正社員
◎大和ハウスグループ(100%資本)で事業安定性は抜群
◎2050年のカーボンニュートラルを目指し、電力設備保守点検を通して多くのお客様に安全に電気を使ってもらう「電力のドクター」が同社の使命
【職務概要】
大和ハウスG企業で、電気設備の保守点検や電力小売りビジネスを担っている同社にて、オフィスビルや工場、病院、商業施設に設置する太陽光パネルなどの省エネに関する提案営業を行っていただきます。
【職務詳細】
再エネや省エネを中心としたソリューション営業です。(問題解決提案)
エネルギーの再利用や最大活用を法人様にご提案頂きます。
【特徴】
・工事提案のため提案期間は比較的長いですが、お客様のニーズを引き出し寄り添った形でご提案頂きます。
・新規と既存の比率は8:2程度の見込みです。
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 福岡県福岡市博多区東那珂3丁目6番33号 鹿児島本線「竹下」駅から車で5分 勤務地変更の範囲:本社及び全国の事業場、支社、営業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:460万~660万円 月給制:月額320000円 賞与:年2回 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度、再雇用制度(65歳まで)、大和ハウス持株会、財形貯蓄制度、資格取得支援制度、育児・介護制度 ■勤務時間:8時30分~17時00分(実労働時間:7時間30分) 休憩時間:60分 ■喫煙情報:敷地内禁煙 |
| 休日・休暇 | 完全週休2日制(土日)、休日125日、祝日、夏季休暇(4日)、年末年始休暇(4日)、永年勤続休暇 慶弔休暇 誕生日休暇 年次有給休暇(半休取得可能) |
| 応募資格 | 【必須】 何かしらの新規営業経験がある方 第一種運転免許普通自動車 【尚可】 新規の法人営業経験がある方 《既存顧客様のみならず新規顧客様の獲得も行って頂きます》 ◎メンテナンスを担当している既存顧客様からの問い合わせ、大和ハウス や営業所からの案件を引継ぎ事や新規顧客の獲得、ご提案などお任せすることは多岐にわたります。 【採用背景】 省エネ法、地球温暖化対策推進法の改正で省エネや脱炭素化に関するニーズが幅広くなり、業容が拡大中。そのため案件も増加し、この度増員募集することとなりました 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | エネサーブ株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒520-2152 滋賀県大津市月輪2-19-6 |
| 事業内容 | ■事業内容: 総合エネルギーサービス業として、下記事業を展開しています。 (1)電力設備保守点検事業 (2)電力小売事業 (3)省エネルギー事業 (4)BCP対策事業 ■同社の強み: ・1965年12月の会社設立以来、電気設備に関するメンテナンス業務の先駆者として、電力需要家の電気設備の安全保障、電力負荷平準化によるエネルギーコストの低減と環境保全を事業目的とし、産業社会を中心に総合エネルギーサービス業を指向してきました。電気設備の安全保障については、24時間遠隔監視システムにより設備に不調が生じる予兆を的確に把握し、「顧客の電気設備が健康かどうか」を常時診断することによって、電気事故の未然防止に貢献しています。そしてまた、そこから得られる膨大なデータベースにより、電力利用の合理化提案を行っています。 ・2003年より、電力小売事業に参入し、様々な地域、業種の多数の顧客に対して、電力会社の送電線を介して電力を販売しています。近年の環境意識の高まりに伴い、バイオガスで発電した電気の環境価値を証書化したグリーン電力証書の発行及び販売を開始し、地球環境保全に努めています。更に、地球温暖化対策の高まりや省エネ法並びに温暖化対策推進法の改正に合わせ、従来の24時間遠隔監視システム(CMS)を大幅に改良し、電力設備監視システムに加えて、CO2排出量計測/設備機器のエネルギー効率計測機能を付加した商品(G-Pacs)を開発し、2008年より販売を開始しました。このG-Pacsから得られるCO2排出量や機器ごとのエネルギー効率データをもとに、省エネ分析と提案を行い、エネルギー消費の運用改善、省エネ/省CO2関連機器の設置を通じて、地球環境問題に対応したエネルギーの有効利用に貢献しています。 |
| 代表者 | 井上 博司 |
| URL | http://www.eneserve.co.jp/ |
| 設立 | 年1965年12月 |
| 資本金 | 7,629百万円 |
| 売上 | 49,513百万円 |
| 従業員数 | 273名 |
| 平均年齢 | 43.9歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。