正社員
■自社&受託製造製品の品質保証業務
(製品規格書の作成、ラベルの表示確認、監査対応、トラブル発生時の調査など)
【具体的には…】
■製品規格書の作成&ラベルの表示の確認
「商品の表示が食品表示法に沿って記載されているか?」法律的な部分を広範囲にチェックしていきます。
品質保証課が行うのは、あくまでチェックのみ。
新商品とラベルの改版分で1日に5~6件程度。現在は4名で手分けをして確認しています。
酒類も扱っていることや、食品表示法は定期的に改定されるため、
知識をアップデートしながら対応していきましょう。
■監査対応
受託製造を検討するクライアントへの工場設備紹介や、FSSC認証などの更新審査対応など、対外的な対応も行います。
工場スペックや製造方法など、技術的な知識を幅広く知っておく必要があるので、
後々対応できるようになれれば大丈夫です。
■クレーム対応
「ラベルの表示に問題があった」など、問題が発生した時に、
他部署と連携して原因究明を行い、クライアントに報告・改善対応の検討を行います。
【遊び心を大切に!独自の発想で生み出される自社製品】
子どもでもビール気分が味わえる「こどもびいる」や、どんな味か気になる「ドリアンサイダー」など、
遊び心溢れる発想力で、自社製品も多く開発しています。
その数は、20年間で500商品にも上ります。
自社製品にも携われる機会は、技術者として嬉しいもの。
メーカーだからこそのやりがいを当社で実感してください。
【20年間で1450商品が誕生!スキルの幅も広がります】
メーカーとしては珍しい「小ロット多品種生産」に対応できる工場を完備しており、
20年間で約1450アイテムを生み出してきました。
このアイテム数は日本屈指の実績!
自社製品・受託製造ともに、日々新しい製品が生み出されているので、経験・スキルの幅を広げるには最適!
品質保証の分野で、豊かなキャリアを築けます!
募集職種 |
技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 生産技術・生産管理(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 化粧品、食品、香料関連 > 品質管理・保証(化粧品・食品・香料) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > PMS(製造販売後調査)、安全性情報担当 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 生産技術・生産管理(医薬品) 技術職系(素材、食品、メディカル、バイオ) > 医薬品関連 > 品質管理・保証(医薬品) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【勤務地】 小城工場 佐賀県小城市小城町岩蔵2575-3 |
交通 | - |
給与 | 年収 450万円~600万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 予定年収: 450~600万 ≪昇給・賞与≫ ・2017年:7.75ヶ月 ・2018年:8ヶ月 ・2019年:7.5ヶ月 ・2020年:8ヶ月 ・2021年:8ヶ月 社員の平均年齢は32歳!新卒採用・中途採用とも積極的に行っており、20代・30代も多数活躍中! 経験・スキルに応じて人事評価をしているため年齢に関係なくポストアップを目指せる環境です。 【福利厚生】 各種社会保険完備 慶弔見舞金支給制度 退職金制度 産休・育休制度 社員割引制度 社宅・家賃補助制度(会社規定による) 健康診断実施(年1回) 社員旅行 誕生日のお祝い など 【試用期間】 3ヶ月(条件変更無し) |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 など ※会社年間スケジュールによる ※年間休日120日 【勤務時間】 8:00~17:00(休憩時間60分) 【残業時間】 10~20時間程度 【オフも充実!心に余裕を持てる環境】 忙しい時期もありますが、残業は月10~20h程度。 お休みも週休二日(土日祝)で年間休日は120日以上あります。 有給も取得しやすく、平均して年8日程度消化するなど、オフも充実できます。 【男女ともに活躍できます】 社内の男女比は6:4。 産休育休取得実績も豊富で、品質保証課でも取得実績があり、現在は1名が時短勤務中! 長く安心して働ける環境です★ |
応募資格 | 【必須要件】 ◎品質管理や品質保証の業務経験 もしくは ◎FSSCやISOの知識がある方 将来のリーダー候補としても期待。意欲的な方のご応募お待ちしております。 【歓迎要件】 飲料業界・食品業界での経験がベストですが、ジャンルは問いません 【求める人物像】 ◎コミュニケーション力がある人 同社の品質保証は、黙々と作業をこなす仕事ではなく、他部署との連携や監査対応など、 社内外問わずさまざまな人と関わる仕事。 周囲と協調しながら取り組める人に向いています。 ◎責任感がある方 品質保証の仕事は、いわばブランドのイメージを守る仕事! ラベル表示に1つでも間違えがあればブランドのイメージは損なわれます。 日々の業務に対して、愚直に取り組める人に向いています。 【募集背景】 増員になります 【平均年齢33.3歳!将来のリーダー候補としても期待】 業績の好調さ、自由なアイデアを活かせる社風もあり、この20年で社員の平均年齢は約17歳若返り化! 新人からベテランまで、幅広い年齢層の社員がバランスよく活躍する職場です。 配属予定の品質保証課は、現在課長のポストが空いている状態なので、将来的なキャリアアップも十分可能! 意欲的な方のご応募お待ちしております。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社友桝飲料 |
---|---|
所在地 | 〒849-0303 佐賀県小城市牛津町牛津834 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は佐賀県小城市という自然に恵まれた小さな町で、100年以上に渡り、飲み物を作り続けている会社です。 日本における清涼飲料の歴史は意外と新しく、江戸末期にラムネが日本に伝わり明治時代に全国で作られるようになりました。そんな日本の近代化が萌芽しだした時代に、当社の創業者「友田桝吉」様は、持ち前の企業家精神で、新しい時代を象徴する飲み物であった「ラムネ」に着目し清涼飲料事業を立ち上げ、新たな文化を構築していかれました。日本全国どこにでもありそうな場所にある友桝飲料ですが、黎明期の頃よりずっと日本の清涼飲料の変遷の一翼を担い、この地方から、清涼飲料の歴史を見守り続けてこられました。現在、当社は新しい挑戦を始められました。長い風雪に耐えて続けてきたからこそ発見できるものがあり、また、地方にあるからこそ、できることもあり、何より「他の人より一歩先んじる」という創業の精神を胸に、当社でないとできないことが、まだまだたくさん存在するのです。創造性豊かな飲み物文化を市場に提供し続け、飲み物を通じて新しい価値を提案できる世界一の企業を私たちは目指し続けます。 ■事業内容: (1)共同開発(ODM事業) 商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援にいたるまでトータルで行う「友桝オリジナルODM事業」。 多様化する時代に「地域」と「歴史・文化」と「新規性」をキーワードとして、お客様の様々なニーズに細かく対応します。 (2)受託製造(OEM・PB事業) 友桝飲料の技術を生かした、プライベードブランド商品の受託製造事業(OEM・PB事業)。 炭酸飲料の充填ラインは全国的に珍しく、九州はもとより全国各地からご依頼を頂き、ニーズに応じたプライベートブランド商品を製造しています。 (3)自社開発商品(NB事業) 「おいしさの追求、そして、おいしさを通して、どのような価値を皆様にご提供できるか」を私たちは大切にしています。 また商品ができてからのサポートも十分にできるよう、自社開発商品での経験を共同開発に生かしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tomomasu.co.jp/ |
設立 | 年1966年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 175名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。