NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/10(月)〜2026/2/8(日)
【山口】総務人事 テルモグループ・安定性◎/医療機器を製造/グループの生産の中核を担う企業
【テルモグループの中核企業/PRIME市場上場・世の中から求められる製品/高品質な製品を医療現場に安定供給する為の技術力】
■業務内容
医薬品・医療機器工場にて、総務人事担当として以下の業務をお任せします。
人事企画や制度設計など、会社の成長を支える業務にも携われるポジションです。
【メインでお任せする業務】
・人事企画・制度運用
企画から運用まで一連をお任せする想定です。
【その他お任せする業務】
・給与・社会保険業務
・労政対応
・人財育成・研修企画
・評価制度の運用・改善
・その他総務人事業務全般
※ご経験等を考慮し、業務をお任せする予定です
■組織構成
総務課は人事企画・人事労務・総務の3チームで構成されており、互いに連携しながら日々の業務に取り組んでいます。
メンバー構成は下記の通りです。
上級職3名
中堅職2名
メンバー9名(20~30代)
経験豊富なメンバーが多く、入社後のOJT体制が整っている環境です。
■働き方
フレックス制度は、事前に業務を調整することで気軽に利用できる環境が整っており、柔軟な働き方が可能です。
年休124日(大型連休が年3回)ワークライフバランスが整った働き方ができます。
転勤がないため、山口県で腰を据えて働けます。
■この仕事の魅力
安定した医療業界で、長期的なキャリア形成が可能です。
自分のアイデアが制度や仕組みに反映されるやりがいがある仕事です。
若手でも裁量を持って活躍できる環境です。
将来の幹部候補としてのステップアップも可能です。将来的には上級職についていただく活躍を期待しております。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:10:00~15:00 フレキシブルタイム:6:00~10:00、15:00~22:00 休憩時間:60分(12:00~13:00) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:30~17:15 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> テルモ山口株式会社 住所:山口県山口市佐山3-22 勤務地最寄駅:JR山陽本線/本由良駅 受動喫煙対策:敷地内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 転勤はございません。 <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 特になし <賃金内訳> 月額(基本給):230,000円~400,000円 <月給> 230,000円~400,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> 予定年収はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 ■昇給:年1回(4月) ■賞与:年2回(6月・12月) ■諸手当:残業手当、通勤手当、家族手当、住宅手当 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限月50,000円、高速代支給なし 家族手当:補足事項なし 住宅手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 新人研修、2年目研修、若手リーダーシップ研修、ロジカルシンキング研修、プレゼンテーション研修、中堅職研修、マネジメント研修、キャリアデザイン研修、ビジネススキル研修、管理職研修等 <その他補足> ■借上独身寮 ■フレックスタイム制度 ■産前産後休暇制度 ■育児休暇制度 ■介護休暇制度 ■育児・介護短時間勤務制度 ■がん就労支援 ■失効有給休暇取得制度 ■在宅勤務制度 ■社員持株会制度 ■宿泊補助制度 ■各健康補助制度(歯科検診・インフルエンザワクチン等) ■ジム割引 ■社員食堂 ※くるみん認定企業 ※山口健康経営認定企業 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日のみ) 年間有給休暇15日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数124日 ※祝日は工場スケジュールにより変更となる場合があります。 ※大型連休あり(GW、盆、年末年始) ※年次有給休暇(入社時に15日付与)、半日・時間単位有休、産前産後休暇、育児・介護休暇、慶弔休暇 等 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件 下記いずれかのご経験をお持ちの方 ・人事または総務の実務経験 ・人事コンサルや企画職の経験 ・普通自動車第一種免許(AT限定可)※通勤のため ■歓迎条件 ・製造業、メーカーでの経験がある方 ・Office 365関連アプリの活用スキル(Excel、Word、PowerPoint、SharePoint、PowerBI等) |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | テルモ山口株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒754-0894 山口県山口市佐山字村山3-22 |
| 事業内容 | ■事業内容: 医療用機器・医薬品等の製造 ■製品カテゴリー: ・心臓血管カンパニー…心臓や血管の外科手術や、血管を内側から治療するカテーテル治療で、先端医療に貢献します。 ・メディカルケアソリューションズカンパニー…病院のベッドサイドや、自宅での治療に使われる機器等で、安全性と使いやすさを追求しています。 ■同社の強み: 同社は、カテーテル関連製品・薬剤をあらかじめ充填した注射器・輸液容器等を生産する拠点です。中国を始めとするアジア圏からのニーズ増大等、世界的な需要拡大を見越した増産体制を整えています。 ■テルモグループの特徴: (1)テルモグループは、「医療を通じて社会に貢献する」という企業理念のもとに、世界初のホローファイバー型人工肺や、日本初の各種使い切り医療機器等、人々の健康に役立つ様々な製品を、世界160ヶ国以上で提供しています。体温計、注射器、輸液バッグ、カテーテル等高い国内シェアを持つ製品が多く、日本の医療機器マーケットで圧倒的な存在感を誇ります。日本が世界に誇る医療機器メーカーです。 (2)テルモグループでは社員のことを「Associate(アソシエイト)」と呼んでいます。テルモグループのアソシエイトは、単に「仲間」という意味ではなく、「一人ひとりが輝いて、お互いの個性と人格を認め合い、チーム力を発揮し、より高い価値を生み出す人」を意味しています。テルモグループには脇役専門のアソシエイトは1人もおらず、必要もありません。常に「自分は主役」という意識で主体性を持って仕事に取り組める方に、アソシエイトとして活躍してもらいたいと考えています。人の命に直結する製品を扱う仕事には、高い倫理観と責任感が求められ、決して易しい仕事ではありません。しかし、それだからこそ「医療を通じて社会に貢献する」という大きなやりがいに繋がっています。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.terumoyamaguchi.co.jp/ |
| 設立 | 年2011年12月 |
| 資本金 | 195百万円 |
| 売上 | 921,863百万円 |
| 従業員数 | 1,021名 |
| 平均年齢 | 32.3歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
総合職(採用担当・営業・販促PR等)未経験者OK*年休130*残業10h以下
株式会社SC direct
スタッフサポーター★完全週休2日制(土日祝)★ボーナス6カ月以上★未経験OK
日清食品グループ(日清食品株式会社)
スタッフサポーター★完全週休2日制(土日祝)★年休120日以上★ボーナス6カ月以上★...
日清食品グループ(日清食品株式会社)かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。