NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/27(月)〜2026/1/25(日)
【今治】管理責任者/数値管理等お任せ◆就労継続支援事業として稀少な上場企業/年休120日/リモート可
~リモート可/月平均残業5時間/事業所のマネジメント業務を行うポジション/2011年設立・2019年にTOKYO PRO Market市場上場~
■職務概要:
就労継続支援事業A型事業所での管理者をお任せします。
■職務詳細:
事業所のマネジメント業務として、以下の業務をお任せします。
・数字管理:予算編成から日々の数字管理(利用者さんの出勤や転職支援、事業売上など)
・業務管理:業務の進捗管理として、調整など
・人材育成:人員配置管理や目標設定など
■組織構成
20代から50代(平均年齢34歳)の男女7~8名の社員が在籍しております。
■魅力・特徴:
様々な社会課題をビジネスの手法を用いて解決していくことを目指しています。経営理念には「強さと優しさが循環する社会の実現をもって解散する」というフレーズがあります。これは、「強さ」=障がいのある方たちが社会に自立することで経済活力を生み、社会保障の担い手の一員となり、「優しさ」=その保証が本当に支えの必要な人たちに巡っていく社会を実現する、という意味を込めています。
■当社について:
当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。
■当社の特徴:
~いつからでも、どこからでも送り出す就労支援~
マルクグループでは、A型事業所を4事業所、放課後等デイサービスを6事業所、就労移行支援事業所を1事業所、自立訓練(生活訓練)を6事業所、付帯事業として指定特定相談支援事業所、就労定着支援事業所を各1事業所、合計19事業所を運営し約400名以上の障がいのある方に対して、一人ひとりに応じた就労支援を提供しています。
■受賞歴(一例):
・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞
・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞
・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
サービス、販売系 > 小売、外食、アミューズメント関連 > 店長、店長候補、マネージャー 医療、介護、福祉サービス > 医療関連 > 医師 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 ※有給休暇は試用期間後に付与 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> マルクワークス喜田村 住所:愛媛県今治市喜田村8丁目1-41 勤務地最寄駅:JR予讃線/伊予富田駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 当面なし 総合職・地域限定職と設定があり、総合職は転居ありですが、地域限定は転居なしです。ただし、地域限定でも転居しない範囲での事業所移動はあります。自宅からの通勤距離はなるべく考慮します。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可 |
| 給与 | <予定年収> 450万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):300,000円~350,000円 <月給> 300,000円~350,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※予定年収は諸手当含みます。 ※予定年収は年齢・経験・能力等を考慮の上決定します。 ■賞与:年2回(3月・9月)/計1.2~2.0ヶ月分※前年度実績 ■昇給:年1回(9月)/1,500~5,000円※評価結果による 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:30,000円 社会保険:補足事項なし <定年> 65歳 再雇用制度有 <教育制度・資格補助補足> ■独自のマイスター試験制度あり ■資格取得補助制度あり <その他補足> ■オフィスカジュアル |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ■隔週土曜、日曜、祝日、他希望休(月10日間) ■夏季休暇(8/13~8/15)年末年始休暇(12/29~1/3) |
| 応募資格 | 学歴不問(必須資格の受験条件に準じた学歴が必要) <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・普通自動車第一種免許(AT限定可) ・リーダー以上のマネジメント経験 ■歓迎条件: ・サービス管理責任者実践研修修了 <必要資格> 必要条件:普通自動車免許第一種 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社マルク |
|---|---|
| 所在地 | 〒791-8011 愛媛県松山市吉藤3-4-6 |
| 事業内容 | ■事業内容: 就労継続支援A型事業(マルクワークス)/放課後等デイサービス事業(マルクスコラ)/就労移行支援事業(マルクキャリア)/自立訓練(生活訓練)事業(マルクカレッジ)/就労定着支援事業(マルクコネクト)/相談支援事業(マルクインクル)/事業所開設・運営支援事業(マルクパートナーシップ) ■概要: 2001年障がい者支援活動を開始しました。2006年障がい者自立支援法の施行に伴い、愛媛県初の障がい者就労支援A型事業所として「まるく」を設立、2011年まるく株式会社の人材派遣会社としてスタートしたインターウェイ株式会社(現在の株式会社マルク)を設立しました。 当社は障がいのある方が社会的に自立できるように、放課後等デイサービス、就労継続支援、就労移行支援、就労定着支援、相談支援、自立訓練などの事業を展開しています。 CSVという考え方をもとに、チームプレイを価値観とし、社会から必要とされる企業へと成長していくことに取り組んでいます。 ■取引市場: 東京証券取引所 TOKYO PRO Market ■本社所在地: 愛媛本社/愛媛県松山市吉藤3丁目4-6 東京本社/東京都千代田区神田松永町104 TSKビル3F ■ビジョン: マルクでは、一人ひとりが主体性を発揮し、本気の仕事を通じて社会的に自立できるよう、どの世代でも、どんな状態でも一般社会につなげていく支援を行っています。 ■受賞歴(一例): ・松山市主催 シティプロモーションまちかど案内情報発信事業 動画コンテスト 最優秀賞受賞 ・2019年度一般財団法人船井財団 グレートカンパニーアワード2019社会貢献賞 受賞 ・2025年2月「ひめボス」宣言事業所認証 |
| 代表者 | 田中 誠 |
| URL | https://www.maruc-group.jp/ |
| 設立 | 年2011年4月 |
| 資本金 | 10百万円 |
| 売上 | 679百万円 |
| 従業員数 | 220名 |
| 平均年齢 | 33.6歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
ソフトバンクショップスタッフ◆未経験歓迎/ソフトバンク直接雇用/正社員登用制度あり/...
ソフトバンク株式会社
店舗運営スタッフ/定着率95%超/残業月約3h/賞与最大年3回/退職金制度あり
DCM株式会社
店舗運営スタッフ/未経験OK/賞与最大年3回/残業少なめ/退職金制度あり
DCM株式会社かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。