求人数451,180件(11/18 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社千葉銀行】金融事務/千葉県勤務・転勤なし/年間休日122日/残業少なめ【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社千葉銀行 求人更新日:2025年11月17日 求人ID:39106790
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 残業少ない
  • 服装自由
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 未経験歓迎
  • 転勤なし・勤務地限定
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 研修制度・教育制度充実
  • 資格取得支援制度

仕事内容

掲載予定期間:2025/11/17(月)〜2026/1/18(日)
【この求人を要約すると…】
・【安定性】資産規模・収益力も地銀トップクラス
・【働きやすさ】ほぼ定時退勤/年間休日122日
・【業界未経験歓迎】女性活躍中/専門スキルを習得


【金融事務】ご経験に合わせて、各種金融関連事務をお任せします/金融業界未経験可


具体的な仕事内容
ご経験と適性に合わせて下記の業務をご担当いただきます。

◎法人向け融資の不動産担保評価とサポート業務
→法人向け融資の担保となる不動産評価案件の受付・精査や、担保評価額の算出

◎個人向けローンの書類チェック業務
→消費者ローンの契約書類チェックや、システム登録など

◎後方事務業務(閑散日は法人の振込・納税業務)
→リーフ口座(預金口座)作成、納付、滞納差押受付(内容確認や通帳の利用停止処理業務など)、民事差押受付(内容確認)、陳述書作成・発送業務

◎本部点検業務
→お客さまが店頭で申請した手続き(口座開設や、住所・名義変更、喪失届等)の内容点検(検印)業務

◎Web口座開設、口座不正利用にかかる案内・受付・確認業務
→Web口座開設の受付から開設までの一連の業務、ならびに口座不正利用にかかる関係機関・部署や口座名義人との電話対応や事務手続き 

◎マイナンバー関連業務(各種手続き・問い合わせ対応など)
→お客様からの申込内容に基づく端末入力などの事務手続き全般、問い合わせ対応等利用停止処理業務

◎法人向け融資の書類チェック業務
→事業性融資の契約書類チェックや、システム登録など

<業務のポイント>
◆スペシャリストとして長く活躍
専門知識やスキルを磨きながら、地域経済を支える金融のプロフェッショナルとして長く活躍できます。

◆地域に貢献できる
地域密着型の金融機関として、個人から中小企業まで多様なお客さまのニーズに応え、事業の成長や暮らしの安定を支える社会的意義の高い仕事です。

◆充実した指導・育成体制
入行後は、ベテラン職員がOJTを中心に業務の流れを丁寧にレクチャー。
金融業界未経験の方でも安心してスキルアップを目指せます。
また、マニュアルが整備されているため、手順に沿って業務を覚えていくことができます。

<働き方>
◆基本的に定時出社、定時帰宅
繁忙期を除き、ほとんどの社員が定時で退社。
家庭やプライベートの時間をしっかり確保でき、無理なく長く働ける環境です。

◆ワークライフバランス◎
家庭の事情に柔軟に対応してもらえる職場で、育児中の職員も多く在籍。オンとオフの切り替えがしやすく、安心して長く働き続けることができます。

チーム/組織構成
キャリア入行の方も多数活躍しています。


【社員インタビュー1】金融事務
仕事の時間がしっかりと管理されており、残業も少ないです。プライベートの時間を確保しやすいような休暇制度も豊富にあるため、お休みを取得しやすい環境が整っています。

【社員インタビュー2】金融事務
企業内保育所や子が満2歳になる月の月末になるまで取得可能な育児休業など、出産・育児に関する制度が整えられています。周囲の理解も深く制度を利用しやすいため、女性・男性ともに育休取得率は100%です。

【取材レポート】
誰もが自分らしく、安心して働ける環境を整えています。
千葉銀行では、ダイバーシティ&インクルージョンの推進を、持続的な成長を支える重要な経営戦略のひとつとして位置づけています。性別や年齢、価値観の異なる人々が互いに認め合い、お互いに強みを活かすことで、変化の激しい時代に柔軟に迅速に対応できる組織を目指しています。

特に、約4割を占める女性職員の活躍推進に力を入れていて、キャリア形成支援や管理職登用にも積極的です。また、仕事と育児・介護の両立支援をはじめ、男性の育児参加促進など、ライフステージに応じて安心して働ける環境を整えています。
こうした取り組みは社外からも高く評価され、「プラチナえるぼし」をはじめ多くの認定を得ています。

【取材レポート_やりがい】
千葉銀行では、従来の銀行業務のデジタル化推進を積極的に進めるなど、これまでの銀行業務の枠を超えた、新たな業務にもチャレンジし続けています。そのため、どの業務においても「学び続ける」姿勢が欠かせません。そして、その学びが地域の活性化への貢献につながることで、自身の喜びとなります。
また、業務別研修や階層別研修など、各種研修制度も充実。目標を持ちながら長く働くことができる組織体制も魅力のひとつです。

【取材レポート_きびしさ】
千葉銀行を支える事務業務は、常に正確性と集中力が求められるポジションです。融資や担保評価、契約書類の確認など、業務で取り扱うものはすべて「お客様の財産や信用」に関わる重要な情報。入力ミスや確認漏れが大きなトラブルや銀行の信用の損失につながるため、慎重な対応が必要です。
また、法令や金融制度の改正、システム変更にも対応が必要となりますので、最新の知識を学び続ける姿勢が求められます。

3013844308 2

募集要項

募集職種 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 事務・管理(銀行・証券系)
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 事務・管理(その他)
雇用形態 正社員  
試用期間6カ月。期間中の条件・待遇に変更なし
勤務時間 8:30~17:10(所定労働時間7時間40分 休憩60分)

【平均残業時間】月10時間
以内
勤務地 【転勤なし】担当業務に応じて下記いずれかの拠点に配属となります。
■千葉県千葉市中央区今井2-11-1
■千葉県千葉市美浜区真砂4-1-10 PIAビル2F
■千葉県千葉市美浜区中瀬2-6-1 ワールドビジネスガーデンマリブイースト

受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 -
給与 月給26万400円+各種手当

【手当・インセンティブ】
■通勤手当全額支給
■残業手当

【入社時の想定年収】
312万円
待遇・福利厚生 ■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■社宅・独身寮あり(家賃1万円~4万円/月)※入居要件あり
■保養所(直営保養所他契約保養所あり)
■契約スポーツ施設
■保育所
■服装自由
■住宅資金融資
■財形貯蓄
■持株会
■資格取得支援制度あり※高難度資格(中小企業診断士など)については、合格者に対して最大30万円の自己啓発奨励金を支給

<研修制度>
安心してなじむことのできるよう、中途入行された方向けに入行初月から研修を実施しております。
■社内研修制度
■業務別研修
■階層別研修
■ホリデーカレッジ(休日セミナー)ほか

<各種認定>
■「プラチナえるぼし」認定(銀行初)
■「プラチナくるみんプラス」認定
■「新・ダイバーシティ経営企業100選プライム」選定
■「健康経営優良法人ホワイト500」(5回目)
休日・休暇 【年間休日】122日


【休日・休暇】
(土・日)
■祝日休み
■年末年始休暇
※4日間
■有給休暇
※入社半年経過後、10日間付与
■産前・産後休暇
※取得実績あり
■育児休暇
※取得実績あり
■介護休暇
<休日休暇制度>
当行では、各行員のライフスタイルがより”充実するように、さまざまな休暇制度を設けています。
■長期連続休暇(平日5営業日)
■短期連続休暇(平日3営業日)
■スポット休暇(年間8日)
■子の看護のための特別休暇(年間5日)

※5日以上の連続休暇OK

応募方法

応募資格 【業界未経験歓迎】事務職の経験がある方(業種不問)/金融機関での勤務経験がある方歓迎!

<必須条件>
■何らかの事務職の経験(業種・ジャンル不問)
※金融業界未経験歓迎
※学歴不問

<歓迎条件>※必須ではありません
■金融機関での勤務経験
■事務作業の経験(他職種であっても事務作業経験があればご応募OK)

<求める人物像>
■正確にコツコツと仕事を進めることが好きな方
■どんなことでも積極的かつ粘り強く取り組むことができる方
■周りとの円滑なコミュニケーションを心がけられる方
■ルールに従って、丁寧な作業を心がけられる方
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社千葉銀行
所在地 〒260-8720
千葉県千葉市中央区千葉港1-2
事業内容 ■事業内容:普通銀行業務
代表者 取締役頭取 米本 努
URL http://www.chibabank.co.jp
設立 年1943年3月
資本金 145,000百万円
売上 278,377百万円
従業員数 4,076名
平均年齢 38.7歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ