NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/13(木)〜2026/2/11(水)
【大阪/関西空港】経理の次期リーダー候補◆月次・年次決算経験を活かし、経営に近いポジションへ!
「関西国際空港の快適な空間を支える当社で、経理・財務の中核を担うポジションに挑戦しませんか?」安定した経営基盤と少人数ならではの裁量ある働き方で、経理の枠を超え、経営に近い視点でキャリアを築けます!空港インフラという社会に不可欠な事業を支えるやりがいを、ぜひあなたの手で。
■組織構成
管理部は約6名。経理担当している方は2名(50代1名(退職予定)※決算から財務・経営分析まで担当/20代後半1名(仕訳や決算業務を引継ぎ中))社全体で20名体制と少人数なのでアットホームな雰囲気の中で執務ができます。
■業務内容
・経理業務:四半期・連結決算対応/予算策定/親会社への報告
・監査法人対応
・財務業務:資金繰り・資金計画
・税理士との連携(申告業務は委託、データ作成は社内対応)
・経営分析:長期的な事業戦略に関する分析・提言
※銀行折衝や資金調達はグループで対応するため不要です。
■ミッション
経理全般を取りまとめ、組織の中核として活躍できる方
若手社員の育成、将来的なマネジメントを担える方
俯瞰的な視点で経営分析を行い、事業の長期戦略に貢献できる方
■当社について:
・関西国際空港熱供給株式会社は、1994年関西国際空港開港とともに旅客ターミナルやホテルなど主要施設の冷暖房に必要な冷温熱源の供給を開始しました。以来、ひとときも休むことなく24時間眠らない空港の快適な環境づくりを支えてまいりました。
「空港を利用するすべての皆さまに、快適で環境にやさしい空間を提供する。」それが当社の使命です
■その他備考:
・関西国際空港内の旅客ターミナルビルやホテル等主要な施設へ、冷暖房の熱源をお届けするエネルギーカンパニーとして、快適な空調空間を提供する会社です。経済産業省登録で事業を行っており、関西エアポート、関西電力、大阪ガスの3社が株主、安定した経営基盤が魅力、冷温熱の販売量は全国134地区中、7位を誇っています。
■働き方について:
・転勤がなく、完全週休2日制
・残業が少なく、ライフワークバランスを実現
・高い定着率
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 財務 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 ■期間の定め:・無 <試用期間> 3ヶ月 ■試用期間中の勤務条件: ・変更無 |
| 勤務時間 | <勤務時間> 9:00~17:30 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:50分(12:10~13:00) 時間外労働有無:有 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1 勤務地最寄駅:JR関西空港線/関西空港駅 受動喫煙対策:屋内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所 |
| 交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
| 給与 | <予定年収> 540万円~820万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):318,000円~477,000円 <月給> 318,000円~477,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■年収補足: ・賞与年2回(6月、12月) ・残業時間に応じて別途支給 ■昇給補足: ・年1回(4月) ■諸手当: ・通勤手当/超過勤務手当/育児手当/住居手当等があります。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:会社規定に基づき支給(上限75,000円/月) 家族手当:会社規程による 住宅手当:会社規程による(支給条件有) 社会保険:社会保険完備 退職金制度:会社規程による <定年> 60歳 再雇用制度あり(65歳) <教育制度・資格補助補足> ■教育制度: ・研修支援制度(全従業員利用可) ■資格補助: ・資格取得支援制度(全従業員利用可) <その他補足> ■福利厚生その他: ・在宅勤務(全従業員利用可) ・出産・育児支援制度(全従業員利用可) ・社員食堂/食事補助(全従業員利用可) ・確定拠出年金制度 ・GLTD制度(団体長期障害所得補償保険) ・総合福祉団体定期保険 ・人間ドック助成補助 ・福利厚生倶楽部(ベネフィット・ワンとの提携) ・慶弔見舞金 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~23日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数122日 ■休日休暇補足: ・年末年始(12/19~1/3)、慶弔休暇、シックリーブ休暇、子の看護等休暇、介護休暇 ■有給休暇補足: ・最高付与日数23日 ・入社月によって付与日数は変動します |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <業種未経験歓迎◎> ■必須要件: ・年次・月次決算に関する経理経験をお持ちの方 ■歓迎要件: ・経理経験5年以上をお持ちの方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種、日商簿記検定3級 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 関西国際空港熱供給株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒549-0011 大阪府泉南郡田尻町泉州空港中1 |
| 事業内容 | ■事業内容■ ■事業内容: 関西国際空港には、旅客ターミナルビル、ホテル、鉄道駅、貨物施設などの空港機能を支える多数の施設が設置されています。 当社は、地域熱供給システムにより、空港島内の建物に24時間、365日、主に冷暖房用の熱源として、冷熱・温熱(冷水・蒸気)を供給しています。 ボイラー、冷凍機、蓄熱槽などの熱源製造機器を地区ごとの熱供給プラントに集約することで、効率的に熱エネルギーを製造・供給し、 快適で環境にやさしい空港づくりに貢献しています。 ■特徴: 24時間稼働する国際空港において、信頼性・経済性・環境を考慮し、冷温熱(冷水・蒸気)の供給を一元的に行う地域熱供給システムを導入しています。 ◇地域熱供給とは? 地区ごとに集約した熱源プラントから複数の施設に導管で結んで、冷房・暖房・給湯などに使用するための冷水・蒸気(温水)を送るシステムです。 ◇地域熱供給のメリット 1. 社会的メリット ◇熱源設備を一括管理することで、大気汚染などの公害を抑制します。 ◇より高効率な大型熱源機器の活用により、省エネやCO2削減に貢献します。 ◇熱源設備の集中化により空調室外機に台数を大幅に減らし、都市の美観を向上させます。 2. お客様のメリット ◇ビルの機械室を大幅に縮小した分、スペースの有効活用範囲が広がります。 ◇自ら熱源設備を備える必要がなく、電気代、ガス代が削減できます。 ◇管理する設備数が減り、メンテナンスコスト、人件費が削減できます。 |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.kiahc.co.jp/ |
| 設立 | 年1989年9月 |
| 資本金 | 3,300百万円 |
| 売上 | 2,482百万円 |
| 従業員数 | 19名 |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
管理部門メンバー(経理・労務・広報等)残業なし*フレックス制*20代活躍
株式会社Grant(グラント)
経理事務*経験浅め歓迎*賞与最大3回*月給25万円以上*ネイルOK*残業5h以下
株式会社SEIMU
事務*安定企業*残業なし*実働7時間*北浜駅スグ*経験者大歓迎
村角株式会社
事務*関西支社/なかもず/京都で積極募集*未経験歓迎*残業少*9連休実績有
株式会社長谷工リアルエステート 関西人事総務部
バックレジ運営(リーダー候補)未経験OK*社宅制度あり*女性管理職多数
株式会社ベルーフ 関西エリア支部
不動産会社の賃貸管理事務/未経験OK*10時始業*梅田エリア*オシャレ自由
株式会社大阪真和エンタープライズ
事務(総務/経理)*業界・職種未経験OK*基本18時退社*20~30代活躍
株式会社グランド1コーポレーションかんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。