正社員
掲載予定期間:2024/12/26(木)〜2025/3/26(水)
品質保証担当◇三井物産の自動運転・ロジスティクス分野における戦略的グループ会社
【物流における2024年問題を解決すべく、日本発のレベル4自動運転技術による幹線輸送サービスの実現を目指す会社です】
~裁量を持って仕事に取り組む機会や新たな物流インフラ構築に直接関与する機会があり、物流インフラ構築に向けた0→1のチャレンジに参加できるやりがいのある事業フェーズです~
■募集背景
自動運転トラックでの幹線輸送を実現し、日本の物流をともに支える社会インフラ化を目指すT2では自動運転トラック輸送サービス(Truck as a Service:TaaS)を世に出すべく品質保証担当を募集しております。品質の専門家として自動運転トラックの車両システムのみならず、輸送オペレーションや輸送システムの品質保証をご担当いただきます。また TQMの観点で、T2の全社品管・品証部門として全社の品質施策の立案と各部門への品質保証施策指導を行っていただきます。
■業務内容
品質保証部ならびに品質管理チームの立ち上げ
自動運転トラックサービスを実現するため、社内品質目標の制定や品質戦略の立案
自動運転トラックサービスのオペレーションに関する品質モニタリング
自動運転トラックサービスにおける顧客クレーム等の対応
自動運動トラックシステムに関する設計のT2社内電の第三者的審査
社内の重要品質問題の管理・解決活動
自動運転関連の認可・許可に関する対外説明
安全・品質に関する社内啓発活動
■当社について
運送・OEM・ロボティクス・Tech・インフラ・不動産・商社等、様々なバックグラウンドを持つ多様な方々が在籍しています。
共通することは、「Purpose:紡ぎ、繋げ、未来へ継ぐ」「Mission: Transforming Transportation」「Vision:自動運転技術を活用し日本の物流を共に支える」を強く心に刻み、実証実験(POC)で終わらず社会実装迄、「本気」でやり抜こうと考え、情熱を持って瞬間に人事を尽くし続けていることです。
個人・企業・業種問わず、「本気」の方々との今後の出会い、楽しみにしております。
※会社紹介資料URL:https://speakerdeck.com/t2auto/t2-hui-she-shao-jie-zi-liao-2024nian-12yue?slide=35
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他製品・プロジェクト事例】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > 研究、特許、テクニカルマーケティング、品質管理ほか > 品質管理(ソフトウェア・ネットワーク) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 3ヶ月 |
勤務時間 | <労働時間区分> 専門業務型裁量労働制 みなし労働時間/日:8時間00分 休憩時間:60分 時間外労働有無:無 <標準的な勤務時間帯> 10:00~19:00 <時短勤務> 相談可 |
勤務地 | <勤務地詳細> 本社 住所:東京都千代田区内幸町2-2-3 日比谷国際ビル 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(週1日リモート) <オンライン面接> 可 |
給与 | <予定年収> 600万円~1,600万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):280,000円~746,666円 固定残業手当/月:120,000円~320,000円(固定残業時間50時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 400,000円~1,066,666円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ・経験、業績、能力、貢献に応じて、当社規定により優遇 ・基本給に加え、会社の成果および個人のパフォーマンスに応じたボーナス有 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険 <各手当・制度補足> 通勤手当:補足事項なし 社会保険:補足事項なし <教育制度・資格補助補足> ー <その他補足> 年次有給休暇20日(採用時に付与する)、企業型確定拠出年金制度、定期健康診断、フリードリンク |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数120日 |
応募資格 | <最終学歴>大学院、大学卒以上 <応募資格/応募条件> <T2が解決しようとしている社会的課題に対峙することに賛同いただける方は是非ともご応募ください> ■必須条件 ・開発・生産領域における品質保証又は、品質管理の実務経験 ・社内外パートナーと良好で強固な関係を構築した経験と交渉・折衝能力 ・顧客との品質保証活動の業務経験 ・安全または品質および、それらに関連する事項の組織に対する指導経験 ・資料作成スキル(MS365 又はG suiteの使用経験) ・語学力:日本語(N1レベル相当)、英語(英文規格書、仕様書を読み解けるレベル) |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。