NEW
正社員
Microsoft製品を活用し、ポータルサイトやメールシステムの導入・開発をお任せします。
【主な業務内容】
◆Microsoft製品システムの企画・提案、要件定義、設計、構築、導入サポート
◆Microsoft 365の各種サービス(Azure AD、Exchange、SharePoint、Teams、Power Platform)を連携させた
システム開発
【業務のポイント】
★お客様へのヒアリングから導入まですべて自社内で完結
★プロジェクトはチームで進めるため困ったときもすぐに相談できる安心の環境
★案件はシンプルなものから複雑なものまで幅広く経験でき、自分のペースでステップアップ可能
【入社後のステップ】
1.ミーティングの議事録作成を通じて、製品やソリューションの基礎知識を習得
2.先輩のサポートを受けながら、パラメータシートや設計書を作成
3.リーダーと一緒にお客様向けのシステムを構築
4.メール導入など、シンプルな案件から担当
5.サブリーダーと共にお客様とのミーティングにも徐々に参加
段階的にスキルアップできる環境が整っており、将来的にはプロジェクト全体をリードする
マネジメントポジションも目指せます!
(変更の範囲)上記業務を除く当社業務全般
【最先端ITプロジェクトの主役になれる環境】
当社の強みは、Microsoft製品に特化し、クラウド・セキュリティ・AIなど、企業のITインフラを支える最先端ソリューションを幅広く提供していること。3万人規模の大手企業のクラウド移行プロジェクトや、ゼロトラストセキュリティ導入支援、AIによる業務自動化など、業界の“今”を体感できる多彩な案件が揃っています。
個々に大きな裁量があり、プロジェクトの中心として活躍できるチャンスが豊富なことも少人数組織ならでは。
「自分の提案がプロジェクトに直接反映された」「お客様から“ありがとう”の言葉をもらえる」そんなやりがいを
ダイレクトに実感しながら、ITの最前線で自分自身も大きく成長できる環境です。
【多彩なキャリアパスで理想を実現】
入社後はまず、顧客からの問合せ対応や簡単な技術調査、ドキュメントの作成からキャリアをスタート。その後、意欲や適性に応じて設計・構築・プロジェクトリーダー・技術営業など、あらゆる分野への挑戦ができて、“キャリアの幅”がとにかく広いことも当社の魅力。未経験入社の9割が2~3年でプロジェクトのサブリーダーやリーダーへと成長しており、「自分でプロジェクトを動かしたい」「技術もマネジメントも極めたい」といった想いを実現できる環境です。少人数組織ならではの風通しの良さも特徴で、社長や部門長との距離が近く、あなたの意見やアイデアがすぐに反映されます。
「スペシャリスト、ゼネラリストどちらも目指せる環境がいい」「自分で自由にキャリア形成をしたい」
と思っている方に最適です。
【入社後の成長サポート】
当社は「未経験から一人前へ」を本気でサポートするため、教育やフォロー体制を徹底しています。
入社後はITの基礎やMicrosoft製品の研修からスタートし、現場では毎日1時間、先輩やリーダーに直接質問できる
「質問タイム」を設定。これにより、技術力だけでなくコミュニケーション力も自然と身につきます。また、月1~2回の勉強会や資格取得費用の会社負担など、スキルアップ支援も充実。現場では“メンター”のような先輩が日々の業務やキャリアを親身にサポート。「未経験でも安心して相談できる雰囲気を大切にしています」とリーダーも太鼓判を押すほど人を育てる文化が根付いており、ゼロからしっかり成長できる環境です。
ポイント1早くから上流工程にチャレンジ可能! 未経験から最先端プロジェクトの主役へ
「IT業界に興味はあるけれど、サポート業務だけで終わりたくない」
「自分の手でプロジェクトを動かしてみたい」
――そんな想いを持つ方に最適な環境をご用意!
Microsoft製品を中心に、クラウド・セキュリティ・AIなど
最先端のソリューションを提供している当社。
設計・構築・お客様への提案などの上流工程に
入社1年目から携われることが魅力。
2~3年でプロジェクトリーダーを任されるチャンスもあります。
「自分にできるだろうか…」と迷う必要はありません。
というのも、当社では未経験からスタートした社員が9割以上。
前職は携帯ショップ店員や営業事務、機械設計などさまざまですが、
そんな先輩たちも、今ではITの最前線で活躍中◎
もちろん、ITの知識や経験がある方も大歓迎です。
当社では、少人数体制で一人ひとりに大きな裁量があり、
幅広いキャリアを描けるのも魅力。
手厚いサポートや勉強会で、着実なステップアップが叶います!
“自分の成長”を実感できる環境で、あなたも新しいチャレンジを始めてみませんか?
ポイント2未経験からリーダーへ―成長を実感できる職場です
以前はデータ入力の仕事をしており、IT業界で働くのは初めてでしたが、「未経験からリーダーを目指せる」という言葉に心を動かされて入社を決意。最初は分からないことが多く戸惑うばかりでしたが、毎日1時間、先輩がマンツーマンでサポートしてくれたり、気軽に質問できる環境のおかげで、徐々に自信が持てるようになりました。
入社1年目にはお客様との打ち合わせに同席。自分のアイデアが採用された時は大きな喜びを感じました。2年目にはMicrosoftの資格も取得し、現在はサブリーダーとして後輩の指導にも携わっています。
「自分の成長がそのまま会社の成長につながる」「未経験でも本気でチャレンジできる」――それこそがこの会社の最大の魅力だと実感しています。
ポイント3お客様から喜ばれることが何よりのやりがいです
前職ではヘルプデスク業務を担当していましたが、より上流工程に携わりたいという思いから転職を決意しました。入社してまず感じたのは、扱う案件の多様さと、1人ひとりに与えられる大きな裁量です。最初は問い合わせ対応や資料作成からスタートしましたが、半年後にはクラウドサービスの設計プロジェクトに参加することに。先輩と共にお客様のニーズを丁寧にヒアリングし、提案資料を作り上げていく経験はとても刺激的でした。分からないことや失敗もたくさんありましたが、周囲の手厚いフォローのおかげで安心して挑戦できました。
現在はプロジェクトリーダーを目指してスキルを磨く日々。「自分のやりたいことに積極的にチャレンジできる」「お客様から直接感謝の言葉がもらえる」――そんなやりがいを、ぜひ多くの方に実感してほしいです。
ポイント4取材担当者より
この企業を取材してまず感じたのは、「挑戦したい」という気持ちを本気で応援してくれる環境が整っていることだ。未経験者でも積極的にチャレンジできる風土が根付いており、実際に異業種から転職した社員が活躍している姿が印象的だった。少人数の組織だからこそ、一人ひとりの意見やアイデアがダイレクトに反映され、自分のやりたいことにどんどん挑戦できるのは、この規模ならではの醍醐味だろう。さらに、サポート体制も万全で、困ったときにはすぐに相談できる安心感があり、新しい環境に飛び込む不安を抱える人にとって、これほど心強い職場はないと感じた。また、リモートワークが可能なため、働く場所に縛られず自分らしいスタイルで仕事に向き合える。自分の成長を実感しながら、仲間とともに前進できる。そんな魅力にあふれた企業だといえるだろう。
募集職種 |
Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > アプリケーション設計(web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > データベース設計(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異ありません |
勤務時間 | 9:00~18:00(実働8時間/休憩1時間) ※週40時間を基準とした1ヶ月単位の変形労働時間制 |
勤務地 | \リモートワーク可・転勤なし・U・Iターン歓迎/ 【本社】 大阪府大阪市西区阿波座1-7-12 東新ビル2F ★客先常駐ではなく、本社での勤務です (変更の範囲)上記を除く当社関連勤務地 |
交通 | 大阪メトロ四つ橋線「本町駅」より徒歩2分 |
給与 | 月給293,154円~517,000円 ※上記金額には、固定残業代(月4万7700円~8万円/27時間分)と一律支給の手当を含みます ※上記を超える場合は別途支給します ※経験やスキルを考慮して決定します ※試用期間6カ月(期間中の待遇に差異なし) 【実際の給与例】 ◆年収600万円(リーダー・35歳・月給45万円+各種手当) ◆年収480万円(29歳・月給30万円+各種手当) 【賞与について】 年2回(7月・12月) |
待遇・福利厚生 | ◆賞与年2回(7月・12月) ◆昇給年1回 ◆社会保険完備 ◆交通費全額支給 ◆家族手当(配偶者:月5000円・子ども1人につき月2500円) ◆役職手当(リーダー:月1万円・マネージャー:月6万円) ◆服装自由(顧客との打ち合わせ時以外) ◆リモートワーク可 ◆資格取得支援制度 ◆書籍購入費用負担 ◆社内・社外各種研修制度 ◆敷地内禁煙 |
休日・休暇 | \年間休日122日/ ◆完全週休二日制(土・日)※状況によって出社の場合あり。その際は振替休日を必ず取得 ◆祝日 ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ★年末年始など、5日以上の連休を取得することも可能です |
募集背景
クラウドやAIなどIT分野のニーズ拡大を背景に、Microsoft製品に特化したソリューションを展開する当社。今後の事業拡大と組織強化を見据え、未経験者から経験者まで幅広く新たな仲間を募集します。お客様の課題解決に貢献しながら、専門性やマネジメント力を磨き、主体的にキャリアを築ける環境です。
応募資格 | \未経験可・第二新卒歓迎!/ ◆円滑なコミュニケーションができる方 ◆学歴不問 ~こんな方を歓迎します~ ◆ご自身でITについて学習し知識をお持ちの方 ◆困ったときにすぐ周りに相談できる方 ◆作業を進める中で丁寧に確認しながら取り組める方 【歓迎する経験・スキル】 ◆IT業界・システム管理・ヘルプデスクなどのご経験がある方 ◆ベンダーとの調整や交渉を行ったことがある方 ★ご経験に応じて優遇する場合があります |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | まずはWEBからご応募ください 詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください |
会社名称 | 株式会社e-anchor |
---|---|
所在地 | 【採用連絡先】 大阪市西区阿波座1丁目7番12号 東新ビル |
事業内容 | 当社は2005年創業以来、Microsoft 365をはじめとするMicrosoft Windowsプラットフォームに特化し、IT活用相談・コンサルティング、システム開発、ネットワーク・インフラ構築から運用サポート・保守サービスまで幅広く事業を展開しています。 クラウド化が進む以前の2007年からMicrosoft製品に特化しており、製品の知識や技術、ビジネスへの活用方法に関する情報提供を受けながら、専門性を高めてきました。そのため、当社スタッフの多くがMicrosoft認定資格を保有しています。 現在は、大手SIer様とのパートナービジネスを中心に、既存顧客であるSIer様と連携しながら、小規模から大規模までさまざまなエンドユーザー企業様に向けて、システムの構築・導入支援を行っています。 【事業内容】 ■IT活用相談・コンサルティング ■システム開発 ■ネットワーク・インフラ構築 ■運用サポート・保守サービス |
代表者 | 代表取締役 山中 丹 |
URL | https://e-anchor.co.jp/company/ |
設立 | 2008年4月8日 |
資本金 | 2,300,000円 |
売上 | 126百万円 |
従業員数 | 14名 |
平均年齢 | 39.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。