NEW
正社員
【パソナキャリア経由での入社実績あり】
【企業概要】
同社は水力発電を祖業とし、起業から110年以上の歴史を持つ岐阜県大垣市の企業です。
電気化学工業、メラミン化粧板、プリント配線板・・・で培ってきたコア技術をベースに、時代の変化とともに事業を展開してきました。
現在では、半導体には欠かせないICパッケージ基板や、自動車の環境対応を支えるセラミック製品など、世界トップクラスの企業から選ばれる企業に成長を遂げている「技術開発型企業」です。
特に半導体パッケージ基板は、半導体業界全体の需要拡大に伴い、今後の事業拡大が見込まれております。その中でも、通信の高度化や、特に生成AI向けに対応する技術力で世界中の主要企業から高く評価されています。
また、安心して働ける職場環境の整備も進んでおり、社外からも、以下の評価を受けています。
「プラチナくるみん」(厚労省) 2020年に岐阜県民間企業で初めて認定取得
「健康経営優良法人ホワイト500」(経産省) 2017年より9年連続認定取得
2025年には「健康経営銘柄」に初選定
「ワークライフバランスエクセレント企業」(岐阜県) 2018年に認定取得
【部門のミッション】
電子事業本部では、半導体パッケージ基板の開発~生産を行っています。技術統括部では未来の製品に向けた開発を行っており、配属Gでは次世代向けパッケージ基板のコア形成プロセスを担当し、プロセス技術構築と量産プロセスの改善を行っています。
【業務内容】
半導体パッケージ基板への電子部品内蔵技術の開発を行っていただきます。
具体的には、内蔵に関わるプロセスの選定と各プロセスの量産に向けた仕様決定と条件だしなどの技術開発を行います。
チップの高性能/大型化が進む中で、積層化ではなく、部品を内蔵する必要が出てきています。
通常、半導体の封止樹脂プロセスで使われるモールド技術をコア形成プロセスで利用し、実現を目指しています。
【配属部門】
電子事業本部 技術統括部 要素技術部 要素技術5G(31名)
【業務の魅力】
・これまでのパッケージ基板にはない、新たな技術開発に携わることが可能です。
・後工程で行われる封止より細かい場所への封止(モールド)技術が必要となるため、高い技術力を要求される業務となります。
【大垣市の魅力】
田舎過ぎず都会過ぎず、どちらの楽しみ方もで…
| 募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 半導体設計 > デジタルIC設計(メモリ) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 岐阜県大垣市笠縫町100-1 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 450万円~800万円 |
| 待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
| 休日・休暇 | 週休二日(土日) |
| 応募資格 | 【必須要件】 ・半導体後工程に関するご経験をお持ちの方 【歓迎要件】 ・半導体封止プロセス(モールド)に関するご経験をお持ちの方 ※デバイスメーカーだけでなく、材料メーカーの方なども歓迎いたします ・英語での業務に前向きに取り組める方 ※スキルに応じて、海外顧客と業務を行います" |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | イビデン株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒503-0917 岐阜県大垣市神田町2-1 |
| 事業内容 | ■事業概要: 電子事業(パソコンデータセンター向け、プラスチックICパッケージ基板)、セラミック事業(ディーゼル車黒煙除去フィルターや触媒担体保持・シール材や半導体製造装置等に使用されるファインセラミックスなど)の開発、製造、販売を行っています。 ■事業詳細: 主力事業は電子事業とセラミック事業です。電子事業ではプラスチックICパッケージ基板、セラミック事業では特殊炭素製品やDPF等、全ての分野で世界トップクラスの企業と協業し、技術革新のイニシアティブを取っています。 (1)電子事業…世界中のパソコン、データセンター、AI、車載向けGPUなど、様々な製品に採用されている小型・薄型パッケージ基板やプリント配線板を供給しています。最先端の技術で、世界のエレクトロニクス分野をリードしています。 (2)セラミック事業…自動車排ガス浄化製品(SiC-DPF、触媒担体保持・シール材など)を中心に、特殊炭素製品やセラミックフ ァイバー、ファインセラミックス製品など、永年培ってきたコア技術を進化させ、セラミックの新たな可能性を開拓しています。 ■岐阜県大垣市の魅力:大垣市は豊富で良質な地下水の恵みによって「水の都」と呼ばれており、四季折々の自然を感じることができる街です。自然豊かな土地でありながら「名古屋までは30分」、「大阪へも90分」というアクセス環境も魅力のひとつ。田舎過ぎず都会過ぎず、どちらの楽しみ方もできることから近年は移住者に人気の地域となっています。生活環境として大事な「子育て」「買い物」「医療」「自然/レジャー/アウトドア」も充実しており、コロナ禍において私生活を充実させやすく、近隣にはスキー場やキャンプ場、ゴルフ施設やサウナ施設も豊富にあり、住みやすく・働きやすい環境が整っております(詳細は採用特設サイトをご覧ください:https://recruiting-site.jp/s/ibiden/9751) ※東洋経済『都市データパック』編集部による「住みよさランキング2022」において、大垣市は全国812市区中35位。岐阜県内で1位に選出※ |
| 代表者 | 代表取締役社長 河島 浩二 |
| URL | https://www.ibiden.co.jp/ |
| 設立 | 年1912年11月 |
| 資本金 | 64,152百万円 |
| 売上 | 369,436百万円 |
| 従業員数 | 3,920名 |
| 平均年齢 | 40.3歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。