求人数518,448件(6/26 更新)

  • type
  • イーキャリア
  • イーキャリアFA
  • ワークゲート
  • 女の転職type
  • doda
  • アルバイトEX

正社員 デューダ転職支援サービス

【株式会社サイバーエージェント】サーバーサイドエンジニア(オペレーションテクノロジー)【転職支援サービス求人】(正社員)

株式会社サイバーエージェント 求人更新日:2024年5月27日 求人ID:36169741
求人の特徴
  • 女性活躍
  • 上場企業
  • 週休2日
  • 土日祝休み
  • 年間休日120日以上
  • 転勤なし・勤務地限定

仕事内容

掲載予定期間:2024/5/27(月)〜2024/8/25(日)


サーバーサイドエンジニア(オペレーションテクノロジー)


インターネット総合サービスを提供する当社のサーバーサイドエンジニアとして、インターネット広告最大手の広告代理部門を支える運用ツールの開発を行っていただきます。

◇業務内容
インターネット広告代理店業における運用自動化/効率化を目的とした、社内ツールの開発、運用をお願いします。
<具体的な開発プロダクト例>
◆配信依頼用の社内コミュニケーションツール(TaskManager)
・広告配信の設計コンサルから運用チームへの配信指示をDX化
・指示不足や解釈違い、伝達の過不足による配信ミスを大幅に改善
・完全な配信指示は運用者を介する必要が無いものとして、拡張として指示内容の実行自動化を開発中

◆広告代理店として日本最大級の掲載内容・配信データを蓄積するデータレイクの開発(Opelake)
・Google、Yahoo!などの世界大手媒体のAPIの連携しデータレイクを構築
・蓄積データは集計・加工してデータウェアハウスやデータマートとして社内の各システムへデータを提供

◆Youtube用 分析ツール(おもしろ企画センター)
・YouTubeにおける動画の実績を収集、分析のためのダッシュボード出力
・BIツールを用いてデータ分析を提供
・過去データの分析結果を用いてプロモーション担当のタレントを最適選定

<開発体制>
現状では部署に60名強のエンジニアが在籍しており、用途別にシステムを分けて開発を進めています。新規開発が常に発生し続ける部署のため、配属先は適性と部署の注力領域に合わせてアサインします。
変化の早いビジネスニーズに追従するためアジャイルで開発をしています。
◇開発環境
・backend
Scala/Python
・frontend
React/Vue.js/TypeScript/Next.js/Nuxt.js
・Infra
パブリッククラウド中心(主にAWS)
・other
Git/GitHub, docker, digdag, OpenAPI, CircleCI 等々

【チーム/組織構成】

募集要項

募集職種 Web、インターネット、ゲーム系 > Web、インターネット関連 > エンジニア(Web、インターネット関連)
雇用形態 正社員  
<雇用形態補足>
期間の定め:無

<試用期間>
3ヶ月
補足事項なし
勤務時間 <勤務時間>
10:00~19:00 (所定労働時間:8時間0分)
休憩時間:60分
時間外労働有無:有
勤務地 <勤務地詳細>
本社
住所:東京都渋谷区宇田川町40-1 Abema Towers
勤務地最寄駅:JR各線/渋谷駅
受動喫煙対策:屋内全面禁煙
交通 <転勤>

補足事項なし

<在宅勤務・リモートワーク>
相談可(週2日リモート)

<オンライン面接>
給与 <予定年収>
504万円~800万円

<賃金形態>
年俸制

<賃金内訳>
年額(基本給):2,931,804円~
その他固定手当/月:18,669円~
固定残業手当/月:112,014円~(固定残業時間80時間0分/月)
超過した時間外労働の残業手当は追加支給

<月額>
375,000円~(12分割)(一律手当を含む)

<昇給有無>


<残業手当>


<給与補足>
■その他定額手当:深夜残業手当(46時間該当分)※超過分追加支給
※年収には通常残業手当80時間分/月・深夜残業手当46時間分/月が含まれています

賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。
月給(月額)は固定手当を含めた表記です。
待遇・福利厚生 通勤手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険

<各手当・制度補足>
通勤手当:月50,000円まで実費支給
住宅手当:2駅ルールにて3万円
社会保険:補足事項なし

<定年>
60歳

<教育制度・資格補助補足>
補足事項なし

<その他補足>
・従業員持株会
・社内カウンセリング制度
・慶弔見舞金制度
・社内親睦会費補助制度
・各種活性化制度
・キャリアチャレンジ制度(社内異動公募制度)
・2駅ルール・どこでもルール(家賃補助制度)
・macalon(女性支援制度)
休日・休暇 【休日・休暇】
完全週休2日制(休日は土日祝日)
年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります)
年間休日日数122日

祝日、夏期休暇(3日間)、年末年始休暇(12月29日~1月3日)、年次有給休暇(初年度10日間)、
慶弔休暇、リフレッシュ休暇※正社員のみ(勤続2年で毎年5日間)

応募方法

応募資格 <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校卒以上

<応募資格/応募条件>
【必須スキル】
- Python,Scala の Web フレームワークを用いた開発経験 2年以上
 もしくはJava / RDBMSを利用した Web 系サービスの開発経験 3年以上
- AWS を利用した開発経験
- Docker など、コンテナ技術を利用した開発経験 - GitHub での PR を活用した開発経験

【歓迎スキル】
- フロントエンドの開発経験
- 大規模データを扱った開発経験
応募方法 このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。
選考プロセス -

企業情報

会社名称 株式会社サイバーエージェント
所在地 〒150-0042
東京都渋谷区宇田川町40-1
Abema Towers
事業内容 ■概要:
東証プライム上場、「21世紀を代表する会社を創る」をビジョンに掲げる、インターネット総合サービス企業。広告代理事業、「Ameba」をはじめとするメディア事業、投資育成事業と、幅広い事業ドメインを持ち、国内だけでなく、北米、中国、東南アジア等に向けて積極的にグローバル展開を行う。
代表者 代表取締役 藤田 晋
URL http://www.cyberagent.co.jp/
設立 年1998年3月
資本金 7,203百万円
売上 294,497百万円
従業員数 5,344名
平均年齢 33.2歳
主要取引先 -

この企業が募集中のほかの求人

▼続きを見る
転職したいけど、求人を探す時間がない人は、
まずは登録して情報収集から!

この仕事と似た仕事で、まだあなたが見ていない求人

閲覧履歴 閲覧履歴をすべて見る

応募に関するよくある質問(転職EXによく寄せられる一般的な質問)

Q他の人は何社くらい応募していますか?
A 人によって異なりますが、内定をもらっている人の平均応募数は10社、約半数は6社以上受けています。
Qなんとなくいいなとは思うけど、応募を悩んでるときは応募しない方がいいですか?
A「求人情報だけではよくわからない」「自分で大丈夫なのか」という不安もあるかと思いますが、
応募して面接を受けるのは会社を知る良い機会ですし、会社にとってもあなたのことを知る良い機会と捉えると良いと思います。

かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる

に会員登録しよう!

転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。

新規会員登録 (無料)
大手転職サイト一括登録
主要転職サイトに一括で登録ができます。それにより登録情報の管理が効率的に行えます。
応募情報の保存・PDF化
履歴書・職務経歴の保存で、毎回の応募入力の手間がなくなりスムーズに応募することが可能。
希望条件の保存
希望する転職条件を登録でき、スムーズな求人検索や、新着求人のメールマガジンが受け取れます
求人情報の保存
気になった求人を気になるリストに保存できます。気になる求人があったら、まずは保存しましょう!

気になるリストに保存できる件数は20件までです。

20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。

ページの先頭へ