NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/20(月)〜2026/1/18(日)
【千葉】MR(眼科領域)◆点眼薬の市場シェアトップクラス企業◆年間休日127日◆年収590万円~
~年間売上は10期連続増収/国の政策にも後押しされ、ジェネリック医薬品が急伸/ワークライフバランス良好/有給取得日数平均約12日/手当充実~
■業務内容:
・医薬品の卸会社や病院、眼科科をメインに、開業医などに当社製品の情報提供及び医療現場の情報収集を行っていきます。
・お客様と良好な関係を構築していきます。
■業務詳細:
・自身が担当するエリアでの日常の営業活動を担当します。 スケジュールの立て方は裁量にお任せしています。
・1件のお客様への対応頻度は月2~3回程度。お客様に合わせた対応で信
頼関係を構築していきます。地域の眼科医療について考えられる方は当社の営業スタイルに合います。
※月に1回、担当エリアの会議があります。
※営業車の貸与あり、原則直行/直帰スタイルです。
※担当エリア:千葉県
■当社の特徴:
◇当社は、眼科用の医薬品に特化し、点眼薬の市場シェアは、国内トップクラスです。ドラッグストアなどで手にする目薬の3割強が当社で製造している製品です。
◇薬事法改正に伴う医薬品の製造委託の全面解禁と、医療費抑制のためのジェネリック医薬品の普及が後押しとなっており、年間売上は10期連続増収です。
◇今後は、海外事業に力を入れていく動きを取っております。今まで国内事業を着実に伸ばしてきましたが、アジア地域に広げてきていく計画があり、成長性のある会社です。
■企業理念:
◇「使う人の立場で、それ以上を目指す」
製造・販売業として、点眼薬を手元で使用している患者様とは直接お会いする機会はありません。しかし、なくてはならないものとして手元においている方がいるからこそ、信頼に応える使命感をもって仕事にのぞみます。
◇「それぞれに、今日以上を目指す」
医薬品製造の基本は、確かな品質の製品を使用者の負担やコストを抑え、安定供給してゆくことです。原料の受け入れから製造・出荷、営業・販売までそれぞれ立場は異なりますが、今日以上の完璧を目指しています。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > MR(医薬情報担当者)、MS(医薬品卸販売担当者)、DMR(臨床検査薬情報担当者) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※賞与は評価期間全期間在籍した方が対象となり、初年度は対象となりません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> 事業場外みなし労働時間制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 8:45~17:45 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京営業所 住所:東京都中央区京橋1-10-7 KPP八重洲ビル6F 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※直行直帰となります。担当は千葉県となります。 配属先は、東京営業所ですが出社義務はありません。 └※担当エリアの会議を東京営業所で月1回行います。(WEB会議対応の可能性もあり) <転勤> 当面なし ※将来的には全国転勤の可能性有 <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 590万円~790万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):238,000円~328,000円 その他固定手当/月:45,000円 <月給> 283,000円~373,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 無 <給与補足> ■その他固定手当:営業手当15,000円/勤務地手当30,000円 ■賞与実績:年2回/計6.8ヵ月(前年度実績) ※評価期間全期間在籍した方が対象となり、初年度は対象となりません。 ※予定年収には家賃補助を含んでおります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 家族手当:補足事項なし 住宅手当:家賃補助制度有(上限8~10万円/条件有) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■営業所でのオリエンテーション後、同行などのOJT中心での研修を予定しています。 <その他補足> ■営業車貸与(通勤利用可) ■家賃補助制度有(上限8~10万円/条件有) ■営業手当 ■営業日当 ■勤務地手当 ■家族手当 ■その他手当 ・日当:2000円/日(※外勤6時間以上) ・世帯主手当:6500円 ・配偶者手当:4000円(条件あり) ・18歳未満子供手当:2000円 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数127日 ◆年間休日127日は、2026年度実績です。 ◆夏季休暇、年末年始休暇 ◆有給消化50%以上 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・MRの実務経験をお持ちの方 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日東メディック株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒939-2366 富山県富山市八尾町保内1-14-1 |
事業内容 | ■事業内容:点眼薬を中心とした、眼科領域の医薬品製造・販売及び医薬品の受託製造事業の2軸の事業を展開しています。 ■詳細: ◆医薬品製造・販売事業:点眼薬、眼軟膏剤、点鼻薬などのジェネリック医療用医薬品を中心に、体外診断用医薬品、また、一般用医薬品の洗眼薬などを製造販売しています。 主な製造販売製品:点眼薬、眼軟膏剤、点鼻薬、内服薬、体外診断用医薬品、洗眼薬 ◆受託製造事業:点眼薬をはじめ眼軟膏剤、点鼻薬、洗眼薬等の無菌外用剤を製造し、多種多様な受託品製造のご要望にもお応えしています。 主な製造品:点眼薬、眼軟膏剤、洗眼薬、点鼻薬、無菌外用剤など ■企業理念: ◆「使う人の立場で、それ以上を目指す」 製造・販売業として、点眼薬を手元で使用している患者様とは直接お会いする機会はありません。しかし、なくてはならないものとして手元においている方がいるからこそ、信頼に応える使命感をもって仕事にのぞみます。 ◆「それぞれに、今日以上を目指す」 医薬品製造の基本は、確かな品質の製品を使用者の負担やコストを抑え、安定供給してゆくことです。原料の受け入れから製造・出荷、営業・販売までそれぞれ立場は異なりますが、今日以上の完璧を目指しています。https://assist.doda.jp/DodaAssistR/CompanyRegistration/CompanyRegistration# ■組織体制:本社(富山県)、札幌営業所、仙台営業所、東京営業所、名古屋営業所、大阪営業所、広島営業所、福岡営業所、富山駅前サテライトオフィス ■当社の特徴: お客さまに安全・安心な医薬品をお届けするために、原材料の受け入れから秤量、調製、充填、包装、出荷までを一貫生産ラインで行っています。なかでも眼軟膏剤製造ラインは国内でも数少なく、全国の患者さまへの安定供給を支えています。また生産プロセスに携わるすべてのスタッフは定められた手順により無塵衣を着用し、環境が管理された製造エリアに入ります。「異物を持ち込まない」この基本を一人ひとりが徹底することから信頼に応える品質づくりは始まっています。 |
代表者 | - |
URL | http://www.nittomedic.co.jp/ |
設立 | 年1994年3月 |
資本金 | 272百万円 |
売上 | 25,900百万円 |
従業員数 | 592名 |
平均年齢 | 40.7歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。