NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【京都※転勤無し】経理財務◆未経験歓迎!/東証上場・ニッチトップメーカー/在宅勤務可・年休124日
~経理業務未経験歓迎!/賞与5カ月支給実績有!/年間休日124日+有給取得平均14日/転勤無・残業20h以下・フレックス・リモート等で柔軟な働き方を実現!~
<職務内容>
会計、経理、財務全般をお任せします。
●入社後お任せする業務
最初は日次業務からお任せし、月次業務を担っていただく予定です。
●後々お任せ予定の業務
経験を積んでいただきながら四半期・年度決算をご担当いただき、将来的には監査など一連の対応もお願いしたいと考えています。
また、ご希望に応じて部内で対応している業務(制度会計、出納、税務関連など財務会計/経理業務全般)にチャレンジすることも可能です。
■組織構成:
管理本部 財務経理部 財務経理グループ (男性2名・女性2名)
中途入社社員が大半の職場です。和やかな雰囲気で、業務中のコミュニケーションも盛んです。
■キャリアプラン
将来的には、財務会計や管理会計などの上流業務を担うチャンスもあるため、希望に応じたキャリアアップが叶います。
また、ジョブローテーション制度を導入しており、各担当業務に慣れた後は、他の業務にも挑戦いただき幅広い知識を持ったキャリアアップが実現可能です。
■残業時間について
残業目安:5~20時間/月 程度(決算月及び業務に慣れられてからは増加の可能性あり)
■働きやすい環境
・有給取得率 86%(2023年度)平均有給取得日数14日
・平均勤続年数 13年
・フレックス勤務・在宅勤務可
・男性社員の育休取事績あり!女性の育休復帰率100%
・育休取得率75%
・時短勤務可(小学3年生まで)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 変動なし |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:45 休憩時間:45分(12:00~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:00 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:京都府京都市上京区東堀川通リ一条上ル竪富田町436-2 勤務地最寄駅:京都市営地下鉄烏丸線/今出川駅 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <勤務地補足> 通勤方法:公共交通機関もしくはバイク、自転車 <転勤> 無 転勤は想定していません。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 420万円~540万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,300円~301,300円 <月給> 255,300円~301,300円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※想定年収は、賞与4ヶ月・残業5~20時間で計算 ■給与改定:年1回(10月) ■賞与:年2回(7月、12月)※会社業績による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後再雇用制度あり <育休取得実績> 有(育休後復帰率100%) <教育制度・資格補助補足> 新人社員研修、階層別研修、選択型自己啓発セミナー、通信教育、各種資格取得制度 等 <その他補足> ■介護保険 ■労災上積保険 ■従業員持株会 ■財形貯蓄制度 ■各種貸付金制度 ■総合福祉団体定期保険 ■団体長期障害所得補償保険制度 ■社長賞表彰(金賞100万円+金色社章授与)制度 など |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数124日 夏季特別休暇、年末年始休暇、リフレッシュ休暇、慶弔休暇、年次有給休暇など |
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> 【業界未経験歓迎】【職種未経験歓迎】【第二新卒歓迎】 ■必須要件 ・簿記2級をお持ちの方(実務経験は不問です!) ■歓迎条件 ・製造業での財務経理実務経験 <必要資格> 必要条件:日商簿記検定2級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社エスケーエレクトロニクス |
|---|---|
| 所在地 | 〒602-0955 京都府京都市上京区東堀川通リ一条上ル竪富田町436-2 |
| 事業内容 | ■事業内容:大型フォトマスク事業 ■経営理念:「創造と調和」 エスケーエレクトロニクスの経営理念は「創造と調和」。「創造」とは、『常に積極的に新しい価値創造に励み、社会の求める良い製品を提供することにより、社会に貢献する』ことを意味し、エスケーエレクトロニクスが社会的存在価値のある技術開発型企業となるために必要だと考えます。「調和」とは、『社会との調和、自然との調和、そして人との調和を大切にした企業活動により、社会的責任を果たす』ことを指します。私たちは地域社会・業界などの「社会」、環境・資源などの「自然」、会社の力の源である社員の「人」を大切にした調和のとれた企業経営を行ってまいります。社会、自然そして人との調和を大切にしながら、社会の求める良い製品を作り出していくことで、物質的にも精神的にも豊かな社会の実現に寄与できる・・・私たちが目指すのはそのような企業です。この経営理念を踏まえ、大型フォトマスクメーカーのパイオニアとしてのノウハウと、市場ニーズに応えうる確かな技術力を強みとして、「エレクトロニクス産業の一翼を担う社会的存在価値のある技術開発型企業」を目指し、私たちはひたむきに挑戦を続けていきます。 ■社長メッセージ: 「創造と調和」の経営理念のもと、FPD(フラットパネルディスプレー)業界の成長と共に、最先端技術の開発やグローバル化を推進してまいりました。 エスケーエレクトロニクスは、2001年に前身の株式会社写真化学からエレクトロニクス事業部門を分割して設立した、フォトマスクメーカーです。 FPDの技術進展に伴い、他社に先駆けてフォトマスクの高精細化対応や大型化対応を推し進め、第10世代、第11世代に対応した超大型フォトマスク製造工場を稼働させております。 また新たな事業分野として、RFID、ヘルスケアなど、事業育成にも注力しております。これからも、開拓の精神のもと、培ってきた技術やノウハウを最大限に発揮、さらに不屈の努力でフォトマスク業界のトップランナーとして走り続けるとともに、人と社会の豊かな未来づくりに貢献しつづけるため、新たな事業展開を加速させてまいります。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.sk-el.co.jp/ |
| 設立 | 年2001年10月 |
| 資本金 | 4,109百万円 |
| 売上 | 25,727百万円 |
| 従業員数 | 387名 |
| 平均年齢 | 43.3歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
経理実務コンサルタント/フルリモート/日本全国どこからでも応募可
メリービズ株式会社
経理/完全在宅/子育てママ多数活躍中/女性9割/日本全国どこからでも応募可
メリービズ株式会社
総務*未経験歓迎*在宅OK*年休120日*平均年齢26歳/soumu_onna01
株式会社NECT
経理*フルリモート*フルフレックス*年休124日*PC等業務ツール会社負担*想定年収...
株式会社クラウドネイティブかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。