求人数522,630件(6/30 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社ケップル】【在宅勤務・時短勤務可】ファンド経理事務◇スタートアップ投資の発展を支える企業◇スキルアップ支援有【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社ケップル 求人更新日:2024年6月22日 求人ID:36109189
求人の特徴
  • フレックス勤務
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/20(月)〜2024/8/18(日)


【在宅勤務・時短勤務可】ファンド経理事務◇スタートアップ投資の発展を支える企業◇スキルアップ支援有


◎『投資家・ベンチャーキャピタルの業務支援』という他にはないアプローチを行う企業
◎ハイブリッドワーク・フレックス・子育てへの理解ある風土

■業務内容:【変更の範囲:会社の定める業務】
ファンド決算を中心にGPに関する業務サポートや会計管理など、ファンドのバックオフィス業務をサポートするメンバーが抱える経理事務を引継いでいただきます。

■業務詳細:
・ファンドに伴う記帳代行、仕訳、決算書作成、監査対応などのサポート業務
・書類の印刷・捺印・発送、ファイリング、PDF作成
・チームに届く郵送物の仕分け、管理等

<社内とのやり取り>
入社後は事業責任者(公認会計士)や先輩社員とコミュニケーションを取りながら、事業理解、メンバーとの関係構築を進めます。その後はこれまでのご経験を活かしていただきながら、実務を推進いただきます。ファンド経理については全員未経験で入社しているため、相互にレクチャーしながら知識を習得しやすい環境です。社内には公認会計士や税理士もいるため、不明点を確認しながら業務を進めていくことが可能です。

<社外とのやり取り>
クライアントへの郵送対応や請求書の発行などに伴うやり取りが発生する可能性があります。やり取りはメール、webミーティングなどのオンラインが中心です。

<KEPPLEの魅力/働きかた・カルチャー>
・ファンド決算チームはメンバーの6割がワーキングペアレンツ(働く母親・父親)です。仕事も家庭もお互いに頑張ろうという雰囲気が強く、それぞれが支え合いながらワークライフバランスを保って働きやすい組織です。

・フレックス制度を活用することで、一時的に業務を抜けて家庭の用事(保育園の送迎や子供の夕飯、お風呂、寝かしつけなど)を優先させるなど、柔軟に勤務をすることが可能です。仕事と家庭とうまく両立させながら、一人ひとりがしっかりと仕事に向き合える環境づくりを目指しています。

・これまでに入社したメンバーは一般的な事業会社の決算については経験を有していますが、ファンド経理については全員未経験からの入社です。ファンド経理特有のナレッジを共有しあうオンライン勉強会を開催したり、書籍購入支援制度(月額5,000円まで)を通じて書籍での学習を進めるなど、メンバーが自主的に学んでいける環境を整えています。

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 営業、事務、企画系 > 財務、会計、経理 > 経理
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無
補足事項なし

<試用期間>
3ヶ月
試用期間前後での待遇差無し
勤務時間 <労働時間区分>
フレックスタイム制
コアタイム:11:00~15:00
フレキシブルタイム:6:00~11:00、15:00~22:00
休憩時間:60分
時間外労働有無:有

<標準的な勤務時間帯>
9:00~18:00

<時短勤務>
相談可
想定就業時間:6時間
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都港区虎ノ門5-9-1 麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F
勤務地最寄駅:日比谷線/神谷町駅
受動喫煙対策:敷地内喫煙可能場所あり
交通 <勤務地補足>
書類の発送や管理といった業務内容のため最大で週2~3日、出社いただく可能性があります。【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】

<転勤>
当面なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週3日リモート・在宅)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
300万円~350万円

<賃金形態>
月給制
補足事項なし

<賃金内訳>
月額(基本給):184,278円~215,453円
その他固定手当/月:5,000円
固定残業手当/月:65,722円~76,547円(固定残業時間45時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月給>
255,000円~297,000円(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■賞与無し
■査定・昇給:11月・5月(半期ごとに評価・査定を実施)
※その他成果に応じて随時昇給の可能性あり。

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金

<各手当・制度補足>
通勤手当:通勤手当(定期代の上限は月額30,000円)
社会保険:補足事項なし
厚生年金基金:補足事項なし

<定年>
60歳
補足事項なし

<育休取得実績>


<教育制度・資格補助補足>
■書籍購入支援(1か月あたり5,000円の購入枠)
■勉強会参加支援(必要に応じて都度申請)

<その他補足>
■在宅勤務手当(月額5,000円)
■交通費支給(リモートワークの際には出勤回数に合わせて実費精算)
■PC(全職種でWindows/Macを自由に選択可能)
■リモートワーク
■フレックスタイム(コアタイム11:00~15:00)
■服装自由
■フリードリンク/フリースナック
■Hills House(麻布台ヒルズ森JPタワー33Fのコワーキングスペース・カフェテリアが利用可能)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数120日

■年次有給休暇(6ヶ月間勤務後10日間付与)
■慶弔休暇
■夏季休暇(6~11月の期間で3日間付与)
■年末年始休暇(12/28~1/3)
■産前産後休暇

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校卒以上

<応募資格/応募条件>
■必須条件
・事業会社での財務経理部門、もしくは会計事務所、税理士法人において、記帳・月次~年次決算周りの経理事務に関わってきた経験(1~2年程度)

■歓迎条件
・freee/MFクラウドといったクラウド会計ソフトの操作経験
・Slack、Office365などクラウド型の業務ソフトの利用経験
・事業会社、会計事務所、税理士法人などで年次決算に関わられてきた経験
・これまでの在籍企業において総務や労務に関わられてきた経験
・日商簿記2級(同程度の会計に関する知識)
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社ケップル
所在地 〒105-0001
東京都港区虎ノ門5-9-1
麻布台ヒルズ ガーデンプラザB 5F
事業内容 ・これまでに無い価値を世界に生み出そうと挑戦を続けるスタートアップ
・彼らを資金面を中心に支援するベンチャーキャピタルをはじめとした投資家
両者がスタートアップ投資の場面において抱える課題を解決するためのソリューション・プロダクトを産み出し、
日本のスタートアップ市場を発展させていくことを目指し、下記事業を展開しています。
代表者 -
URL https://corp.kepple.co.jp/
設立 年2015年2月
資本金 873百万円
売上 -
従業員数 70名
平均年齢 36歳
主要取引先 -
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ