求人数456,753件(10/31 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【シナノケンシ株式会社】【長野/上田市】開発設計<機構設計>設立108年目グローバルメーカー/残業平均月9.9h【転職支援サービス求人】(正社員)

シナノケンシ株式会社 求人更新日:2025年10月30日 求人ID:38998797
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 社宅・家賃補助あり

仕事内容

掲載予定期間:2025/10/30(木)〜2026/1/28(水)


【長野/上田市】開発設計<機構設計>設立108年目グローバルメーカー/残業平均月9.9h


□■環境・自動化・車載・医療の各分野でトップクラスのシェアを誇る、グローバルに展開する優良モータメーカー/年間休日121日(計画年休含む場合126日)/就業環境◎■□

■業務内容:
下記の設計、試作、評価、量産立ち上げ(量産立ち上げは海外工場への出張あり)
・減速機(歯車の設計含む)
・アクチュエータ(モータ、筐体、減速機、クラッチ、ブレーキ等のユニット製品)※内外製問わず
・顧客との面談等による仕様すり合わせ

■採用背景:
現在、機構設計チームでは体制の強化を進めており、より安定的かつ柔軟な設計対応ができる体制づくりを目指しています。これに伴い、即戦力としてご活躍いただける機構設計経験者を新たにお迎えし、チーム全体の技術力と対応力の向上を図りたいと考えています。設計の中核を担うポジションで、裁量を持って活躍いただける環境です。

■組織構成:
配属先には7名(課長1名、係長1名、担当5名)が在籍しております。

■働く環境:
~ワークライフバランス推進企業/仕事と家庭の両立を応援~
◇育児休業制度(育休取得率100%、育休復帰率100%、男性の育休取得者/2023年度89.9%の実績あり)、介護休業制度
◇本社圏一帯のリニューアル、社員食堂(カフェ併設)、30歳までの独身寮、テニスコート、クラブ活動など

■当社について:
~時代の変化を先取りする企業~
1918年に絹糸紡績業からスタート。時代の変化を先読みし、1962年にモータ業界へと事業転換を図ったことで、世界トップクラスの精密モータメーカーへと成長を遂げました。現在は、自動車、医療機器、民生品など多様な業界に向けて、モータ・アクチュエータ・モジュール製品を提供しており、開発力を強みに、顧客の課題に応える提案型のソリューションビジネスを展開しています。2018年には、既存事業の枠を超えた新たな価値創造を目指して「新規事業開発部」を設立。これまでに、自律走行型ロボット(AMR)や、宇宙向け衛星の姿勢制御ユニットなど、先進的な分野での事業化を実現してきました。今後は、2050年を見据え、「自ら需要を創り出す企業」を目指し、社会課題の解決に取り組みながら、新規事業の創出をさらに加速させていきます。

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
【利用するツール・ソフト等】

募集要項

募集職種 技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計(家電・AV・コンピュータ関連)
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
6ヶ月
試用期間中の待遇変更はございません。
勤務時間 <勤務時間>
8:20~17:10 (所定労働時間:7時間45分)
休憩時間:65分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:長野県上田市上丸子1078
勤務地最寄駅:しなの鉄道線/大屋駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <勤務地補足>
■在宅勤務制度あり(週2回まで活用可能)

<転勤>
当面なし
将来的に転勤の可能性あり

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
460万円~680万円

<賃金形態>
日給月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):260,000円~380,000円/月20日間勤務想定

<想定月額>
260,000円~380,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※経験により応相
■賞与:年2回(7月、12月)
■賞与実績:5.34ヶ月(2023年度)

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:■補足事項なし
寮社宅:■補足事項なし
社会保険:補足事項なし
退職金制度:■補足事項なし

<定年>
60歳
再雇用制度有(65歳まで)

<育休取得実績>
有(育休後復帰率100%)

<教育制度・資格補助補足>
■公的資格取得支援制度
■通信教育支援制度 等

<その他補足>
■財形貯蓄、確定給付年金
■育児休業制度(育休取得率100%、育休復帰率100%、男性の育休取得者あり)
■介護休業制度
■独身寮(30歳まで)
■テニスコート
■社員食堂あり
■1時間の単位有休取得OK
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります)
年間休日日数121日

■GW休暇、夏季休暇、年末年始休暇
※年間休日121日(計画年休5日を含む場合126日)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・何らかの機構設計のご経験がある方
・大学または実務で機械基礎知識を持っている方(機械力学)
・3DCADの使用経験やシミュレーションによる解析経験がある方

■歓迎条件:
・新製品立ち上げ経験がある方
・歯車、筐体、構造設計等の量産設計のご経験
・材料知識、強度計算、構造解析等の知識・ご経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 シナノケンシ株式会社
所在地 〒386-0498
長野県上田市上丸子1078
事業内容 ■シナノケンシ株式会社は2018年に創業100周年を迎え、現在はコーポレートブランド『ASPINA』を掲げグローバルに活動しています。
創業時は絹糸紡績業からスタートし、産業構造の変化を予測しモータ業界に参入。現在では、世界トップクラスの精密モータメーカーに成長しています。
環境・車載・自動化・医療の各分野に進出し、2020年より新たに宇宙産業にも参入しております。
安全・環境/燃費・快適の各性能向上に特化したモータ・アクチュエータ・モジュール製品の開発力を武器に、顧客に「動き」のソリューションを提供できる提案型のビジネスモデルを目指しています。モータ開発で培った技術を活かし、産業機器・福祉機器など幅広い業界での製品開発にも取組み、国内外の大手メーカーに納入しております。

■事業内容:
小型精密モータ事業を主力に、産業ソリューション機器事業、福祉・生活支援機器事業も展開しています。
モータ事業においては開発・製造・販売の一貫生産体制を整えています。
駆動・制御系から機構設計までを含んだシステム部品の提案、
「小型化」「軽量化」「静音化」を徹底して追求することで、
環境や快適性をより高められるような高機能化をグローバルに推進しています。
国内外の家電・住設・産業機器・車載・医療の各大手メーカーが主要顧客となっています。

■事業拠点:
(国内)上田本社・東京・名古屋
(海外)アメリカ・中国・インド・ドイツ・メキシコ
グローバルに展開しており、新規事業開拓はASPINAグループ全体で取り組んでいます。

■精密モータ産業における実績と特徴:
・小型・軽量・静音のモータ技術で安全・高燃費・快適に寄与する開発力
・カスタム設計中心で顧客要望を上回る提案力
代表者 -
URL https://jp.aspina-group.com/ja/
設立 年1918年3月
資本金 650百万円
売上 51,400百万円
従業員数 866名
平均年齢 43歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ