求人数439,893件(10/27 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社Thinker】【東京都/23区内】法人営業◆ロボットで革新をもたらす/年休129日/大阪大学発ベンチャー【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社Thinker 求人更新日:2025年10月27日 求人ID:38968583
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)


【東京都/23区内】法人営業◆ロボットで革新をもたらす/年休129日/大阪大学発ベンチャー


「2022年8月に設立した、大阪大学発ベンチャー。当社のコア技術である近接覚センサーは近距離の対象物を高速リアルタイムセンシングする、他にない高機能センサーであり、これをロボットハンドに応用する取り組みを行っています。当社のロボットハンドは、近接覚センサーのリアルタイム性を活用し、手探りによるピッキングが出来るハンドであり、従来の高価な3Dビジョンを使ったロボットシステムに比べ、格段に安いコストで精緻な動きを実現できるものになっています」

■業務内容:
当社の高機能ロボットハンドの顧客となり得る様々な企業への販路確保・関係構築などの営業業務を中心に、ご経験や希望に応じて、当社経営陣とともにビジネスモデルの企画、売上を最大化させるマーケティング施策、新たな価値を創出するためのアライアンス立案まで、幅広い業務をご担当頂きます。
当社のロボットハンドは様々な製造現場で活用が期待される製品であり、人力作業をカバーし、人手不足という大きな社会課題の解決に資するものです。

■業務詳細:
・製造業顧客へ対する販路確保、開拓及び営業業務
・顧客とのリレーション構築及びマーケット開拓
(以下はご経験・希望に応じて)
・同社経営陣とともにビジネスモデルの企画、売上を最大化させるマーケティング施策立案
・新たな価値を創出するためのアライアンス立案など

■当社について:
・2022年8月設立。大阪府大阪市に本社があり、大阪大学発ベンチャーの企業です。ソフトタッチロボットの開発、製造、販売を事業として行っております。累計資金調達は15億円を超えます(補助金を含む)。
・今、開発を進めるロボットハンドは近接覚センサーを活用することで人の動作に近いロボットの動きが可能となり、低コストかつ省ティーチングでばら積みピッキングを実現している大変ユニークな製品です。特に人手不足が激しい地方・中小の製造現場へのロボットの導入をすることにより、社会課題の解決に貢献します。ゆくゆくは、ロボットの器用さを高め、人とロボットの境界をなくし、共に働ける社会を目指しております。
・「研究開発エコシステム」の構築に向けて引き続き、開発や事業化を支援し、学内の研究成果の社会実装を推進していきたいと思っております。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
■期間の定め:・無

<試用期間>
3ヶ月
・変更無
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~16:00
休憩時間:60分(12:00~13:00)
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00
勤務地 <勤務地詳細>
東京都23区内
住所:東京都
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所
交通 <勤務地補足>
※在宅勤務制度あり・東京支社立ち上げ中・住居の場所は問いません。(詳細後述)

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
600万円~900万円

<賃金形態>
月給制
■残業手当(固定残業代制超過分別途支給)

<賃金内訳>
月額(基本給):262,659円~392,139円
固定残業手当/月:92,341円~137,861円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
355,000円~530,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与実績:5ヶ月分(今年度予定)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限3.5万円/月
社会保険:■社会保障完備
厚生年金基金:補足事項なし

<教育制度・資格補助補足>
なし

<その他補足>
■在宅勤務(全従業員利用可)
■リモートワーク可(全従業員利用可)
■ストックオプション(一部従業員利用可)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数129日

完全週休2日制(土・日) 祝日
年末年始休暇
有給休暇(入社6ヵ月後に10日付与)
慶弔休暇 等

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・製造業での営業経験
・FA/自動化/ロボット関連業界での勤務経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社Thinker
所在地 〒541-0056
大阪府大阪市中央区久太郎町4-1-3
大阪センタービル6F-188
事業内容 ■事業内容:
大阪大学大学院基礎工学研究科の小山佳祐助教が開発した「近接覚センサー」を活用したロボット現場へのソリューション提案

■Summary:
当社は、大阪大学基礎工学研究科助教である小山佳祐が開発した「近接覚センサー」を活用し、“指先で考えるロボットハンド”の実現に取り組んでおります。当社の近接覚センサーは、距離と角度の同時計測を高度に行い、ガラスや鏡も認識するまでに進化し、器用なロボットハンドを実現してヒトと一緒に働く協働ロボットに革新を起こします。2023年には地域の有望スタートアップとしてJ-Startup KANSAIに選出されました。

■近接覚センサーの概要:
「近接覚」とは、視覚とも触覚とも異なるモノの認知方法のことで、見たり、触ったりせずに認知できることから「人間にはない感覚」とされています。
近接覚センサーは、対象物との距離と傾きを同時に計測する独自のセンシング技術によって、死角部分を含めたモノの形状や鏡面・透明物質の認知を可能にしました。独自の高速・高精度AI技術と組み合わせることにより、従来の産業用ロボットでは難しいとされていた現場に応じた臨機応変なピックアップが可能となるほか、ティーチング負担の軽減も促進できます。
代表者 -
URL https://www.thinker-robotics.co.jp/
設立 年2022年8月
資本金 100百万円
売上 -
従業員数 12名
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ