求人数447,797件(8/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

NEW 正社員 type

【日産化学株式会社【東証プライム上場】】システム運用エンジニア/リモートワークOK/フレックス制/創業138年/残業少なめ/家族・住宅手当有(正社員)

日産化学株式会社【東証プライム上場】 求人ID:34170785
求人の特徴
  • 上場企業
  • 2年以上連続売上UP
  • フレックス勤務
  • 残業少ない
  • オフィス内分煙・禁煙
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 社宅・家賃補助あり
  • 育児支援制度
  • 持ち株制度・ストックオプション
  • 資格取得支援制度

仕事内容

当社のデジタル戦略室にて、導入済みシステムやデータ基盤の運用を中心にお任せします。
対象はSCM領域や製販管理領域を含む全社DXシステム。

【具体的には】
◆システムの運用・保守、障害対応、改善提案
◆ベンダーコントロール、ユーザーサポート、トレーニング
◆内製化に向けた仕組みづくりやエンハンス対応

運用といっても単なる保守ではなく、現場と連携しながら業務改善やデータ活用にも挑戦できます。
入社後は既存メンバーと協力し、段階的に業務を引き継ぎます。
裁量を持って幅広い業務に関われる環境です。

※変更の範囲:上記を除く当社業務全般

【ライフステージが変わっても続けやすい環境です!】
充実した待遇を揃えている当社では、長く働き続けられる環境づくりを行っています。その取り組みの1つが子育てのサポート。男性社員に対しても、配偶者出産・育児支援休暇などを設け、子育てに専念できる環境を整備。他にも様々な取り組みが評価され、優良な健康経営を実践している企業に贈られる「健康経営優良法人~ホワイト500~」の認定を9年連続で受けています!

その他にも…
◎リモートワーク可(月8回)
◎時短勤務(小学校3年生以下のお子様がいる方は最大2時間時短可)
◎年休バンキング(失効する有給を保存し私傷病、介護、不妊治療などで利用可能)
◎半日年休を取得可
◎家族手当・住宅手当支給
ライフイベントを経ても続けやすい環境です◎

【大手ならではの安定性×コアメンバーとして活躍できる環境】
日産化学は今から138年前、日本初の化学肥料メーカーとして誕生し、現在では国内トップクラスの総合化学メーカーへと成長。未来への投資を大切にしており、研究開発費を投じることで、様々な技術・製品を生み出してきました。その結果、売上高営業利益率は2003年度から継続して10%を上回る好業績を出しており、安定した経営基盤の中で、成長し続けています!

そんな当社の主要事業などのデジタル改革を支えるためにデジタル戦略室は誕生。チームのコアメンバーとしてアイデアを活かしながら、事業発展に繋がる大きな役割を経験できます。安定性も裁量の大きさも実感できる仕事です。

【身につくスキル・キャリアパス】
キャリア面談を実施し、あなたの希望を最大限考慮します。システム運用の専門性を深めるだけでなく、改善提案や内製化推進、データ活用など幅広いスキルを習得可能。同じチーム内で別業務に挑戦したり、マネージャーとしてチームをまとめたり、他部署へ異動したりとキャリアの選択肢も豊富。理想のキャリアを歩めるよう全力でサポートします!

921682 920000 920001 1043924 920040 920041

ポイント1≪大手企業×100%自社内勤務×DX運用の中核≫ 老舗総合化学メーカーのDX推進を支えるポジション!

■□大手上場企業のDX中核メンバー□■
配属となる「デジタル改革推進部 デジタル戦略室」は、
当社の研究所や工場を含む全社のDX推進を担う専門チーム。
立ち上げから3年、SCMシステム、製販管理システム、
データ基盤などを構築してきました。
現在は、これらの仕組みを安定的に運用しながら、
内製化を進めるフェーズで改善提案やデータ活用にも挑戦できる環境です。

■□アイデアをカタチにできる□■
現在メンバーは9名と少数精鋭な体制。
他部署と協力しながら、日々社内のDXを進めています。
例えば、全社でデータの利活用を推進する
システム運用の完全内製化に向けた業務効率化など、
アイデアを活かせる場面が多くあります。

■□ワークライフバランスも大切に□■
フレックス制や短時間勤務、リモートワークなど、
柔軟に働ける環境をご用意しています!
子育てサポートなどの制度も充実しており、
「健康経営優良法人~ホワイト500~」や
「次世代認定マーク(通称:くるみん)」も取得しています。

老舗総合化学メーカーでDX推進を担う「デジタル戦略室」の一員として、
SCMや製販管理領域を中心としたシステム運用をお任せします。
大手企業の安定基盤で、裁量を持ちながらDXの進化を支えるやりがいを実感できます。

ポイント2裁量も働き方も自分次第で自由に楽しめます。

現在、システム運用チームでは、主に工場系・事業系のシステム運用を担当していますが、単にシステムを運用するだけではなく、運用業務自体の効率化も行っています。専門分野を主要事業としている会社なので、工場系システムなどは、初めは名前を聞いたことがないシステムばかりかもしれません。だからこそ、新しい技術に触れる経験や学ぶ機会もたくさんあり、仕事の面白さを実感できる場面も多いです。デジタル戦略室はシステム構築・導入だけでなくデータ解析支援など、業務範囲は幅広いので「やってみたい」ことにも挑戦しやすい環境ですね。働き方の自由度も高く、僕自身もフレックスを活用しながら働いています。

ポイント3積極的に様々なことに取り組んでいける方は大歓迎です!

この仕事で重要になるのは、自分からどんどん積極的に動いていくこと。任された仕事を行うことはもちろん大切ですが、それに加えて、業務改善などにも取り組んでいってくれるような方と働けると嬉しいです。もしも経験がなかった場合は、必要な知識を学んでいく姿勢があれば大丈夫。これからどんどんチームで担当できる業務を増やしていき、今後の当社を支えるDXプロジェクトを牽引することができる組織に成長していければと考えています。

ポイント4取材担当者より

創業はなんと明治20年。日本初の化学肥料メーカーとして立ち上がった同社。「未来創造企業」としてビジョンを掲げており、長期経営計画のある2050年に向けて様々な挑戦を行っているそうだ。今回募集するエンジニアは、そんな同社のDX推進を担う"未来を創造する"重要な役割。社内インフラを支える上で、この先DXを行う余地があるらしく、今回入社する方にも、企画段階から様々なことにチャレンジして欲しい、という思いを伺った。一方で社員の方からは、柔軟な働き方についても話を伺うことができ、リモートワークやフレックス制度など、新しい働き方を積極的に導入しているのだそう。「裁量の大きさがあるからこそ、柔軟すぎるほどの働き方ができている」といった声もあり、自身でスケジュールをコントロールしながら、自由に働いている方が多かった。自身に合ったワークスタイルで大手企業での重要な枠割を担うことが、同社なら叶えられるはずだ。

募集要項

募集職種 ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > サーバ運用、保守
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 運用、監視、テクニカルサポート、保守 > マシン運用、保守
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 情報化戦略・推進
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 社内情報システム、MIS > 社内システム開発、社内システム運用
雇用形態 正社員 ※試用期間中の雇用形態に差異はありません
勤務時間 ■フレックスタイム制(コアタイム 11:00~15:00)
標準労働時間帯/9:00~17:40(標準労働時間7時間40分/休憩1時間※12:00~13:00)

【残業について】
月平均残業時間は閑散期で10~15時間程度。繁忙期でも30時間程度です。フレックスタイムなどを活用しながら、柔軟な働き方を行っています。

【目安残業時間】
30時間以内
勤務地 <東京メトロ日本橋駅から直通!雨の日の通勤も安心>

【本社オフィス】
東京都中央区日本橋2丁目5番1号 日本橋高島屋三井ビルディング18F・19F

※変更の範囲:上記を除く当社関連勤務地
交通 東京メトロ銀座線・東西線/都営地下鉄浅草線「日本橋駅」より徒歩1分
※地下直通のオフィスです
給与 ★30歳のモデル年収:年収650万円(各種手当含む)

<在籍年数・年齢に応じた給与設定となります>
月給28万9500円~+各種手当+賞与年2回
※残業代は別途全額支給します
※4ヶ月間の試用期間有(雇用形態や待遇に差異はありません)

<以下手当を支給しています>
◎家族手当(子供1人につき1万8000円支給/月)
◎住居手当(1万6500円/月)

【実際の給与例】
<モデル年収>
年収500万円/25歳(住宅手当含む/残業代別)
年収650万円/30歳(子供1人・家族手当・住宅手当含む/残業代別)
年収800万円/35歳(子供2人・家族手当・住宅手当含む/残業代別)
※支給要件有り

【賞与について】
賞与年2回(6月、12月)
待遇・福利厚生 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(6月、12月)
■交通費全額支給
■各種社会保険完備
■教育制度及び資格補助制度(昇格前研修・語学研修・国内外留学・通信教育)
■家族手当(子供1人につき1万8000円支給/月)
■住居手当(1万6500円/月)
■独身寮・社宅有
■退職金制度有(定年:2023年4月から現行60歳を段階的に引き上げ、2032年に満65歳とする)
■持株会
■財形貯蓄制度
■住宅融資
■団体保険
■時短勤務制度
■半日年休、計画年休
■年休バンキング(失効する年次有給休暇を保存し私傷病、介護、不妊治療などで利用可能)
■屋内原則禁煙(喫煙専用室設置)
└禁煙チャレンジ(禁煙に挑戦する社員を助成する制度)を実施
休日・休暇 <年間休日122日>
■完全週休2日制(土・日)
└まれに休日出勤が発生する場合がありますが、代休を取得できます
■祝日
■年末年始休暇
■会社創立記念日
■年次有給休暇(年間有給休暇数:15日~20日)
■慶弔・特別休暇
■産前産後休暇
■育児休暇(育休復帰率100%)
■結婚・忌引・転勤・マタニティ休暇
■帰省休暇
■配偶者出産休暇
■育児支援休暇

募集背景

長年の安定した経営基盤を持ちつつも、国内トップクラスの高収益化学メーカーとして現在も成長中の当社。DX推進を担う「デジタル戦略室」発足から3年、導入した仕組みの安定運用と内製化を進めるフェーズです。現場と連携し、業務改善やデータ活用にも挑戦できるポジション。DXの進化を支える仲間を募集します。

応募方法

応募資格 ■学歴:大卒以上
■システムの運用・保守経験をお持ちの方(年数不問)
※特にSCM領域や製販管理領域でのシステム導入・運用経験をお持ちの方を歓迎します

<以下いずれかの経験をお持ちの方>
■IT業界でのユーザー課題解決の提案経験
■システム導入や改善プロジェクトへの参画経験

…こんな方にオススメです…
◎大手企業で腰を据えて働きたい
◎運用だけでなく改善や内製化にも関わりたい
◎自身のアイデアを活かせる仕事に挑戦したい

<求める人物像>
- システム運用を安定させるだけでなく、改善や効率化に積極的に取り組める方
- SCM領域や製販管理領域の業務に興味を持ち、学ぶ意欲がある方
- ユーザーやベンダーと円滑にコミュニケーションを取れる方
- 新しい仕組みづくりや内製化に挑戦したい方
- 安定した環境で、裁量を持ってキャリアを築きたい方

【歓迎する経験・スキル】
- SCM領域や製販管理領域に関する業務知識
- AnaplanやSalesCloudなどのソリューションの導入・運用経験
- システム運用における改善提案や内製化の推進経験
- クラウドサービス(AWS、Azureなど)の利用・運用経験
- データベースやデータ活用に関する基本的な知識
- ベンダーコントロールやプロジェクトマネジメントの経験
- ユーザー部門との折衝や業務要件の整理スキル
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス まずはWEBからご応募ください
詳しい選考プロセスについてはご応募先にご確認ください

企業情報

会社名称 日産化学株式会社【東証プライム上場】
所在地 【採用連絡先】
東京都中央区日本橋2-5-1 日本橋高島屋三井ビルディング
事業内容 ■化学品事業
■機能性材料事業
■農業化学品事業
■ヘルスケア事業
代表者 代表取締役 取締役社長/八木 晋介
URL https://www.nissanchem.co.jp/
設立 創業:1887年(明治20年)
資本金 189億4200万円
売上 2514億円(2025年3月期)
従業員数 連結3238名/単体2044名 ※2025年3月現在
平均年齢 -
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ