正社員
グループ2社の
・労務案件の個別対応(労災や休職者対応、メンタル不調等)
・勤怠システムを運用しての勤怠管理及び労務管理
・給与計算実務の運用及びチェック(計算実務はアウトソーシング予定)
・アウトソース先への労働保険/社会保険手続き業務
・法改正に応じた各種規則、規定の改定
・労務管理、労使協定に関する諸手続き
・人件費管理
・評価制度運用
・有期雇用契約管理
◆課長職の場合は上記に加え
下記業務及びメンバー3名の育成・マネジメントをお任せします。
・各種人事制度の構築・運営・改訂業務
・従業員サービスの企画運営(ワークライフバランス/メンタル・ヘルスケア/キャリアパス等)
【勤務時間】
9:30~18:30(休憩60分)
| 募集職種 |
営業、事務、企画系 > 総務、人事、法務、知財、広報、IR > 人事、労務 |
|---|---|
| 雇用形態 | 正社員 |
| 勤務時間 | - |
| 勤務地 | 東京都新宿区 |
| 交通 | - |
| 給与 | 年収 400万円~650万円 |
| 待遇・福利厚生 | 【給与】 経験、能力、前職などを考慮し、同社規定により決定。 年収例:407万円~619万円 (月収275,500円~407,500円※+各種手当+賞与) ※残業時間20時間程度/月の残業代を含みます(職能等級により) ※課長職として採用の場合は、残業代は上記年収に含みます。 ■昇給/年一回 ■賞与/年二回 【福利厚生】 【社会保険】健康・雇用・労災・厚生年金の各種社会保険 【各種手当】交費規定支給・借上社宅(家賃の半額会社負担、上限4万円迄)・住宅手当・子女教育手当 【福利厚生】従業員持株制度・会員制福利厚生サービス |
| 休日・休暇 | 【休日】土曜日・日曜日・祝祭日※土曜は社内カレンダーによる・夏季・年末年始・有給休暇・慶弔休暇・特別休暇・出産・育児・介護休暇 |
| 応募資格 | ・労務案件の個別対応(労災や休職者対応、メンタル不調等)を3年以上 ・従業員100名以上の事業会社での給与計算業務(実務やチェック)及び ⇒コンサル会社、アウトソース会社での実務経験のみはNG… 33歳以上45歳以下 【年齢制限理由】 長期勤続によるキャリア形成を図る観点から、若年者等を期間の定めのない労働契約の対象として募集・採用するため |
|---|---|
| 応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
|
| 選考プロセス | - |
| 会社名称 | 会社名非公開 |
|---|---|
| 所在地 | - |
| 事業内容 | 【住宅制度運営のアウトソーシング事業】 ・借上社宅の事務管理代行業務 ・社有施設の管理運営代行業務 ・転勤者サポート業務 ・業務用のシステムの設計・開発・運用業務 ・福利厚生制度・住宅制度改革のコンサルテーション業 ・コスト削減コンサルテーション業務/購買代行業務 同社は日本最大級の社宅代行サービスを中心に活動し、グループ全体で施工管理やセキュリティサポートなど内外全てに対してサポート体制を組まれております。 その為、企業からの信頼も強く、今現在は「社宅・住宅制度のことなら同社へ」と言われるまで業界問わず浸透しております。 そして今後も成長が望まれる企業になります。 |
| 代表者 | - |
| URL | |
| 設立 | 1998年 |
| 資本金 | 60,000万円以上 |
| 売上 | - |
| 従業員数 | - |
| 平均年齢 | - |
| 主要取引先 | - |
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。