正社員
【仕事内容】
新設のODMマーケティングの管理職候補として、
ODM製品の受託の拡大に向けたマーケティング全般に携わっていただくポジションです。
(具体的な業務)
・予算配分などを含めたプロモーション施策の全体企画
・Web広告や外部メディアを活用したリード獲得、認知拡大、リードナーチャリング企画・推進
・キーワードニーズにマッチしたクリエイティブ、LP、サイトなどのコンテンツ戦略立案および最適化
・各種マーケティングツールを活用した効果測定/分析
・データ取得・分析に必要な環境整備
・マーケティングKPIに関する計画の策定および予実管理
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 販促企画、プロモーション、営業企画 営業、事務、企画系 > 企画、マーケティング、宣伝 > 企画、マーケティング、宣伝職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | - |
勤務地 | 【勤務地】 東京支社 東京都中央区日本橋蛎殻町1-39-5 水天宮北辰ビル9F ※一部リモート勤務可(週2?3の出社はあります) |
交通 | - |
給与 | 年収 500万円~700万円 |
待遇・福利厚生 | 【給与】 予定年収:500~700万円 ※経験・スキルに基づき決定 ≪昇給・賞与≫ ・2017年:7.75ヶ月 ・2018年:8ヶ月 ・2019年:7.5ヶ月 ・2020年:8ヶ月 ・2021年:8ヶ月 社員の平均年齢は32歳!新卒採用・中途採用とも積極的に行っており、20代・30代も多数活躍中! 経験・スキルに応じて人事評価をしているため年齢に関係なくポストアップを目指せる環境です。 【福利厚生】 各種社会保険完備 慶弔見舞金支給制度 退職金制度 産休・育休制度 社員割引制度 社宅・家賃補助制度(会社規定による) 健康診断実施(年1回) 社員旅行 誕生日のお祝い など 【試用期間】 3ヶ月間/給与等の待遇に変更はございません。 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制 夏季休暇・年末年始休暇・有給休暇・慶弔休暇 など ※会社年間スケジュールによる ※年間休日120日 【勤務時間】 8:30~17:30 |
応募資格 | 【必須要件】 ・BtoBマーケティングの実務経験(3年以上) ・KPIを定常的にモニタリングしながら数字を改善した経験 ・ひとりで数値分析に基づく課題の発見および仮説を持った改善施策の立案・実行経験 ・salesforce等のデータ抽出・分析の実行・推進経験 ・各KPIを達成するためにチームをリードした経験 【歓迎要件】 ・飲料業界での営業経験 【求める人物像】 ・周りとコミュニケーションをとりながら業務を遂行できる方 ・環境の変化に柔軟に対応できる方 【募集背景】 当社は創業から120年の歴史を持つ老舗飲料メーカーで年間150種類以上の新商品を生み出し、 「こどもびいる」や「スワンサイダー」は全国で愛されています。 「地サイダー」「炭酸水事業」も年々伸びており、直近5年間で売り上げが約3倍に急成長しております。 ODM事業の拡大に向け、本ポジションでは、ODM製品の発注を検討する顧客のリード獲得、ナーチャリングなど、 デジタルマーケティングの力によるLTV/CAC最大化のための業務を幅広く担当していただきます。 先頭に立って主体的にチーム・プロジェクトを推進し、 基盤・体制の構築~売上創出までを一貫して担っていきたい方を募集しています。 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社友桝飲料 |
---|---|
所在地 | 〒849-0303 佐賀県小城市牛津町牛津834 |
事業内容 | ■企業概要: 当社は佐賀県小城市という自然に恵まれた小さな町で、100年以上に渡り、飲み物を作り続けている会社です。 日本における清涼飲料の歴史は意外と新しく、江戸末期にラムネが日本に伝わり明治時代に全国で作られるようになりました。そんな日本の近代化が萌芽しだした時代に、当社の創業者「友田桝吉」様は、持ち前の企業家精神で、新しい時代を象徴する飲み物であった「ラムネ」に着目し清涼飲料事業を立ち上げ、新たな文化を構築していかれました。日本全国どこにでもありそうな場所にある友桝飲料ですが、黎明期の頃よりずっと日本の清涼飲料の変遷の一翼を担い、この地方から、清涼飲料の歴史を見守り続けてこられました。現在、当社は新しい挑戦を始められました。長い風雪に耐えて続けてきたからこそ発見できるものがあり、また、地方にあるからこそ、できることもあり、何より「他の人より一歩先んじる」という創業の精神を胸に、当社でないとできないことが、まだまだたくさん存在するのです。創造性豊かな飲み物文化を市場に提供し続け、飲み物を通じて新しい価値を提案できる世界一の企業を私たちは目指し続けます。 ■事業内容: (1)共同開発(ODM事業) 商品設計からデザイン、パッケージ、販売支援にいたるまでトータルで行う「友桝オリジナルODM事業」。 多様化する時代に「地域」と「歴史・文化」と「新規性」をキーワードとして、お客様の様々なニーズに細かく対応します。 (2)受託製造(OEM・PB事業) 友桝飲料の技術を生かした、プライベードブランド商品の受託製造事業(OEM・PB事業)。 炭酸飲料の充填ラインは全国的に珍しく、九州はもとより全国各地からご依頼を頂き、ニーズに応じたプライベートブランド商品を製造しています。 (3)自社開発商品(NB事業) 「おいしさの追求、そして、おいしさを通して、どのような価値を皆様にご提供できるか」を私たちは大切にしています。 また商品ができてからのサポートも十分にできるよう、自社開発商品での経験を共同開発に生かしています。 |
代表者 | - |
URL | https://www.tomomasu.co.jp/ |
設立 | 年1966年4月 |
資本金 | 30百万円 |
売上 | - |
従業員数 | 175名 |
平均年齢 | 33歳 |
主要取引先 | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。