NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/16(木)〜2026/1/14(水)
【目黒/リモート可】インサイドセールス◆エンタープライズ専任の組織を牽引◆フレックス◆原則土日祝休み
エンタープライズ案件のリード生成~商談化、プロセスにおける設計や管理等をお任せいたします。
■業務内容
◎保有リストに対するアプローチと関係構築
◎組織戦略の立案~具体戦術への落とし込み
◎マーケティングチームやパートナーセールスと連携したSQL最大化
■配属先※2025/7現在
エンタープライズリードマネジメントグループ/エンタープライズインサイドセールスユニット
◇人数:4名(ユニットマネージャー含む)20代~30代
◇部署の役割:
エンタープライズ案件のリード生成~商談創出に特化したインサイドセールス組織です。手法は電話やメール、手紙、イベント等あらゆる手段を用いて商談生成を行います。
■ミッション
◇当社ではこれまで、EC事業者に向けたSaaSプロダクト「ecforce」の導入提案を中心に行ってきましたが、現在では「EC」や「オンライン」に留まらず、「リアル店舗」や「オフライン」のコマース領域にもサービス展開を拡張し、デジタル×リアル物販の顧客データを統合管理するプラットフォームの提供や、DXコンサルティングなどの新規サービスの立ち上げと推進に注力をしております。
◇この新しいビジネスの成長とコマース業界の変革を実現するためには、今後のエンタープライズ開拓が最重要課題となります。
◇本ポジションについては、エンタープライズ案件のリード生成~商談創出を増加させていくことがミッションとなります。
◇単純なハウスリストへアプローチだけではなく、マーケティングチームやパートナーセールスと密に連携を取り、SQLの最大化を推進していただきます。
■やりがい
◇施策の上流設計から関われる裁量の大きい立ち位置で社内キャリアを作ることができます。
◇実施施策はハウスリストへの架電にとどまらず、デジタルマーケティング施策やパートナー開拓による案件開拓など、多様なチャネル、サービスを活用した商談創出を推進することが可能です。
■歓迎要件
・リードナーチャリング設計・実行、もしくはマーケティング施策(イベント・ウェビナー等)を通じたリード創出等の経験
・メール、コール以外のISアプローチ手法を立案・実行した経験例:手紙、SNS活用、イベント企画など
・商談化率やパイプラインなどの営業データ分析・改善サイクル運用経験
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、15:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F 勤務地最寄駅:JR山手線/目黒駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める就業場所(在宅勤務を行う場所も含む) |
交通 | <勤務地補足> ※リモートワーク可能 (出社頻度は部内で相談の上決定) ■アクセス:JR「目黒駅」から徒歩9分/東急目黒線「不動前駅」から徒歩7分 <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,000万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):329,346円~520,327円 固定残業手当/月:115,763円~182,925円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 445,109円~703,252円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※現年収やスキルにより変動があり、ご経験・スキルを考慮して決定いたします 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ■書籍購入制度 ■勉強会、資格取得補助 <その他補足> ■関東ITソフトウェア健康保険組合(ITS)への加入(スポーツクラブ、アミューズメント施設の割引利用等) ■不動産仲介業者との提携(割引制度あり) ■Mac、モニター等全支給 ■ドリンクマシン使い放題 ■屋内の受動喫煙対策:屋外喫煙場所あり(ビル屋上) ■クライアント商材や自社商材を購入時補助金あり |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 原則、土日祝※会社カレンダーによる 有給休暇(10日~20日/入社初日から付与)、年末年始休暇、慶弔等特別休暇、出産休暇、育児休暇 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須要件: ・エンタープライズ向け、インサイドセールス(BDR)経験:2年以上 ・目標・施策実行に対しての逆算思考をお持ちであること ■歓迎要件: ・EC、IT、SaaS、広告関連の商材を扱った法人営業経験 ・EC、IT、SaaS、マーケティング領域への高い関心または業界知見 ・Account Based Marketing(ABM)の戦略立案・実行経験 ・SalesforceなどのCRM/SFAツールを活用したオペレーション構築・運用の実務経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社SUPER STUDIO |
---|---|
所在地 | 〒153-0064 東京都目黒区下目黒2-23-18 目黒山手通ビル 8F |
事業内容 | ■事業内容: 当社は日本に先駆けたD2C支援専門企業として、SaaS事業、D2Cコンサルティング事業を行っています。 SaaS事業では現在、ECプラットフォーム『ecforce』を運営しており、約1200ショップに利用いただいております(2023年12月時点)。導入ショップの平均年商は、業界最高水準である約2億円、メーカーと商品を共同開発しているD2Cコンサルティング部隊から、モノを売るために必要な機能に関するフィードバックを直に受け、それを国内外3拠点で迅速に実装するサイクルが出来ていることが強みです。もうひとつの事業であるD2Cコンサルティング事業はメーカー企業の商品開発コンサルティングを行い、新商品をリリース、市場調査から商品企画、販売から管理までを一気通貫で行うことで、高い実績を上げております。フルサポートはもちろん、必要な業務代行やノウハウ提供のみをオンデマンドで部分支援する「ecforce teams」サービスを提供しています。事業開始の検討フェーズから、事業スケール施策検討のフェーズまで、メーカー企業様の事業フェーズに合わせて対応可能です。 ■ミッション: 当社は常に商品の質や消費体験のあり方を研究し、ECプラットフォームの機能やコンサルティングサービスを通してその知見を顧客企業様に還元しています。消費者に向けて最善な商品の質や体験を提供できる世界の実現を目指し、 『コト、モノにかかわる全ての人々の顧客体験を最大化する』 ミッションに掲げて事業を推進。システムがメーカー事業のボトルネックにならない世界の実現を目指しています。 ■バリュー・文化: CHANGE - 変われる人であれ INSIGHT - 本質を見極めろ HONESTY - 人格者であれ このバリューは、ただ明文化しただけでなく、常日頃のフィードバックや、評価にも影響するほど大切にしている考え方です。また、担当分野におけるスキルや知見を垂直に深めていくことも大事です。そのために必要な書籍の購入や研修の参加などには会社から補助が出たり、勉強会を開く、研修を導入する、OJTを行うなど、様々なアプローチで個人の成長にコミットしています。 また、部署間を跨いだフィードバック文化もそれらを後押ししています。 |
代表者 | - |
URL | https://super-studio.jp/ |
設立 | 年2014年12月 |
資本金 | 7,972百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。