NEW
正社員
掲載予定期間:2025/10/23(木)〜2026/1/21(水)
【千葉/蘇我】オープンポジション(金融事務)◆未経験歓迎/サポート体制充実/働き方◎
~基本的に定時での勤務のためワークライフバランス◎/社内研修制度等サポート体制充実/月平均残業0~10時間程度~
ご経験に合わせ、業務集中部の以下いずれかのグループに配属予定です。金融事務業務をお任せします。
(1)融資事務センターグループ
事業性融資の契約書類チェックや、システム登録等(再鑑業務中心)をお任せいたします。
(2)融資事務センターグループ
消費者ローンの契約書類チェックや、システム登録等(再鑑業務中心)をお任せいたします。
※電話応対や司法書士対応が発生します。
(3)融資事務センターグループ
住宅金融支援機構の融資等についての業務全般(再鑑業務等)をお任せいたします。
※オンラインでの顧客対応が発生します。
(3)担保調査センターグループ
法人向け融資の担保となる不動産評価案件の受付・精査や、担保評価額の算出等をお任せいたします。
※対顧客への業務は発生しません。
■キャリアパス:
基本的には、本業務を専門に行っていただくため、当部署からの異動やキャリアアップは想定しておりません。職務の範囲が定められているので、安定的に働き続けることができます。
■魅力:
・当業務のスペシャリストとして安定的に働くことができます。
・千葉県内を中心とした幅広いお客さまへの、融資を通じた資金供給につながっていくお仕事です。
・経験豊富な行員がおり、指導・育成体制が整っています。
・基本的に定時出社、定時帰宅のため、ワークライフバランスが調整しやすいです。
・業務マニュアルが整っており、業務を覚えるまで周囲の行員の方からのサポート体制も充実しています。
・残業も少ないため、子育てとの両立や自分の時間を確保しやすいです。
■配属部署について:
配属先の業務集中部は170名で構成されており、20代~60代と幅広い年齢層の方が在籍しております。
※組織のミッション:営業店事務の集約・効率化をつうじたお客さまサービスの向上
変更の範囲:【変更の範囲:その他当行が指示する業務】
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 事務関連(事務、アシスタント、受付、秘書) > 一般事務 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 金融関連、金融専門職 > 事務・管理(銀行・証券系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 補足事項なし <試用期間> 6ヶ月 補足事項なし |
勤務時間 | <勤務時間> 8:30~17:10 (所定労働時間:7時間40分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 蘇我事務センター 住所:千葉県千葉市中央区今井2丁目11番1号 勤務地最寄駅:JR京葉線/蘇我駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:上記参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:当行が指定する場所 ※配置転換や転勤・出向などの人事異動等により、就業場所を変更することがある。】 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 312万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):255,000円 <月給> 255,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■当行の規程により決定します。 ■昇給:年1回(7月) ■賞与:無し 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:規程に従い支給 家族手当:支給要件あり 寮社宅:入寮条件あり、家賃1~4万/月 社会保険:補足事項なし 厚生年金基金:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> 安心して馴染むことのできるよう、キャリアで入行された方向けに入行初月から研修を実施しております。 ・社内研修制度 ・業務別研修 ・階層別研修 ・ホリデーカレッジ(休日セミナー)ほか <その他補足> 福利厚生が充実しており、数多くの特典が行員のプライベートをサポートしております。 制度:住宅資金融資、財形貯蓄、持株会ほか 施設:社宅・独身寮(男女とも個室)、保養所(直営保養所、契約保養所あり)、総合グランド、契約スポーツ施設ほか |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~14日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 年末年始(4日間)、年次有給休暇、長期連続休暇(平日5営業日)、短期連続休暇(平日3営業日)、スポット休暇(年間8日)、ワークライフバランス休暇、リフレッシュ休暇、永年勤続休暇など |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件:※以下いずれも必須 ・事務のご経験 ・中堅規模以上の企業に勤めたご経験 ■歓迎条件: ・金融機関でのご経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。