正社員
掲載予定期間:2024/12/5(木)〜2025/3/5(水)
【横浜】施設管理(エネルギー供給設備の点検保全)◇未経験可!入社後サポート充実/週休2日・寮社宅あり
【資格を仕事に!元製造ラインで運転管理の方も活躍中/1人にしない!安心の体制◎一人前まで育成/突発対応なし・週休2日制/ルーティンというより・自ら考え対処】
■職務内容:
機械・電気設備の点検・修理・管理や、環境に関する知識を活かし、ニッサンのエンジン・サスペンションなどを生産している工場の施設管理(エネルギーを供給する設備の点検や保全等)をおこなう業務です。
保全業務以外にカイゼンも大きなミッションとしてあり、情報監視・管理による品質不具合防止改善など、多岐に亘りカイゼンを行っております。
入社後点検整備/修理復元などに従事頂き、業務に慣れて頂いてから改善改良等の業務をお任せします。
<業務詳細>
・設備が故障しないための点検や整備業務・改善
・設備が故障した時の修理・復旧業務・解析
・工場内空調関係管理
・工場廃水処理設備点検・整備
・廃水処理オペレーター(水質分析、設備修理など)
・高圧電気、受変電設備保全(設備点検、整備、測定など)
・省エネルギー化の対策推進(各種エネルギーの知識、省エネ改善提案など)
【変更の範囲:会社の定める業務】
■組織構成:
1チーム10名前後にて構成され20~30代の方が中心で活躍しており、1人に対して先輩社員が1名つきながら業務をサポートします。
■就業環境/福利厚生:
・残業時間は20~30時間程度を想定。
・2交代制の変則勤務とはなりますが、突発的な呼び出しもなく、しっかり週休2日制で休める。
・夜勤は隔週で入れ替わり。
・長期休暇中に業務があることがありますが振替休日などを使い確実に休める
・住宅手当/家族手当1.8万円~など福利厚生も豊富。
■本ポジションの魅力:
工場施設の管理のほかに、設備の故障を未然に防ぐ改善業務もご対応頂きます。
普段はチーム単位での業務が中心ですが、個人で改善提案を提出する機会も設けています。
提案内容が採用されれば、評価にもしっかり反映する為、仕事をする上でのモチベーションにもつながっています。
『クルマ作りに欠かせない設備を守る』という、大きなやりがいを感じられます。
変更の範囲:本文参照
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
募集職種 |
技術職(電気、電子、機械) > 機械・機構設計、金型設計 > 機械・機構設計、金型設計職(その他) 建築・製造・設備・配送 > プランニング、測量、設計、積算 > プランニング、測量、設計、積算職(その他) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 |
勤務時間 | <労働時間区分> 1年単位の変形労働時間制 週平均労働時間:40時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 <勤務時間> 7:00~16:00(交替制) <勤務パターン> 13:30~22:30 22:15~7:45 |
勤務地 | <勤務地詳細1> 横浜工場 住所:神奈川県横浜市神奈川区宝町2 勤務地最寄駅:各線/新子安駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 <勤務地詳細2> 日産自動車本牧専用埠頭 住所:神奈川県横浜市中区錦町8 勤務地最寄駅:JR根岸線/根岸駅 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:本文参照 |
交通 | <勤務地補足> 【変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む)】 <転勤> 当面なし <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 400万円~600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):197,000円~346,000円 <月給> 197,000円~346,000円 <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※別途、交替勤務手当・作業手当等、支給。 ※給与詳細は、経験や能力等を考慮し、規定により決定します。 ■賞与:年2回(計5か月分/2021年度実績) ■昇給:あり 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、寮社宅、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、厚生年金基金、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:実費支給※上限なし 家族手当:月18,000円~30,000円 住宅手当:当社規定による 寮社宅:当社規定による 社会保険:各種社会保険完備 厚生年金基金:企業年金/確定拠出年金(DC) 退職金制度:補足事項なし <定年> 60歳 <教育制度・資格補助補足> ■リーダーシップ/マネジメント研修、専門領域教育、語学教育(英、仏、中、西)、通信教育、e-learning 等 ■資格取得支援制度 <その他補足> ■住宅ローン制度、社内預金制度、オートローン等 ■健保直営保養荘、スポーツ・各種レジャー施設、診療所他 ■社外福利厚生施設・制度(例…スポーツジムの割引利用、有名ホテルの割引利用、メガネスーパーの購入割引他) ■休職制度:育児休職制度、介護休職制度他(育児休職制度は、子供が2才に到達した後の4月末までを限度とし、従業員が申し出た期間で休職することが可能) ■作業手当:月2,200円~4,000円 ■交替手当:月450円~2,600円 ■引越し代支給 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 週休2日制(休日は会社カレンダーによる) 年間有給休暇17日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数121日 有給休暇(付与日数は入社月により異なる)、夏季休暇、年末年始休暇、GW、ファミリーサポート休暇制度(1年度に最大12日間/うち5日は有給) ※規定カレンダーによる |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学、短期大学、専修・各種学校、高等専門学校、高等学校卒以上 <応募資格/応募条件> ~業界未経験&職種未経験も歓迎!資格を活かして働きませんか?~ ■必須条件:下記いずれかの資格をお持ちの方 ・電気工事士/ボイラー技士/ガス溶接免許/公害防止管理者(水質・大気)など ※その他にも、機械や電気系の資格をお持ちの方を歓迎 ■歓迎条件: ・保全業務経験がある方 ・高圧電気設備保守・配管施工工事の経験がある方 <必要資格> 歓迎条件:普通自動車免許第一種 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。