NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【東京/部材設計×調達/CAD経験者歓迎】製図効率化/建設テック/在宅・フレックス
【年休120日・土日祝休み/リモート可/フレックス制・建設×DX/課題の本質を追求/徹底した結果主義/早期の昇進実績有/組織・事業の仕組化に関わる/建材ファブレスメーカー】
<業務の効率化に携わりたい人/社会貢献したい人/建設テックで働きたい人/建設業界の課題を解決したい人>へ
当社は建設業界ですが、業界知識のない方においてもビジョンに共感をいただき多数ご入社をいただいております。ぜひあなたの経験やスキルを活かして、社会をより豊かに、より幸せにしませんか?
■株式会社BALLAS
当社はオーダーメイド建材の製造販売メーカーです。建材をWEBで簡単に調達できるサービスにより、効率的な生産システムを構築・提供しています。建設に関わる人々が自身の得意分野に集中でき、そして、より大規模・効率的に取引される仕組みを目指しています。
■募集要項
プラント領域の設備部材や機械器具設置部材等の作図業務を担当し、CADを使用した図面作成から検図、プロセス改善、社内外との折衝まで幅広く対応いただきます。
■お任せする業務例
・顧客からの仕様要望・意匠調整・設計変更対応などの顧客折衝
・協力工場やパートナー企業とのリレーション構築、新規パートナー開拓
・製作図面を読み解き、現場・設計・工場間での調整や課題解決
・設計チームや協力会社のマネジメント、検図、品質・納期管理
・図面を起点とした調達・納期調整、業務プロセスの改善
■得られる経験
・調達・納期管理・顧客対応を含む「ものづくりの全体」をリードできる
・メーカー機能を持つテックカンパニーで建設DXの中核に携わる経験
・要求定義~仕様決定~製造までの前後工程を含むプロジェクトマネジメント経験
・顧客折衝から現場納入まで、一気通貫でプロセスを推進できる
<CADを活用した部材の設計>
現地調査報告書をもとに、建築部材の要求や要件を整理します。
BALLASが取り組む「設計標準化」の考え方を活かし、顧客ニーズを前工程から設計に反映する仕組みづくりをサポートしていただきます。
■働き方
・年休120日
・土日祝休み
・リモート可/フレックス制(コアタイム10:00~14:00)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(精密・計測・医療機器関連) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 製図、CADオペレーター(建築、土木系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~14:00 フレキシブルタイム:7:00~10:00、14:00~22:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~18:00 |
勤務地 | <勤務地詳細> 東京オフィス 住所:東京都千代田区神田須田町2丁目1-1 MA SQUARE AKIHABARA 5F 勤務地最寄駅:JR線/秋葉原駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 当面なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅、サテライト) |
給与 | <予定年収> 500万円~700万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):326,000円~453,000円 固定残業手当/月:94,000円~131,000円(固定残業時間40時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 420,000円~584,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> - <その他補足> 補足事項なし |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■年末年始(3日) |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> 必須スキル 下記いずれかを3年以上ご経験の方 ・施主または顧客対応の経験(仕様・意匠・コスト・納期面での折衝を含む) ・図面を起点に、納期や調達を意識した実務経験 ・特注商品の調達や外部パートナーとの折衝経験 ・施工管理や生産管理など、現場でのQCD調整経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社BALLAS |
---|---|
所在地 | 〒104-0061 東京都中央区銀座1-22-11 銀座大竹ビジデンス2F |
事業内容 | ■事業内容 BALLAS はメーカー機能を備えたテックカンパニーとして、集合住宅やビルなどの建築領域、工場などのプラント領域等で使用される建設部材をソフトウェアを使って供給しています。お客様である建設工事会社とパートナー様である製作・施工会社の取引コストを削減することで業界最大の課題である人手不足に対処しています。 ■想い 【建設業を最適化し、人々を幸せに。】 技術伝承や事業承継の課題が顕在化し、時間外労働規制なども相まって、建設業界を取り巻く環境がより激しく変化しています。このような状況下では局所的な業務改善だけではなく、業界全体の構造から見直す必要性を認識しています。BALLASは建設部材の最適な調達から生産性と創造性の両立を実現し、発注者である建設工事会社、および受注者である製作・施工会社など、各業界プレイヤーがそれぞれ得意分野に集中できる仕組みを構築しています。 ※参考:https://www.ballas.biz/news/20250206-pressrelease?utm_source=chatgpt.com ■特徴(TOPICS): 世界最古の会社が金剛組と言われるように、建設業は歴史ある産業の一つで、社会に必要とされ続けてきた業界です。 世界の建設市場規模は1,300兆円、GDPの約15%を占める巨大産業でもあります。 しかし、過去20年の生産性成長率は1%/年に留まり、他産業と比べて著しく停滞していることも事実です。 生産性が経済一般の水準になれば200兆円の付加価値が創出されるとも言われています。 当社はこの莫大な社会課題に対して、「建設部材の調達」から改善しています ================================================== <当社は建設業界の構造改革の課題解決に取り組んでいます、> 当社はオーダーメイド建材の製造販売メーカーです。 建材をWEBで簡単に調達できるサービスにより、効率的な生産システムを構築・提供しています。建設に関わる人々が自身の得意分野に集中できる、そして、より大規模・効率的に取引される仕組みを目指しています。 調達工数が掛かりやすいオーダーメイドの建設部材を中心に、設計の標準化から部材製作・納品まで、ご依頼いただけます。 |
代表者 | - |
URL | https://www.ballas.biz/ |
設立 | 年2022年2月 |
資本金 | 1,241百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 60名 |
平均年齢 | 32歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。