NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【渋谷】CRMディレクター◇東証STD上場の安定基盤/フレックス/土日祝休◎
【年間休日120日以上・フレックス制度あり/成果を実感しながら働ける環境】
■業務内容:
ITフリーランスのマッチング事業におけるCRM/SFA(Salesforce)の開発ディレクターをお任せいたします。
LTVの最大化に向けて、より適切な業務フロー設計を実現することを目的とし、ユーザー接点最適化のためのシステム要件の検討~実装までのディレクション、並びに、ビジネスサイドとの要件検討の上、オペレーションフローの策定~落とし込みを実行いただきます。
希望があれば、Webコンテンツの企画を支援したり、SEOの観点をシステム改善に活かしたりと、eb領域の知見を組み合わせた施策にもチャレンジできます。
■業務詳細:
・CRM/SFA(Salesforce)の要件定義、データ設計、実装ディレクション
・ビジネスサイドからの要望ヒアリングと、それに基づくシステム要件の定義
・Salesforceエンジニアのタスク管理、外部ベンダーとの折衝
・Webコンテンツ(記事、動画、ホワイトペーパー等)の企画・制作ディレクション支援
■開発環境:
◇言語:TypeScript、PHP 8系、一部Javascript
◇FW:Laravel、Vue.js、Nuxt.js 、React、Next.js
◇サーバ:Apache HTTPD
◇OS:Amazon Linux2
◇DB:MySQL(AWS RDB)
◇Build tool:Webpack
◇Middleware:Redis、Supervisord
◇Agent:Fluentd、Zabbix、Elastic APM
◇IaaS:AWS
◇VCS:GitHub
◇CI/CD:Jenkins(GitHub Actionsに移行予定)
◇その他:Docker、AWS EC2(ECSに移行予定)、AWS AppFlow、AWS Gule、AWS Athena(バージョン記載が無い場合は基本的に最新版)
◇CRM/SFA:Salesforce Sales Cloud、Community Cloud
◇MA:Pardot、Marketo
◇ABM:FORCUS など
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 期間中に待遇の変化はありません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~15:00 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:30~18:30 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39FWeWork内 勤務地最寄駅:各線/渋谷駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> ※ハイブリッド勤務可能(週1~のリモートワーク可能/時期は要相談) <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~550万円 <賃金形態> 年俸制 半期年俸制 <賃金内訳> 年額(基本給):2,952,000円~4,056,000円 固定残業手当/月:87,000円~120,000円(固定残業時間45時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月額> 333,000円~458,000円(12分割)(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・スキルにより異なる ■昇給:年2回(4月、10月) 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月額3万円まで全額支給※福利厚生その他欄参照 社会保険:健康保険(関東ITソフトウェア健康保険組合) <教育制度・資格補助補足> ■部門別研修(入社後研修) ■中堅研修・マネジメント研修 ■法人向けDX/IT人材育成の為のオンライン学習サービス『ソダテク』受講可 ■資格取得祝金制度 <その他補足> ■通勤手当補足:リモートワーク手当によって、支給額が変動します ■勤続手当:1年ごとに勤続年数に比例して支給 ■リモサポ制度:リモートワーク可・手当支給 ■従業員持株会 ■ファミサポ制度:子どもがいる社員を支援する制度(出産祝い金や、1歳~3歳の子どもへのお誕生日にバースデーお祝い金を支給) ■コミュサポ制度:オフィス内を利用した社員同士の交流会(飲食代の会社負担あり) ■部活制度:会社から活動費が補助あり ■表彰制度(月間MVP、Buddy賞) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数125日 有給休暇(初年度10日、入社から半年後付与)、アニバーサリー休暇(有給とは別途で1日支給)、夏季休暇(3日)、年末年始休暇(5日)、慶弔休暇、生理休暇、入社特別休暇(1日)等 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・Web開発経験3年以上 ・上流工程に携わりたい方 ※ディレクション経験は問いません ■歓迎条件 ・ビジネスサイドと折衝し、要求/要件定義をした経験 ・ノーコード/ローコードツールにおける項目設定等の経験 ・Salesforceにおけるフロー等の作成経験 ・Salesforce管理者/コンサルタント認定アドミニストレーターの資格保有 ・システム管理者として、Marketoの運用経験 ・Looker Studio、Tableau等のBIツールの要件定義・構築経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | ギークス株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒150-6139 東京都渋谷区渋谷2-24-12 渋谷スクランブルスクエア39FWeWork内 |
事業内容 | ギークス株式会社は、「21世紀で最も感動を与えた会社になる」をグランドビジョンに掲げ、ITフリーランスの働き方を支援し企業とマッチングするIT人材事業を国内と海外に展開。それらを主軸に、DX/IT人材の育成とオフショア開発を行うSeed Tech事業、スポーツ領域のデジタルマーケティング支援を行うx-Tech事業、という3つの事業を展開しております。 優秀な人材を育て、スキルをシェアしながら、社会全体で「IT人材を育てて、シェアする時代」の確立を目指し、持続可能な社会の実現・継続的な企業価値の向上を推進してまいります。 当社は、東証スタンダード市場上場企業として規模を拡大しながらも、ご自身の裁量で働くことのできるベンチャーならではの気風を持ち合わせている会社です。 働き方の価値観として、いかなる環境の変化があろうとも、私たちは常に困難な課題に「挑戦」しクリアすること、 またその過程を「楽しみ」、自らの「成長」に繋げていきます。 このサイクルを回し続けることで、世の中に多くの「感動」を生み出していきます。 ギークスでは従業員が心身共に安心して仕事に取り組める環境や福利厚生制度を用意することが、最大限のパフォーマンス発揮につながると考えており、様々なサポート体制を取っております。また、オフィスを渋谷スクランブルスクエアWeWorkに構えており、充実した設備の中で自分なりのワークスタイルを確立し、「働くこと」自体を楽しめる環境を実現しています。 |
代表者 | 曽根原 稔人 |
URL | https://geechs.com/ |
設立 | 年2007年8月 |
資本金 | 1,112百万円 |
売上 | 25,162百万円 |
従業員数 | 290名 |
平均年齢 | 32.03歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。