求人数531,538件(6/28 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【Trigger株式会社】【ITコンサルタント】開発からのキャリアアップ歓迎/大手企業の経営戦略立案・提案【転職支援サービス求人】(正社員)

Trigger株式会社 求人更新日:2024年4月15日 求人ID:35952836
求人の特徴
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 採用枠5名以上
  • 第二新卒歓迎
  • 学歴不問
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/4/15(月)〜2024/7/14(日)


【ITコンサルタント】開発からのキャリアアップ歓迎/大手企業の経営戦略立案・提案


◆長くクライアントと関係構築しながらしっかりと価値を提供するコンサルタント◆

■特徴:
・開発プロジェクトのPMOだけでなく、クライアントのビジネスを前に進めるための魅力的なPMOのプロになれます。
・同社では企業活動や業務の流れを分析し最適化するBPRを強みとしています。
・コンサルタントとして2~4年と長くクライアントと関係構築しながら仕事ができる。

■業務内容:
経営戦略の立案・改善提案といった上流工程から、その解決策としてのシステム企画・開発までを一貫して行う当社のITコンサルタントとしてご活躍いただきます。現在、度々取引が発生している顧客に、従業員約4万人規模の大手人材系企業があります。グループ内にいろいろな部署や開発案件があるため、都度コンサルティング業務へのニーズがあります。それ以外にも職種・業界問わず様々な企業のシステムの企画、要件定義、PMO業務やコンサルティングなどに携わり、成長いただくことを期待しております。

■事例紹介:
・大手アパレル企業 複数の新規サービスPMOプロジェクト
▽クライアントの置かれた状況:
新規に立ち上がったプロジェクトの担当者が様々な案件を兼任しており、サービスに関わる他部署やベンダのコントロールを行う余裕がありませんでした。
▽プロジェクト成果:
プロジェクト管理を専任として参画。担当者が本来行いたかった管理や要求を代行し、またその手法について提案しながらスケジュール通りにサービスをローンチしました。Web/アプリの開発プロジェクトにおいては、技術的な知見からセキュリティや実装方法の提案も行い、プロジェクトの成功を第一に各ベンダ間の連携をサポートいたしました。

■募集背景:
創業メンバーがマーケティング領域やコンサルティングに長けていたこともあり、これまで株式会社アダストリア・株式会社リクルートをはじめとする様々な大手企業で実績と信頼を集めてきました。直近も続々と依頼をいただいており、安定的に案件が増加していることから、新たなメンバーを募集します。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人)
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
使用期間中の労働条件に変更はありません。
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
Trigger株式会社
住所:千代田区岩本町3-8-11 VORT秋葉原V 2F
勤務地最寄駅:東京メトロ千代田線/岩本町駅
受動喫煙対策:敷地内全面禁煙
交通 <勤務地補足>
クライアントワークのため、主に東京23区内のクライアント先にて客先常駐となります。

<転勤>


<在宅勤務・リモートワーク>
相談可

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
492万円~792万円

<賃金形態>
月給制

<賃金内訳>
月額(基本給):166,216円~400,000円
その他固定手当/月:160,000円~360,000円

<月給>
410,000円~924,865円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


記載金額は選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含みます。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:上限月3万5千円
社会保険:NSD健康保険組合加入
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
継続雇用制度有り(65歳まで)

<副業>


<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
資格取得祝い金(会社規定の資格対象)、書籍購入費用支援、外部研修費支援((ラーニングエージェンシーが実施するセミナーを無料で受講可能可)

<その他補足>
旅行手当(海外最大5万円、国内最大2万円)、医療保険制度、テーマパーク利用補助制度(関東、関西の有名テーマパークのいずれかの入園チケット代を半期に1回、1人あたり3000円まで補助)、 社員紹介制度(コンサルタント職:50万円、システムエンジニア職:40万円他 ※規定有り)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~10日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数125日

夏季・年末年始休暇、有給休暇(入社半年後10日間付与)、産前産後・育児休暇、慶弔休暇、記念日休暇(自身で申請した独自の記念日に特別休暇を年間1日取得できる)

応募方法

応募資格 学歴不問

<応募資格/応募条件>
■必須条件:
・システム開発経験
・マネジメント経験(3、4名のリーダー経験でも可)

■歓迎条件:下記いずれかの経験をお持ちの方
プロジェクトマネージャー、システムコンサルタント、ERP導入コンサルタント、経営戦略コンサルタント、Webデザイナー・ディレクター、コーダー、ITアーキテクト、IT業界での営業


<語学力>
歓迎条件:英語上級、中国語(北京語)上級、中国語(広東語)上級、韓国語(ハングル)上級

<必要資格>
歓迎条件:日商簿記検定2級、プロジェクトマネージャ試験、基本情報技術者試験、ITパスポート、Salesforce管理者/コンサルタント認定アドミニストレーター、Salesforce管理者/コンサルタント認定Sales Cloudコンサルタント、Salesforce管理者/コンサルタント認定Service Cloudコンサルタント、情報セキュリティマネジメント試験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 Trigger株式会社
所在地 〒101-0032
東京都千代田区岩本町3-8-11
PARK WOOD office iwamotocho 2F
事業内容 ■職務概要:
当社はITベンチャー企業として、エンジニアリングサービス、コンサルティングサービス、ビジネスサポートの3事業ををメインに展開しております。大手人材紹介サービス業の基幹システムを構築した実績や、大手アパレル企業の業務系アプリケーションを開発したりなど、小規模な会社ながらも大手企業様にサービスを展開しています。
代表者 代表取締役社長 松本 直樹
URL https://trigger4.com/
設立
資本金 18百万円
売上 -
従業員数 62名
平均年齢 30歳
主要取引先 株式会社アイドマホールディングス
株式会社アダストリア
株式会社インターネットイニシアティブ
株式会社ADKホールディングス
株式会社NTTデータCCS
コンフェックス株式会社
パーソルキャリア株式会社
株式会社ハイマックス
PwCコンサルティング合同会社
株式会社マネジメントソリューションズ
三井物産セキュアディレクション株式会社
株式会社ライトカフェ
株式会社リクルート など
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ