NEW
正社員
【職務概要】
ISO14001、エネルギー管理、建物施設管理、廃棄物管理や生物多様性に関する専門知識を活かし、社員を巻き込んだ環境活動を行っていただきます。
【職務詳細】
■環境法令遵守の推進
・クライアントのオフィスや工場における環境関連法規の法令遵守状況の調査(GHG、排水量、廃棄物量など)
・上記について問題がある場合は原因の特定と改善目標の設定/活動計画の立案/進捗管理
・省エネ法に関する対応報告や行政機関への活動報告
■環境ISOマネジメントシステムによる環境負荷低減活動
・ISO14001の枠組みを活用し順法調査や内部監査、リスクアセスメントの実施
・継続的な改善活動の推進/組織全体の環境管理レベルの強化支援
■環境啓発活動
・社内外に向けて環境意識を高めるための教育プログラムや環境美化活動企画・運営
例:森林保全活動、生物多様性イベント、河川や海岸清掃協生農法のトライアル など
★社内研修やサポート体制があり入社後もスムーズに業務に馴染むことができる
★子育てや介護をしながら働いているメンバーも在籍!
【業務内容変更の範囲】
同社業務全般
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > プロパティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > ファシリティマネジャー 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > アセットマネジャー 技術職(電気、電子、機械) > 生産技術、製造技術、プロセス開発 > 生産技術、製造技術、プロセス開発職(その他) |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 顧客拠点いずれか(品川・大崎・みなとみらい・厚木・湘南) 顧客先により異なる 勤務地変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 500万円~750万円 |
| 待遇・福利厚生 | ■年収:517万~782万円 月給制:月額271700円 賞与:年2回(5ヶ月分支給/年) 昇給:年1回 ■雇用形態:正社員 契約期間:無期 試用期間:有(3ヶ月) ■福利厚生: 退職金(企業型確定拠出年金制度導入)、ベビーシッター補助、ランドセル贈呈、転勤、借上社宅(家賃補助)、資格取得支援、資格取得報酬制度 ■勤務時間:フレックスタイム制適用(コアタイム9:30~15:30) 実働8時間 休憩時間:45分 ■喫煙情報:屋内禁煙 |
| 休日・休暇 | 年間休日125日、完全週休二日制、有給休暇(入社後即14日付与)、フレックスホリデー(個人が設定できる連続休暇制度)、アニバーサリー休暇、バースデー休暇、創立記念日休暇、ライフプラス休暇(自己啓発)等 |
| 応募資格 | 【必須】 下記のような企業のEHSの環境関連の実務(マネジメントシステム運用)経験が3年以上ある方。 ・環境マネジメントシステム(例:ISO14001)の運用・監査業務の経験 ・建物施設管理の業務経験 └オフィスビルや工場などの省エネ設備導入・運用 (LED照明や高効率空調設備の導入) ・環境啓発活動やイベント運営の経験 └森林保全活動や社内外での環境啓発イベント (例:環境デーの企画・運営)、社内向け環境教育プログラム企画や運営の経験等 ・3~5年程度のOAスキル(Power Point、Excel、Word、Outlook、オンライン会議) 【尚可】 ・エネルギー管理員 ・特別管理産業廃棄物管理責任者 45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 株式会社NSFエンゲージメント |
|---|---|
| 所在地 | 〒141-0001 東京都品川区北品川6-7-29 ガーデンシティ品川御殿山3F |
| 事業内容 | 株式会社NSFエンゲージメントは、2019年10月1日に、「株式会社NTTファシリティーズ」と「ソニーピープルソリューションズ株式会社」のファシリティマネジメント&ワークプレイスソリューション事業等に関する合弁会社として事業を開始いたしました。 オフィスから開発・製造現場まで、様々な“場”の企画・マネジメント・運用をワンストップで提供し、お客様の「働きやすさ」及び「働きがい」を高める ことを目指しています。 ■ビジョン 2019年10月1日付けで、株式会社NSFエンゲージメントは事業を開始しました。 母体は、ソニーの“働く場”を支えてきた「総務の専門家集団」ですが、NTTファシリティーズとの合弁会社設立を機に、 今後は、新規顧客とサービスの拡大を目指していきます。 弊社には、ソニーの社員を“場からエンゲージメント”してきた実績とそのノウハウがあります。 働く場の改善は、社員エンゲージメントを高める効果があり、我々はソニーの成長に寄与してきたと自負しています。 また、NTTファシリティーズは、「日本の通信を止めない」という使命を持って、ICT社会を支える先進的な統合ファシリティサービスを様々な企業に展開してきた実績と、 人と技術に投資する企業文化があり、ソニーの間接機能が事業会社に転身する際の非常に大きなパートナーとなります。 NTTとソニーは、ともにテクノロジーオリエンテッドな会社ですが、働く場に技術を展開する事によって、もっともっと場の価値を高めていけると我々は確信しています。 我々は、単なる総務業務を受託する会社ではありません。 NSFエンゲージメントという社名は、New Standards for Engagementの略ですが、NTTとソニーの技術力をベースに、今までの総務の概念を打ち破り、 総務の新しい業界標準を創り出していきたいとの思いが込められています。そうした使命感を抱きながら場を担うからこそ、そこで働く人の志を動かせるのだと思います。 こうした使命感の連鎖を場を通じて起こしていきたい、それがNSFエンゲージメントが目指す姿です。 |
| 代表者 | - |
| URL | http://www.nsf-e.com/ |
| 設立 | 年2019年10月 |
| 資本金 | 100百万円 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | 500名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。