NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/13(月)〜2026/1/11(日)
【東京】経理(シニアエキスパート)◆ユニフォームレンタル専門企業/三井物産G/年休122日
【ユニフォームレンタル最大手大手企業顧客も多数/三井物産グループ/年休122日】
■業務内容:
(1)会計監査業務
・利害関係者向けに適正な財務諸表を報告するため会計基準を理解し、監査法人(公認会計士)との質疑応答や意見交換の対応いただきます。
・経理関連の会社ルール/マニュアルを理解し、他部署からの申請/提出書類などの照査/確認を行います。
また、規程/ルール/マニュアルなどの検討や改訂いただきます。
・定型的な財務諸表関連の報告書類などの作成いただきます。
(2)税務申告業務
・税務申告手続きや税務リスクなど、税法を遵守するための専門知識を有しており、税務調査などに対応していただきます。
・定型的な税務申告書関連の業務を理解し、基礎資料などを作成いただきます。
(3)管理会計業務
経営のための管理会計の資料作成/提案などを行います。
(4)人材育成
(5)その他、上記に付随する各種業務
■当社の強み:
・ユニフォームレンタル専門会社…米国の総合アウトソーシングカンパニー「Vestis」と三井物産、エームサービス等の出資により誕生した会社です。1988年の創業以来ユニフォームレンタル事業に特化してきました。現在、多種多様な業種の顧客にユニフォームレンタルサービスを提供しており、この経験を生かした提案力/サービス力が顧客に信頼を得ている理由です。
・全国統一サービス…ユニフォームはレンタルが一般的になりつつあります。ウェアラは全国18箇所に事業所を設置し全国各地の顧客に高品質なユニフォームレンタルサービスを提供したいと考えています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も勤務条件に変更はございません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町8F 勤務地最寄駅:東京メトロ線/水天宮前駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし |
給与 | <予定年収> 538万円~582万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):283,750円~311,250円 その他固定手当/月:30,000円 <月給> 313,750円~341,250円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■その他固定手当:役職手当30,000円 ■賞与:年2回(7月・12月/過去実績4.15ヶ月) ■月給例:338,000円~367,000円 (内訳)基本給+その他固定手当+10時間分の残業手当:24,320円~26,450円※月の残業予定時間のため、変動あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 寮社宅:■借上社宅制度 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 入社後に研修があります。 <その他補足> ■福利厚生倶楽部 ■永年勤続表彰制度(勤続5年ごとに表彰) ■報奨金制度、特別表彰制度 ■定期健康診断 ■結婚祝金、出産祝金 ■産前・産後休暇、育児休暇、介護休暇 ■退職金制度 ■社員サークル(野球・フットサル・テニスなど) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇2日~10日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始休暇(5日)、有給休暇、慶弔休暇 ※初年度有給休暇は入社月により変動します。 |
応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・日商簿記2級以上の知識 ・Word、Excel、PowerPointの基本操作 <会計業務> ・専門的な知見を活かし、適正な会計処理や税務リスクを考慮した課題解決/助言ができること ・経理関連業務の改善や効率化を提案し、積極的に変革推進した経験 <人材育成> ・ノウハウや新しい価値観を取り入れ、社員の知識向上や組織の活性化に寄与した経験 ・経理知識の継承や経理相談の助言、解決策を提供した経験 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ウェアラ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒103-0007 東京都中央区日本橋浜町3-3-2 トルナーレ日本橋浜町8F |
事業内容 | ■事業内容: ・企業、工場向けのユニフォームレンタルサービス/ユニフォーム、作業服等衣料製品の企画、製造、販売 ・ユニフォーム、作業服等衣料製品のクリーニングサービス/マット、モップや衛生関連商品のレンタルサービス ・ユニフォームに関連する商品の企画、製造、売買/エンブレムの企画、製造、販売 ■事業の特徴: ・アメリカで生まれたユニフォームレンタルのシステムノウハウを導入し、全国の食品/機械/鉄鋼/化学等各種製造業のユニフォームや、医薬品・精密機器のクリーンルーム対応のクリーンルームウェア、又、販売やメンテナンス等のサービス業のユニフォーム、社員食堂やフードサービスのサービスウェアまで幅広いユニフォームレンタルサービスを提供する専門企業です。 ・同社の専用工場(栃木県足利市/静岡県磐田市/滋賀県草津市)では、適切な使用管理に務め環境問題に取り組んでいます。廃水処理装置は、工場より発生する洗濯排水を物理的、科学的処理方法及び生物化学的処理方法によって浄化し、規定水質基準を確保しています。又、洗濯工程(ランドリー方式)においては、有害大気汚染物質は使用せず環境保全を確保した洗濯を行っています。全国的にも厳しい水質基準をもつ滋賀県へ関西工場を設立しましたが、同社は全ての基準をクリアしています。 ■同社の強み: ・ユニフォームレンタル専門会社…米国の総合アウトソーシングカンパニー「Vestis」と三井物産、エームサービス等の出資により誕生した会社です。1988年の創業以来ユニフォームレンタル事業に特化してきました。現在、多種多様な業種の顧客にユニフォームレンタルサービスを提供しており、この経験を生かした提案力/サービス力が顧客に信頼を得ている理由です。 ・全国統一サービス…ユニフォームはレンタルが一般的になりつつあります。ウェアラは全国18箇所に事業所を設置し全国各地の顧客に高品質なユニフォームレンタルサービスを提供したいと考えています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.weara.co.jp/ |
設立 | 年1988年4月 |
資本金 | 490百万円 |
売上 | 15,906百万円 |
従業員数 | 1,597名 |
平均年齢 | 36.9歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。