NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【週4リモート可/リーダー候補】自社ソフトウェア開発エンジニア※IT運用管理/自社開発
~設立以来無借金経営/自社SaaS(IT運用管理ツール)/豊富なキャリアパス/有給取得率89%~
統合型IT運用管理システム「AssetView」シリーズのクラウド製品開発チームのマネジメント業務を担当いただきます。
■業務詳細
・要件定義~基本設計の上流工程
・チームメンバーの指導/コード、設計レビュー
・プロジェクト進捗管理、リソース、スケジュール、品質、リスクなどのプロジェクト管理業務全般
■開発の進め方:
開発の進め方はハイブリッドアジャイルモデルを採用しています。担当する開発機能ごとに構成されるチームが開発のライフサイクル全体に責任をもって、要件定義から基本設計、詳細設計、実装まで行います。お客様の声を聞きながら、エンジニア・営業・サポート一体となって仕事を進めていきます。
■開発環境:
・主要開発言語:TypeScript、Node.js、JavaScript
・環境:Jira、Confulence、Git、Docker、Microsoft Azure
■本ポジションの魅力:
・ AssetViewには開発部内に品質管理チームがあるため、多くの開発工数を実装工程に割くことができる環境です。
・年2回の大きなアップデートを実施しており、開発のリリースサイクルは半年程度です。また年に1回ほど新製品開発に向け、組織を横断したプロジェクトチームが発足します。
■担当製品「AssetView Cloud ?」:
「AssetView」シリーズから新しくリリースされたクラウド製品です。社内勤務・テレワーク・ハイブリッドワークなど働き方が多様になり、VPN不要で働き方に問わず様々な環境下にある端末を一元管理できるクラウドにオンプレミスからシフトする企業が増えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も、待遇に変動はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~16:00 フレキシブルタイム:7:30~10:00、16:00~18:30 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F 勤務地最寄駅:副都心線/東新宿駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週4日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 650万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):295,000円~300,000円 その他固定手当/月:40,000円 固定残業手当/月:124,587円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 459,587円~464,587円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■賞与:年2回(6月・12月) ■決算賞与:年1回(4月)※業績による ■昇給:年1回(6月) ■その他手当:40,000円(職能手当) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月3万/バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ 住宅手当:赴任時社宅借上げ制度(家賃補助制度) 社会保険:関東ITソフトウェア健康保険組合 退職金制度:補足事項なし <定年> 65歳 <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> ・e-ラーニングや外部研修、社内研修制度を通じ、専門技術やプロジェクトマネジメント系のスキルを身に着けていただくことが可能です。 ・外部研修(IT以外の研修) <その他補足> ■退職金制度 ■有給取得推進制度(有給取得率:89% ※全国平均:63%) ■資格取得合格報奨金制度 ■通勤交通費支給上限30,000円/月(バス通勤は最寄駅まで2㎞以上の場合のみ支給対象) ■慶弔休暇 ■慶弔金制度 ■リフレッシュ休暇、給付金制度(勤続5年以上が対象) ■育児休暇制度/育児時短勤務/子ども看護休暇制度 ■健康診断受診サポート ■健保組合保養施設利用可能 ■ハンモックロゴ入りオリジナルジャンパー支給 ■ウォーターサーバー有 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇1日~12日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数123日 年末年始休暇、慶弔休暇、リフレッシュ休暇、育児休暇、子ども看護休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・リーダー経験 ・Windowsアプリ開発経験 ・C#開発経験 ■歓迎条件: ・クライアント/サーバー システム開発経験 ・DB利用アプリ開発経験 ・C++開発経験 ・大規模向け通信システム開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ハンモック |
---|---|
所在地 | 〒169-0072 東京都新宿区大久保1-3-21 ルーシッドスクエア新宿イースト3F |
事業内容 | ■事業内容 株式会社ハンモックは、IT資産管理、情報漏洩対策、名刺管理、営業支援、 データエントリー業務の効率化を実現する法人向けソフトウェアメーカーです。 パッケージソフトウェアおよびその組み合わせによるソリューションを、目的別、課題別にご提案しております。 ■ハンモックの3つの理念 ・ミッション:組織を強くするIT環境をすべての人へ ・ビジョン:社会になくてはならないリーディングカンパニーを目指す ・バリュー:未来を切り開こうとする明確な意志を持ち、常に自己を振り返り、新たに挑戦し創造し行動し続ける |
代表者 | 若山 大典 |
URL | https://www.hammock.jp/ |
設立 | 年1994年4月 |
資本金 | 83百万円 |
売上 | 4,200百万円 |
従業員数 | 230名 |
平均年齢 | 35.4歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。