NEW
契約社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【池袋本社】AM子会社新設にかかるコンプライアンス部門長候補 ◆定年後雇用有
一建設は現在収益不動産事業を強化しており、100%子会社のアセット・マネジメント(AM)会社を近く設立いたします。
このAM会社のコンプライアンス部門長をお任せします。
【プライム上場・年商1兆円グループの中核企業/分譲住宅の国内シェアNo.1グループ/完全週休2日/個人ノルマ無】
同社は飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーです。同グループ中核を担っており、安定した収益基盤を誇っています。
【業務詳細】
・法令遵守体制の構築
・社内教育、研修
・顧客管理
・リスク管理業務
・法人関係情報管理
・その他一般的なコンプライアンス関連業務
■組織構成:
アセットソリューション事業部は計129人にて構成されています。(2025/07現在)
■同社の特徴:
同社は、飯田グループホールディングスのリーディングカンパニーで戸建分譲住宅供給棟数において、全国トップクラスの実績を誇っています。また同グループの分譲戸建市場シェアは30%(2018年度)を超えており、安定した収益基盤を誇っています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 経営企画、事業統括、新規事業開発 > 事業企画、事業統括 営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 法務 |
---|---|
雇用形態 | 契約社員
<契約期間> 1年0ヶ月 <雇用形態補足> 管理監督者 期間の定め:有 ※更新時に正社員登用の途有り 契約の更新:有(業務習熟度・勤務実績等に応じ更新) 更新上限:無 |
勤務時間 | <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 時間外労働有無:無 |
勤務地 | <勤務地詳細> ★本社 住所:東京都豊島区南池袋2-25-5 藤久ビル東5号館 勤務地最寄駅:各線/池袋駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 当面なし 【変更の範囲:会社の定める支店】 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 800万円~1,200万円 <賃金形態> 日給月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):666,666円~1,000,000円/月20日間勤務想定 <想定月額> 666,666円~1,000,000円 <昇給有無> 無 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・年齢・前職給等を考慮し優遇 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:交通費支給(公共交通機関は全額支給) 家族手当:配偶者月10,000円、子1人につき月5,000円 住宅手当:賃貸借で自契約・世帯主の場合、15,000円 社会保険:社会保険完備(入社日から起算) <定年> 67歳 ※正社員は定年制有(67歳) <教育制度・資格補助補足> ■OJT中心 ■資格取得奨励制度 ■各種研修制度 <その他補足> ■職務手当 ■資格手当(宅地建物取引士:2万円、2級建築士:2万円など、当社規定によりその他あり) ■財形貯蓄制度、従業員持株会制度、報奨金制度(実績あり) ■会員制施設、提携施設割引制度 ■時短勤務制度(規定あり) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数115日 水曜+他1日 ※年間休日115日+計画年休6日=実質休暇121日 年末年始一斉休日、慶弔休暇、有給休暇(入社半年経過後付与)、特別休暇、産前産後・育児休暇(最大2年まで取得可※規定あり) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・投資助・代理業、もしくは第二種金融商品取引業務を営む不動産AM業にて、コンプライアンス業務の語彙経験 ■歓迎要件: ・投資運用業でのコンプライアンス業務のご経験 ・銀行、証券会社などの金商法業者での勤務のご経験 ・不動産信託受益権、不動産特定共同事業の実務経験 ・内部監査業務のご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 一建設株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒177-0041 東京都練馬区石神井町2-26-11 |
事業内容 | ■事業内容: 戸建分譲住宅事業、マンション事業、規格型注文住宅請負事業 ■事業の特徴: (1)低価格…同社は、地元に根ざした営業活動を行うことで、地域の不動産業者と良好な関係を築き、環境の良い土地を適正な価格で取得することに努めています。また、スケールメリットによる建材の大量仕入れに加え、各工程を自社で請け負うワンストップ体制や広告宣伝費等を最小限に抑える努力によって、検討しやすい価格での住まいの提供を実現しています。 (2)高品質…同社には、積み重ねてきたたくさんの実績があります。そして、そのノウハウを新しい住まいづくりに活かしています。このサイクルこそが、顧客からの厚い信頼を得ている理由の1つです。その成果は住まいの品質向上にも表れています。顧客に満足してもらう為に、高品質な住宅の供給に努めています。 (3)安心…全棟地盤調査の実施や、基礎・構造・屋外防水検査等、建築中の、第三者又は社内の厳格な品質検査を行い、建築基準法上の「検査済証」の取得に加え、住宅金融支援機構が定める「フラット35」技術基準にも適合しています。このように同社では、顧客に「安心・安全」な住宅を提供しています。 ■同社の強み: ・安心の定期点検と保証システム…同社の住まいでは、引き渡しから6ヶ月後、1年後、2年後と定期点検を実施。顧客に手紙で案内したのち、希望の日時に専門スタッフが訪問し、点検を行います。また、引き渡しから10年間の長期保証、5年間のシロアリ保証も併せて行っています。 ・「フラット35」「フラット35 S」…リーブルガーデンは第三者検査が入る「フラット35」を利用することで、より安全・安心な住宅を提供しています。「フラット35 S」とは「フラット35」を申し込んだ顧客が、省エネルギー性、耐震性などに優れた住宅を取得される場合に、「フラット35」の借入金利を一定期間引き下げる制度です。 ・充実の設備仕様…スケールメリットによる大量仕入れを活かし、最新にして高品質の設備を用意します(システムキッチン、洗面台、バスルーム、トイレ、玄関ドア電気錠、外装その他)。 |
代表者 | 堀口 忠美 |
URL | http://www.hajime-kensetsu.co.jp/ |
設立 | 年1967年2月 |
資本金 | 3,298百万円 |
売上 | 400,548百万円 |
従業員数 | 1,865名 |
平均年齢 | 37歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。