求人数450,501件(11/11 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【ジャパンシステム株式会社】【名古屋】SE_自治体向け自社製品「FAST行政経営支援サービス」の顧客管理◆在宅可【転職支援サービス求人】(正社員)

ジャパンシステム株式会社 求人更新日:2025年11月10日 求人ID:39069292
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 学歴不問

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)


【名古屋】SE_自治体向け自社製品「FAST行政経営支援サービス」の顧客管理◆在宅可


■募集背景
取引先の増加に伴う募集です。
当社製品であるFASTは、東海地方を含めた全国各地で高い評判を得ており、導入先自治体は毎年増加しております。
この度、東海地方の多くの自治体からの需要に対応するため、新たに当社の事業を牽引するエンジニアを募集することになりました。

■概要
自社開発製品「FAST行政経営支援サービス」のシステムエンジニアとして、東海地方の自治体向けに製品の要件定義~基本/詳細設計~製造~デプロイ・公開~保守運用に取り組んで頂きます。本ポジションでは保守運用フェーズの管理業務をお任せします。
※想定グレード:G3L1~G4L3

■業務詳細
・顧客対応・調整(電話・メール)
・顧客との打ち合わせ・定例報告、他ベンダとの打合せ
・顧客訪問
・障害発生時の対応、各種イベント時の進捗管理
※顧客対応が中心となりますが、連携システム先のベンダとの対応も携わっていただきます。

■働き方
・3~5人1組のチームに参画し、5年かけて一つの案件を進めて頂きます。
・若手からベテラン社員まで、チームを越えて意見交換も活発であり、風通しのよい雰囲気で働いています。
・自治体向けPKGシステムのため、スケジュールを順守した着実な業務が可能です。
・入社後1か月程度はキャッチアップのため出社となりますが、以降はご希望に応じて週2~3日程度の在宅勤務も可能です。もちろん、対面で業務を進めたい方は出社でき、個人に応じた働き方が可能です。
・打合せ、テスト、操作研修時に客先訪問があります。

■ポジションの魅力
・ユーザーと直接のやり取りがあるため、自身のアウトプットへの反応が直に感じられます。
・当社の経験豊富なリーダーから直接アドバイスを受けながらプロジェクトを進められます。
・将来的には、新規導入案件のPL/PMなどのリーダー業務に挑戦する機会も多くあります。

■導入実績
当社製品のFASTは全国270団体での導入実績があり、東海地方でも高いシェアを誇る主力製品です。
導入自治体例)
愛知県内導入先:西尾市、刈谷市、小牧市
三重県内導入先:志摩市、いなべ市
静岡県内導入先:島田市、三島市、富士宮市、磐田市 等

変更の範囲:会社の定める業務

【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > テクニカルサポート、ヘルプデスク(ソフトウェア・ネットワーク)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
雇用条件は、試用期間中も同一です。
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:10:00~15:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~17:30
勤務地 <勤務地詳細>
東海支店
住所:愛知県名古屋市中区錦2-9-27 NMF名古屋伏見ビル5階
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)
交通 <転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
490万円~720万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):266,000円~429,000円

<月給>
266,000円~429,000円

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
※管理職待遇で採用された場合、地域手当・テレワーク手当・通勤手当以外の手当は支給対象外です。
■昇給:年1回(4月)
■賞与:年2回(6月・12月)
■社員の年収例:
400万円/経験3年(25歳)プログラマー
520万円/経験10年(32歳)SE
710万円/経験20年(42歳)PL

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度

<各手当・制度補足>
通勤手当:実費支給
家族手当:扶養家族の人数に応じて3千円~2万円
住宅手当:本人名義の家賃等の額に応じて6千円~1万5千円
社会保険:補足事項なし
退職金制度:確定拠出年金または前払い退職金のいずれかを選択

<定年>
65歳

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
・社内研修:役職ごとに求められるスキルや姿勢の習得を会社として支援
・社外研修:当社指定の様々なコースから、セミナーやe-ラーニングを自由に受講
・規定資格の受験料補助および合格時に報奨金を支給

<その他補足>
・地域手当 :エリアによって10,000~17,000円
・テレワーク手当:一律4,000円
・チャージ休暇:毎年3日付与(7月~12月の間で利用可能)
・慶弔休暇:連続2~7日(二親等まで)※例)結婚(本人):連続7日以内
・リフレッシュ休暇:永年勤続の副賞として特別休暇(5~15日)と賞?(5~15万円)を付与
・財形貯蓄制度:複数の大手金融機関を選択可能
・保養・運動施設:健保組合の保有・提携施設(箱根、富津金谷、蓼科など)の優待価格で利用
・健康診断
・失効年休保存制度
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

【法定休暇】
・年次有給休暇、産前産後休暇、育児休業/育児短時間勤務、介護休業/看護短時間勤務 等
【特別休暇(有給)】
福利厚生その他欄参照

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発の実務経験:5年以上(言語不問)
・プロジェクトリーダー経験:3年以上
・要件定義~納品、保守対応まで経験されている方

■歓迎条件:
・顧客の要望を理解し、ロジカルに説明できる方
・障害発生時に真因分析から横展開、クローズ対応(顧客報告)まで経験されている方
・地方自治体のDXに関心がある方
・地方自治体の財務会計に興味がある方
・金融、証券、保険業界での業務系システム開発を経験されている方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 ジャパンシステム株式会社
所在地 〒151-8404
東京都渋谷区代々木1-22-1
JRE代々木一丁目ビル
事業内容 【1969年創業/従業員600名超のSIer】
当社は創立53年目を迎えるソフトウェア・情報処理業を中心とした独立系IT企業です。
民間企業様を中心とする「エンタープライズ向け」領域、中央省庁・自治体様を中心とする「公共向け」領域の2つの領域に対しサービスを展開するとともに、新しいテクノロジーを取り入れ、次世代のビジネスの基盤と仕組みを創り出しています。
それぞれの分野において、お客様の課題解決にむけた【包括的なソリューション】を提供しています。
代表者 代表執行役社長 斎藤 英明
URL https://www.japan-systems.co.jp/
設立 年1969年6月
資本金 100百万円
売上 10,878百万円
従業員数 662名
平均年齢 38.9歳
主要取引先 株式会社NTTデータ、株式会社インフォテクノ朝日、DXCテクノロジー・ジャパン株式会社、株式会社NTTデータ フィナンシャルテクノロジー、富士通株式会社、株式会社みずほ銀行、江戸川区、文京区、三鷹市、立川市、習志野市、刈谷市、小牧市、岩見沢市、吹田市、宇治市、伊万里市 ほか
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ