NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【横浜】法人営業|製造業の“売り方”を変えるSaaS・メディアサービスの提案営業
テクノロジーの力で「ものづくり産業」の海外展開を強力に支援し、もっともっと世界中で活躍する中小企業を増やしたい。
▽業務内容
インサイドセールスからフィールドセールスまでを一貫して担当し、新規顧客の開拓から商談化・受注までをリードするポジションです。単なるアポイント獲得やサービス紹介にとどまらず、顧客がまだ気づいていない課題や可能性を引き出し、事業の変革に伴走する営業としてご活躍いただきます。
・リードへのアプローチ・商談化
マーケティングで獲得したリードや、自ら開拓した見込み顧客に対し、電話・メール・オンライン面談などを通じてアプローチ。丁寧なヒアリングを通じて信頼関係を構築し、商談機会を創出します。
・提案活動・クロージング
顧客の顕在課題だけでなく潜在的なニーズも明らかにし、自社サービスがもたらす新しい価値を提案。経営層から現場部門まで幅広いステークホルダーと折衝し、契約締結までをリードします。
・ナレッジ蓄積
商談活動で得た知見をもとに、トークスクリプトや営業資料を改善。新規開拓の精度を高め、組織全体の営業力向上に貢献します。
・社内連携・フィードバック
営業活動を通じて得られた市場の声をマーケティング・CS・開発へ共有。新規リード獲得施策やプロダクト改善に活かし、より良いサービス提供につなげます。
▽ポジションの魅力
・安定した基盤の上で挑戦できる
株式会社日伝との資本業務提携により、強固な事業基盤を確立しています。その安定性を背景に、新規顧客開拓や事業拡大などアグレッシブな挑戦ができます。
・スキルアップの機会が豊富
ISからFSまで一気通貫で担当できるため、リード創出からクロージングまでの全プロセスに関わり、手触り感をもって成果を形にすることができます。
・事業拡大フェーズの中心で働ける
営業は会社の成長を牽引するコアポジション。仕組み化や組織づくりにも携わるチャンスがあります。
・顧客変革に深く関われる
顧客の潜在的な可能性を引き出し、業務・事業の変革を支援できます。単なる課題解決営業では得られないやりがいを実感できます。
・キャリアが広がる
新規開拓を中心に培った経験は、営業企画やマネジメント、事業開発など、次のキャリアへのステップアップにつながります。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市中区山下町23 日土地山下町ビル13F 勤務地最寄駅:みなとみらい線/日本大通り駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
交通 | <転勤> 無 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 450万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):278,930円~495,890円 固定残業手当/月:96,070円~170,780円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 375,000円~666,670円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:関東IT健保加盟 <教育制度・資格補助補足> 補足事項なし <その他補足> ■グリーン通勤手当(グレード4以上) ■オフィス内フリードリンク |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 土曜、日曜、祝日、年末年始休暇、結婚休暇、出産休暇、慶弔休暇、有給休暇(半日/時間単位で取得可)等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・ソリューション営業経験が2年以上 お客様の課題を顕在化・言語化した上で自社サービスの価値を訴求した経験 ・新奇歓迎性が高く、仮説・提案ベースで行動を起こしてきた実績 スタートアップなど状況変化が数ヶ月単位で起きる環境での就業経験 ■歓迎条件 ・新規開拓営業のご経験 ・月次、四半期単位で計画から受注までのセールスサイクルを能動的に推進してきた経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社アペルザ |
---|---|
所在地 | 〒231-0023 神奈川県横浜市中区山下町23 日土地山下町ビル13F |
事業内容 | 製造業の中でも、生産設備材(モノをつくるための装置)に特化したインターネットサービスを提供しています。Forbes社の「世界が注目!期待のスタートアップ日本の50社」に選出されるなど、注目されている企業です。 「ものづくり産業を世界につなぐ」をパーパスに、製造業をインターネットの力で変革していくことを目指しています。 製造業は、日本の基幹産業であり、世界でも最も大きな産業の一つ。日本のGDPの2割以上を占める製造業は、素晴らしい技術や製品がある一方で、旧態依然としたクローズドな慣習のために、情報入手が困難であったり、限られた商流の中でしか物が買えなかったり、気軽にコミュニケーションを取ることができなかったり、多くの不便が存在します。 製造業の中でもとくに製造設備産業(工場で使われる設備をつくる産業)が持つ課題を、インターネットの力で解決していくことで、長い時間をかけて構築された市場構造を変えていくことを目指しています。日本や世界で製造業に関わる人が豊かで快適になることで、そこで生産されたモノを使用する我々消費者の生活も間接的に豊かにできるのが、アペルザの仕事の醍醐味です。 ■主な事業概要: ものづくり産業向けオンラインプラットフォームの提供 ・ものづくり産業向けポータル『Aperza(アペルザ)』 ・ものづくり産業向けニュースサイト『Aperza News(アペルザニュース)』 ・ものづくり産業向けカタログサイト『Aperza Catalog(アペルザカタログ)』 ・ものづくり産業向け動画サイト『Aperza TV(アペルザTV)』 ・ものづくり産業向けECモール『Aperza EC(アペルザEC)』 ・ものづくり産業向けセールスマーケティングツール『Aperza DX(アペルザDX)』 ■特長:16年7月に創業し、利用企業数は約10000社、月間60万人以上の利用者を誇るサイトです。 |
代表者 | - |
URL | https://www.aperza.co.jp/ |
設立 | 年2016年7月 |
資本金 | 1,000百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 34名 |
平均年齢 | 34.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。