与 | <予定年収> 350万円~600万円 <賃金形態> 月給制 補足事項なし <賃金内訳> 月額(基本給):250,000円~350,000円 <月給> 250,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※上記給与は、年齢・能力を考慮の上、決定します。 ■賞与あり(過去実績2ヶ月分) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限5万円まで支給いたします。 家族手当:扶養家族1人につき1万円支給いたします。 住宅手当:上限1万円まで支給いたします。 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 補足事項なし |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・論理的思考力 ・英語力(ビジネスレベル) ・日本語能力(ネイティブレベル) ■歓迎条件: ・理系学部出身(理工系・生物系問わず) ・ネット市場に関連する業務の経験 ・パソコン・ITに関する知識 <語学力> 必要条件:英語中級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社レイマー |
---|---|
所在地 | 〒541-0052 大阪府大阪市中央区安土町1-8-15 野村不動産大阪ビル6F |
事業内容 | ■事業内容: ・顕微鏡をはじめとする光学機器、測定機器、医療機器及びそれらの関連用品の研究、開発、製造、卸売、販売、修理及び輸出入 ・光学機器、医療機器等の取扱いに関する指導及び研修の企画、運営 ■事業の強み: (1)安さよりもまず、品質の高さを追求 ・同社は高品質な顕微鏡、関連製品をリーズナブルな価格で顧客に提供しています。そのための努力を惜しまず、いいものをより安く顧客に提供するために日々努力しています。顕微鏡やカメラはもちろんのこと、電球ひとつに至るまで、厳格な検品を実施しており、合格したものしか出荷していません。検査にかかる時間と費用を同社は惜まず、常に品質の改善に取り組み、不具合が生じる可能性を事前に排除するように努めています。 ・ヨーロッパ、アメリカ向けにも商品を供給している海外の優良工場を厳選して契約し、生産を行っています。契約工場では同社専用の製造工程、品質基準を設け、厳重な品質管理を行っています。 ・同社のスタッフが度々現地工場を訪問し、製品の開発、改善の指導を行う事で、よりクオリティの高いモノづくりを心掛けています。 (2)充実したサポートが自慢…サポートに力を入れており、購入前の機種選定、製品の使用方法の案内、修理、メンテナンスなど、安心して購入し、利用してもらうため、精一杯のサポートを行っています。 (3)リーズナブル価格の実現 ・同社は、第一に品質を重視するため価格競争を行いません。シンプルな販売スタイルを貫き、多くの工程を自社で行うことで余分なコストを省き、高品質の製品をお手ごろな価格で届けることが可能です。取付け、調整のため顧客のもとへ同社スタッフが伺うサービスはありませんが、購入前に実機確認を行うための、デモ機の貸し出しや同社ショールーム(大阪市内)の利用が可能です。 ・人件費、材料費の安い海外の工場を厳選、集約してモノづくりを行う事で生産コストの削減を図っています。協力工場の機能やデザインの開発ノウハウを活用しながら製品開発を行っているため、同社のオリジナリティを保ちながら、機能やデザインの開発費を抑えることができています。 (4)迅速な出荷体制…ほとんどの製品の在庫を持っているため、すみやかに顧客へ製品を届ける事ができます。通常、注文確定後1~2営業日以内に発送します。 |
代表者 | - |
URL | http://www.wraymer.com/ |
設立 | 年2008年1月 |
資本金 | 9百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 7名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。