正社員
【戸建て住宅(へーベルハウス)の設計】
基本的には全て注文住宅とのため、1件1件お客様に向き合って設計を行います。
【契約前】現地調査、お客様と打合せ(ヒアリング、プレゼン)、プランニング、CAD入力、契約図面作成 【契約後】お客様と打合せ(プランFIX、外構計画)、CAD入力、特注処理、確認申請対応(実務は別担当がいます)、変更契約(発注のための契約)図面作成、 【着工中】地鎮祭・引き渡し参加、図面通りに収まらない箇所の対応 etc…
営業と一体となったチーム制で、商談から参加するのが当社の設計スタイル。
ヒアリングからプランニング・プレゼン・受注から、契約後の詳細打ち合わせまで、トータルに携わることが可能です。
【集合住宅(へーベルメゾン)の設計】
2階建てから中高層規模の共同住宅(へーベルメゾン)の設計を行います。
・営業と一体となったチームによって、企画会議から参加し、ボリューム出しからプランニング、実施設計まで一貫して携わることができます。
・共同住宅のほか、オーナー様住戸併用の集合住宅や店舗・医院併用物件など幅広い物件を手がけられ、自身のスキルアップにも繋がります。
・敷地に複数棟計画するような規模感の大きい案件もあり、共用部の外構計画も含めた全体計画すべてに携われる達成感もあります。
・オーナー様との距離が近いので、お引渡しの際に直接感謝の言葉をいただけるのでやりがいを感じられます。
~求める人物像~
私たち旭化成ホームズが求める人財は 「自ら学び、考え、行動できる人」です。
住宅という人生最大の買い物を、安心して任せていただくために最も重要なことは、住まいづくりに携わる者がお客様から信頼していただける存在であるということ。
企業への信頼とは、個々の担当者の具体的な行動の積み重ねの上に成り立つものに過ぎません。それゆえ、私たちはお客様との信頼関係を構築するために仲間とのチームワークを大切にしながら「自ら学び、考え、行動できる人」を採用したいと考えています…
募集職種 |
建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > 設計(建築) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 東京都中部・関西エリアいずれかの支店 |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~ |
待遇・福利厚生 | 経験・スキルに応じて変動します |
休日・休暇 | 週休二日 |
応募資格 | 【必須要件】 ■一級建築士の資格をお持ちの方 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■戸建て住宅の設計(大手住宅メーカーが理想)経験が豊富な方 ※担当物件数の豊富な方(量とスピード)を求めます。 ※CAD入力業務ではなくお客様との打合せも多いため、コミュニケーション力の高い方を求めます。 勤務地:首都圏・中部・関西 (集合住宅の募集は首都圏のみ) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 旭化成ホームズ株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒101-8101 東京都千代田区神田神保町1-105 神保町三井ビルディング |
事業内容 | ■同社の特徴:旭化成グループの一員として安定基盤を持つ、業界トップクラスのハウスメーカーです。また、今まで培ってきた経験を活かせる業務を担当し、長期的に価値を発揮できるフィールドがあります。 ■事業内容:同社は都市型住宅のリーディングブランドとして、戸建住宅「へーベルハウス」や集合住宅「へーベルメゾン」の供給、マンション開発「アトラス」を含む土地や建物などの資産活用へのソリューション提供、住宅価値の維持向上を実現するリフォーム事業という3つの事業分野におけるさらなる成長を目指し、専門性の高いそれぞれの事業領域を組織化した上で相互に連携し、暮らしの多様なニーズに応えます。 現在は上記の主力事業に加えて、シニア事業、中高層事業、海外事業のといった新しい事業を拡大させ、さらなる成長を目指しています。 ■ビジョン: 少子高齢化の進展に加えて長期的には世帯数の減少も予想され、住宅産業全体では住宅着工戸数の減少が懸念されています。しかし、いつの時代でも住宅が人びとの“いのち”と“くらし”を守る生活の基盤であることには変わりがなく、人々が住まいにかける思いは変わらないものと考えます。同社は、旭化成グループが掲げる「世界の人びとの“いのち”と“くらし”に貢献します。」という理念の下、お客様に長く快適に安心してお住まい頂ける住宅の提供を通して、これからも一層社会に貢献できるよう事業に取り組んでいきます。 ■特徴(TOPICS): 1962年、旭化成がドイツのヘーベル社と技術提携し、日本に初めて導入した軽量気泡コンクリート「ヘーベル」。同社は、軽量性、高強度、耐火性、断熱性、調湿性、遮音性など、優れた複合性能を持つ「ヘーベル」を、高度成長期を迎えて急速に進む都市化ニーズに対応する理想的な建材と考え、「ヘーベル」を活かした「ヘーベルハウス」を開発しました。 ■組織風土:真面目で誠実な社員が多く、お互いに助け合い、切磋琢磨しながら、チームで仕事をします。真剣に努力している社員を大切にする風土です。 ■就業環境:社内は「さん」付け文化があり、~部長や~社長という呼び方はいたしません。それだけ風通しのいい組織です。また、上司とも気軽に話ができ、なんでも言える環境であり、想いを実現できる環境です。 |
代表者 | 大和久 裕二 |
URL | http://www.asahi-kasei.co.jp/j-koho/index.html/ |
設立 | 年1972年11月 |
資本金 | 3,250百万円 |
売上 | 912,900百万円 |
従業員数 | 7,716名 |
平均年齢 | 40.3歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。