NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【兵庫/尼崎】設計部門の管理職◆レンゴーG/組織づくり・人材育成をリード/年間休日120日
【安定した経営基盤のもとで次世代を育てながら組織成長をリード/製紙機械の設計・製造に特化した老舗企業/海外への納入実績あり/現場の声を経営に反映しやすい環境】
■業務概要:
当社が製造するワインダー機の設計業務を統括し、チームをリードしていただく管理職ポジションです。
設計から試運転・調整に至るまで幅広く関わりつつ、設計部門のマネジメントや若手技術者の育成を担っていただきます。
お客様との仕様調整や現地対応も含め、高度な技術力とマネジメントスキルを活かし活躍いただくことを期待します。
■業務詳細:
◇設計部門の統括(進捗管理・品質管理・人材育成)
◇CADを用いた設計図面作成およびレビュー
◇顧客との仕様打合せ、要件定義のとりまとめ
◇部品製造・組立・調整工程の全体監督
◇顧客先や社内での機械測定・試運転・調整業務
◇マニュアル・取扱説明書作成の最終チェック
※土日祝を含む出張の可能性がございます。
■魅力:
◎当社では少人数だからこそ一人ひとりの裁量が大きく、現場の声を経営に反映しやすい環境があります。
◎モノづくりの全工程を自社で手がけているため、設計成果が実際に稼働する瞬間を見届けられる達成感も味わえます。
■募集背景:
2022年にレンゴーグループの一員となって以降、当社は組織体制の再構築とオペレーションの安定化に注力してきました。
安定した基盤が整った今、次のステージとして事業規模の拡大と人材育成を推進しています。
特に設計部では、将来を担う技術者を育てながら、部門全体の生産性と品質を高めていくことが重要な課題となっています。
そのため今回、設計部のマネジメントを担い、組織づくりや人材育成を主導していただける方を募集いたします。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(工作機械・ロボット・重電関連) 技術職(電気、電子、機械) > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理 > 品質管理、製品評価、品質保証、生産管理職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:30 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:兵庫県尼崎市常光寺1-8-50 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:無 |
交通 | <転勤> 無 |
給与 | <予定年収> 650万円~750万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■別途規定に基づき役職手当の支給あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 社会保険:補足事項なし 退職金制度:勤続2年以上 <定年> 65歳 再雇用制度あり(70歳まで) <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援:業務に関連する資格は会社負担※勤続年数で変動あり <その他補足> ■昼食補助 ■役職手当:課長2万円/月 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■有給休暇:入社後4ヶ月目に本採用月に基づき付与、以降新年度のタイミングで付与 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・機械設計経験(10年以上) ・CADの操作スキル ・顧客先での機械測定ができる方 ■歓迎条件: ・部門マネジメントや人材育成の経験 ・顧客折衝やコミュニケーションに自信のある方 <語学補足> ■歓迎条件:英語スキル |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。