NEW
正社員
■ 仕事内容
三菱電機グループの製品開発プロジェクトで、機械設計を担当します。
チーム開発を基本とし、入社後はOJTでのフォロー体制も万全!
【携われる製品例】
・人工衛星
・防災用監視カメラシステム
・防衛システムおよび関連機器
・家電製品(エアコン・冷蔵庫)
・昇降機(エレベーター・エスカレーター)
・送風機器(換気扇等)
・FA機器
・大型望遠鏡
・電車用モニター装置
・業務用エアコン
・受配電設備 など
★設計工程は希望・経験に応じてお任せ!
★ひとつの案件に「長く深く」関わり、技術をじっくり磨けます
■ まずは「チーム設計」からスタート
入社後は、先輩社員と同じチームでの配属。実践OJTを通じて、製品知識やツールの扱い、設計手法を学んでいきます。
未経験の方でも、手を動かしながら学べる安心の環境です。
■ 転勤・異動なし!じっくり経験を積める
同じチーム・製品分野で長期的に働けるため、気の知れた仲間と共に、腰を据えて経験を積むことができます。
さらに、製造工場内や隣接地にオフィスがあるため、生産部署と連携しながら「作りやすさ」や「環境」まで考慮した設計スキルも身につきます。
■ 現在の配属構成
・部署人数:10名程度
・同じ製品を担当するメンバーが周囲にいるため、相談しやすく、学びやすい環境です。
■求人の魅力・ポイント
◎キャリアの広がりと安定を、どちらも
・三菱電機グループの製品に携わりながらスキルを高められる
・プロジェクトに「長く・深く」関わるスタイルで腰を据えて成長
・三菱電機グループへの転籍実績もあり!
・転勤・異動は原則なし。自分の専門性をじっくり磨けます
◎働き方の自由度 × チーム支援体制
・出社と在宅勤務を組み合わせた柔軟な勤務スタイル
・チームでの業務分担により、業務過多を防止/残業は月15~20時間程度
・有休は入社日から付与/ノー残業デーあり
・家族や趣味の時間も大切にできる、ワークライフバランス重視の環境
■ 最後にひとこと
キャリア、趣味、家族との時間――
そのすべてを大切にしながら、理想の働き方を実現しませんか?
モノづくりの最前線で、あなたの技術が未来を支える。
三菱電機グループの環境で、**“あなたらしいキャリア”**を一緒に築きましょう。
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連) 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 〈勤務地例〉 ・東京都千代田区:東京都千代田区九段北1-13-5ヒューリック九段ビル ・神奈川県鎌倉市:神奈川県鎌倉市上町屋325番地 ・神奈川県相模原市:神奈川県相模原市中央区宮下1-1-57 ・福島県郡山市:福島県郡山市栄町 2-25 ・静岡県静岡市:静岡県静岡市駿河区小鹿3-18-1 ・岐阜県中津川市:岐阜県中津川手賀野3-40 ・愛知県名古屋市:愛知県名古屋市東区矢田南五丁目1番14号 ・愛知県稲沢市:愛知県稲沢市菱町1番地 ・大阪府大阪市:大阪府大阪市北区堂島2-2-2 近鉄堂島ビル ・兵庫県尼崎市:兵庫県尼崎市塚口本町6-16-1 ・兵庫県神戸市:兵庫県神戸市兵庫区和田崎町1-1-2 ・兵庫県赤穂市:兵庫県赤穂市天和651 ・兵庫県姫路市:兵庫県姫路市千代田町727-1 ・京都府長岡京市:京都府長岡京市馬場図所1 ・和歌山県和歌山市:和歌山県和歌山市手平6-5-66 ・広島県福山市:広島県福山市緑町1-8 ・香川県丸亀市:香川県丸亀市蓬莱町8番地 〈補足情報〉 ◆100%希望勤務地に配属◆ ※100%ご希望の勤務地への配属となります ※無期雇用派遣での勤務となります 転勤・異動は原則ありません! ※ 客先常駐勤務 ※転勤の可能性:原則なし ▼勤務地ごとの製品技術分野は、下記URLからご確認いただけます! https://www.diamondpersonnel.co.jp/recruit/experience/location.html |
交通 | - |
給与 | 年収 350万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 〈給与〉 想定年収:390万円~710万円 〈補足情報〉 月給:22万円~40万円+賞与年2回+残業手当 ★賞与実績:3.8ヶ月分 ◎残業手当は100%支給します ※経験・能力・年齢を考慮し決定いたします ※試用期間:6ヶ月(試用期間での待遇の変動なし) ◆昇給:年1回(4月) ◆賞与:年2回(6月/12月) └昨年実績:平均3.8ヶ月※業績による ◆交通費(全額支給) ◆残業手当(全額支給) ≪努力は昇給に直結します!≫ 半年に1回、自分で立てた目標に対して、プロセスを重視した評価を行っています! 毎年ほぼ全員が昇給をできており、着実に収入UPさせている社員が数多くいます! ※基本給の平均昇給率『3.74%』(2025年度実績) 《雇用形態について》 当社の正社員として親会社のプロジェクトを含む就業先で働く常用型派遣となりますが 基本的に異動・転勤はなく、長期的に同じ職場・チームで働くことができます! ※派遣制度の概要は以下URLよりご確認いただけます https://www.diamondpersonnel.co.jp/advantages/workstyle/index.html 交通費支給、社会保険完備、資格取得制度、退職金制度、資格手当、健康診断、社員割引制度 <補足情報> ■交通費(全額支給) ■残業手当(全額支給) ■社会保険完備 ■技術講座 ■車通勤可(勤務先による) ■退職金制度 ■資格取得支援制度 ■U・Iターン支援(入社支度金/30万円)※規定あり ■資格取得に伴う費用補助及び褒賞金有 ■在宅勤務(就業先による) ■自転車通勤可※規定の距離がございます ■出産・育児支援制度 ■ 研修支援制度 ■社員食堂・食事補助 ■定年制あり 60歳、再雇用制度あり:上限65歳 〈勤務時間〉 08:30~17:00 08:45~17:15 ※就業先により異なります 夜間勤務:なし 残業20時間以下 月間平均残業時間:14.7時間 ※チームでの仕事が基本なので、1人だけに業務が偏ることはありませんし、残業時間の削減にもつながっています! 三菱電機グループ全体で残業時間の削減に取り組んでおり「22時以降の深夜残業」は原則ありません! |
休日・休暇 | 〈休日休日〉 休日:土日祝日日 年間休日:130日 休日制度:有給休日、夏季休日、GW休日、年末年始休日、 産休日育休日特別休日、介護休日、慶弔休日 ※年間休日には5日の計画年休日含まれます。 ■補足情報 完全週休二日制(土日休) 祝日 GW休日 夏季休日 年末年始 ※GW/夏季/年末年始休日は『10連休日上』の長期休日も取得可能! 年間有給休日10日~(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 産前産後休日(取得実績あり) 育児休日(男女ともに取得実績あり) 特別休日(結婚、忌引、ほか) 介護休日 ■転職の可能性:なし ■試験期間:試用期間:6ヶ月(試用期間での待遇の変動なし) |
応募資格 | 【応募条件】 ・高卒以上 ・機械工学の基礎知識がある方(工業高校・機械系学部出身歓迎) 【こんな方にピッタリ】 ・最先端開発や上流工程に挑戦したい ・自分のライフスタイルを大切にしたい ・長期的に技術力を高めたい ・未経験からキャリアを築きたい \実務未経験でも安心/ 「スキルに不安がある…」そんな方も歓迎。選考を通じて一緒にキャリアを考えましょう! ≫ 実務経験のある方は優遇します! ≪ ・機械工学分野で何らかの実務経験がある方 ・CADオペレーターや機械設計の実務経験がある方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社ダイヤモンドパーソネル |
---|---|
所在地 | 〒112-0004 東京都文京区後楽1-1-10 日本生命水道橋ビル3F |
事業内容 | ■企業概要: 三菱電機グループの人材サービス会社となります。派遣先は三菱電機グループを中心に多くの大手企業との実績があります。 (1)労働者派遣事業(派13-040690) (2)有料職業紹介事業(13-ユ-300324) ■事業詳細: (1)労働者派遣事業 システム設計、プラント設計、電気設計、電子回路設計、機械構造設計、ソフトウェア設計、研究開発、セールスエンジニア、ドキュメントの制作・編集、OA・CAD機器のオペレート、一般事務、経理事務 等 (2)職業紹介事業 求人及び求職の申込みを受け、求人者と求職者との間における雇用関係の成立を斡旋(全職種/国内) (3)ビジネス・プロセス・アウトソーシング受託事業 シェアードサービス業務の受託 |
代表者 | 取締役社長 伊藤 信行 |
URL | http://www.diamondpersonnel.co.jp/index.html |
設立 | 年1998年5月 |
資本金 | 50百万円 |
売上 | 7,720百万円 |
従業員数 | 1,217名 |
平均年齢 | 44歳 |
主要取引先 | 三菱電機エンジニアリング(株) 三菱電機(株) 三菱電機ビルソリューションズ(株) (株)TMEIC (株)NTTデータMHIシステムズ 他多数 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。