NEW
正社員
掲載予定期間:2025/11/20(木)〜2026/2/18(水)
【新横浜/JR東海G/週1在宅相談可】新幹線の各高架下施設の開発、テナント管理◆福利厚生◎
~店舗やテナント管理の経験を活かす/川崎・新横浜・小田原・熱海エリアのテナント開発や管理/JR東海グループの安定性/これまでの経験をフルに活かし、地域を代表する施設の管理や企画を行うやりがい◎~/平均残業月13H/週1在宅相談可
■職務概要:
◇東海道新幹線の高架下事業(川崎・新横浜・小田原・熱海)において、当社施設のテナント開発業務や管理業務を担当します。
◇東海道新幹線の高架下では有効利用できる区画を設けています。飲食店はもちろん、コンビニ・駐車場・ジム施設・保育園など、地域のニーズに応じて新しい商業施設として目覚ましい成長を見せています。
■具体的には:
◇新規高架下事業開発(川崎・新横浜・小田原・熱海エリア)
※新たなテナント募集は外部委託を行っており原則発生しません。
※入社時は既存テナントの家賃管理業務から担当予定ですが高架下事業の新規開発も担当していただく場合があります。
◇既存・新規のテナントの契約手続き
◇既存テナントの家賃管理
■配属組織について:
配属先となる高架下事業部は5名で構成されております。
(事業部長・次長・担当課長2名・担当※今回募集)
※年齢構成は40代~60代です。
※中途入社の社員が見え、知識・経験豊富な社員も多く安心して業務がスタートできます。
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
| 募集職種 |
専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産管理、マンション管理 専門職系(コンサルタント、金融、不動産) > 不動産、プロパティマネジメント関連 > 不動産事業企画、事業開発 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
| 勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制 コアタイム:11:00~14:00 フレキシブルタイム:7:00~11:00、14:00~22:00 休憩時間:60分(11:45~12:45) 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 9:00~17:30 |
| 勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1 日本生命新横浜ビル5F 受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
| 交通 | <転勤> 無 勤務地は本社ビル(日本生命新横浜ビル)または新横浜駅ビル内のどちらかになります。 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート・在宅) |
| 給与 | <予定年収> 430万円~500万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):240,000円~280,000円 <月給> 240,000円~280,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月/12月支給 合計2024年度実績5.1か月分) ※実績次第で変動 ■昇給:年1回(4月) ※年収はスキル・経験に応じて決定いたします。 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
| 待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:全額支給 家族手当:配偶者5,000円、子10,000円※扶養親族限定 住宅手当:家賃額の70%を支給(上限50,000 円/月) 社会保険:社会保険完備 介護保険有 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 定年後、65才までの再雇用制度あり(専任社員) <教育制度・資格補助補足> ■新入社員研修 ■JR東海総合研修センターを利用した研修 ■ハラスメント防止研修 ■資格取得奨励制度 ■通信教育受講補助金制度 <その他補足> ■慶弔見舞金 ■永年勤続表彰 ■住宅補給金制度 ■人間ドック健診 ■レジャー施設優待 ■インフルエンザ予防接種 ■JR東海グループ会社従業員持株会制度 ■団体保険 ■社用携帯電話の貸与 ■初年度の年次有給休暇 4~6月入社:11日、7~9月入社:10日、10~12月入社:7日 1~3月入社:5日 |
| 休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇5日~20日(下限日数は、入社直後の付与日数となります) 年間休日日数120日 ※入社直後の付与日数は入社月により異なります。 ■年間有給休暇は入社翌年度は12日、以降1年ごとに1日ずつ増え、最大20日付与(翌年度まで繰越可)。 |
| 応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・店舗やテナント等の管理経験がある方 ■歓迎条件: ・宅地建物取引士資格もしくは賃貸不動産経営管理士をお持ちの方 ・テナント開発経験がある方 |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 新横浜ステーション開発株式会社 |
|---|---|
| 所在地 | 〒222-0033 神奈川県横浜市港北区新横浜2-4-1 日本生命新横浜ビル5F |
| 事業内容 | ■事業内容: ⇒「JR東海グループ」の一員として新横浜駅の商業施設「キュービックプラザ新横浜」をはじめとした「新横浜中央ビル」と 小田原駅の「アスティ小田原」の管理・運営及び東海道新幹線高架下の管理・開発を行っており、 多くのお客様に利用していただく地域密着の施設を運営していることから、「お客様の満足を通じて地域の発展に寄与する」を企業理念として日々取り組んでいます。 ■特徴(TOPICS): ⇒東海旅客鉄道株式会社(JR東海)100%出資会社です。新横浜駅直結の商業施設の運営・管理を行っており、 周辺施設の「横浜アリーナ」や「日産スタジアム」をご利用のお客様のみならず 新幹線、在来線をご利用のお客様、地元のお客様と幅広く当社施設をご利用いただいております。 さらに、2023年3月に相鉄・東急直通線が開業し、新横浜駅を中心とした流動が増加しています。これに合わせて、駅周辺では今後大規模な再開発事業が予定されており、当社も新横浜地区の発展に向けた街づくりへの参画を考えています。 ■沿革 1987年6月 会社設立 1987年6月 「アスティ新横浜」営業開始 2008年2月 新横浜中央ビル 竣工 2008年3月 「キュービックプラザ新横浜」営業開始 2012年10月 「ぐるめストリート」グランドオープン 2017年4月 「アスティ小田原」管理・運営開始 2021年3月 新幹線高架下 フィットネスジム開業 2022年4月 新幹線高架下 保育園開園 2023年12月 「キュービックプラザ新横浜」西側3・4階リニューアルオープン 2025年2月 新幹線高架下 体操教室開業 2025年2月 「キュービックプラザ新横浜 ぐるめの森」グランドオープン |
| 代表者 | - |
| URL | https://www.cubicplaza.com/corporate/ |
| 設立 | 年1987年6月 |
| 資本金 | 9,304百万円 |
| 売上 | 5,649百万円 |
| 従業員数 | 46名 |
| 平均年齢 | 48.1歳 |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。