正社員
掲載予定期間:2024/11/7(木)〜2025/2/5(水)
<128>【東京/大森】首都圏自治体・公共分野担当のアカウント営業/在宅可/日立G/年休126日
~日立製作所100%出資/安定の日立グループでキャリアアップ/年間休日126日/女性の産休・育休取得率100%~
■募集背景:
・ビジネス領域拡大に伴う営業力強化を目的とした増員募集です。
・大型プロジェクトの成功によりビジネス拡大を加速させるため、アカウント営業を募集します。
■業務内容:
・自治体分野、公共分野のアカウント営業
・各分野の業務知識は必須ではなく、現場で教育を受けながら習得可能です。
・ポジションは、担当-主任層です。
・お客さま、関係部門(SE/スタッフ)とのコミュニケーションを重視した営業活動です。
・営業事務は営業組織内のアシスタント部門が支援します。
【具体的には】
・各分野でITシステムのSI・ソリューション営業活動を担当していただきます。
■プロジェクト規模:
・1案件あたりの規模は数百万円~数十億円以上とさまざまです。
・既存案件への対応から、新事業の提案も実施いただきます。
・活動場所は、顧客先、テレワーク、勤務先などの組み合わせとなります。
■キャリアパス:
・日立グループとしての圧倒的な信頼と安定感を基盤に、さまざまなリソースと幅広いネットワークを生かした営業活動を行えます。
・知名度の高い公共団体のお客さまに対し、数千万~数十億円規模のさまざまなシステム、プロジェクトの営業キャリアを築くことができます。
・当社の中でも重点分野と位置づける領域で、上流への活動から下流工程までの幅広い営業経験を積むことができます。
・当社は営業職でもローテーション制度を生かした幅広いキャリアパスの可能性を提供しています。
■注目ポイント:
【職場の雰囲気】
・組織としての連携、コミュニケーションをベースとしながら、 個人の主体性、積極性を重視して活動する職場です。
【仕事の特徴】
・SE部門のメンバーと共通の目標を持ち、連携した活動が推進・推奨される仕事です。
【身に付くスキル・経験】
・IT業界や市場価値を高める多様な資格、認定資格を推奨する会社、組織です。関係部門との交流をもとに、自己成長とキャリア発展に直結した機会を得られます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
募集職種 |
営業、事務、企画系 > 営業、代理店営業、渉外 > 営業、企画営業(法人) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス > ITコンサルタント、アナリスト、プリセールス職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 試用期間中も処遇面の変更はございません。 |
勤務時間 | <労働時間区分> フレックスタイム制(フルフレックス) 休憩時間:45分 時間外労働有無:有 <標準的な勤務時間帯> 8:50~17:20 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都品川区南大井6丁目26番3号 大森ベルポートD館 17階 勤務地最寄駅:京浜東北線/大森駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 テレワークを推奨していますが、強制するものではありません。 <転勤> 無 補足事項なし <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週3日リモート・在宅) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 500万円~800万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):330,000円~480,000円 <月給> 330,000円~480,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ■賞与:年2回(6月・12月) ■処遇改定:年1回 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:当社規定あり 家族手当:子ども・介護等支援手当1人につき 16,600円 住宅手当:賃料の50% ※規定有 社会保険:補足事項なし 退職金制度:確定拠出年金と前払いとの選択可能 <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> 入社前通信教育、導入技術教育、SE技術教育、専門技術研修、技術研修会、論文発表会、英会話セミナー、海外研修、各種自己啓発講座等 <その他補足> 財形貯蓄(一般・住宅・年金)、カフェテリアプランによる選択型生活支援制度、社員持株会、各種団体保険、福利厚生サービス |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇24日~48日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数126日 創立記念日(7月16日)、メーデー、年末年始、年次有給休暇(半日・時間年休制度あり)、アニバーサリー年休、プロジェクト年休、夏季一斉年休、リフレッシュ休暇、ファミリーサポート休暇 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> ■必須条件: ・営業の実務経験(3年以上)のある方 ・実業務でMicrosoft Office(Excel、Word、PowerPoint)を活用できる方 ・IT業界、ITシステムに関する一般的な知識があり、実務経験がある方 ■歓迎条件: ・ビジネスキャリア検定2級以上(営業・マーケティング・経営戦略など) ・IT関連資格(パスポート、基本情報処理など) ・その他市場価値の高い資格 <必要資格> 歓迎条件:ビジネス・キャリア検定試験1級、ビジネス・キャリア検定試験2級、基本情報技術者試験、ITパスポート |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 株式会社日立社会情報サービス |
---|---|
所在地 | 〒140-0013 東京都品川区南大井6-26-3 大森ベルポートD館 17F |
事業内容 | ■企業概要 当社は社名からも分かるように、社会全般のお客さまを中心としたSEの会社です。 私たちが作り出す情報システムは、国や自治体、教育機関などの業務改革を支援するものであり、市民生活や企業活動の利便性を向上させるものです。 顧客の信頼にこたえる、新たな価値を提供し続ける会社であるため、私たちは人財を育て、プロフェッショナルに作り上げることを使命と考えております。 |
代表者 | 代表取締役 取締役社長 北川 高維 |
URL | https://www.hitachi-sis.co.jp/index.html |
設立 | 年1986年4月 |
資本金 | 500百万円 |
売上 | 572億円(2022年3月期) |
従業員数 | 2,940名 |
平均年齢 | 39.9歳 |
主要取引先 | 日立製作所、NTTグループ、官公庁、大手金融機関など |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。