正社員
掲載予定期間:2025/1/23(木)〜2025/4/16(水)
【面接1回】金融系システムエンジニア◆SOMPOグループ/残業平均14h/リモート9割/上流工程中心
~SOMPOグループ安定基盤/金融業界で30年以上の開発実績有/創立40年越えの老舗安定SIer/大手長期案件多数/上流工程にもチャレンジ可/9割リモート案件/月平均残業14時間程/地方からの上京支援/引っ越し費用一部負担(応相談)~
■職務内容:
・オープン系金融業務システムの設計・開発・保守
※上流工程(要件定義・基本設計)プロジェクト比率40%以上
※Java開発比率85%以上(Javaのプロフェッショナルを目指すことも可能)
※PLやPMへのキャリアアップ可能(見積り、進捗管理、品質管理、メンバー管理等のマネジメント系の経験を積むことも可能です)
※1人プロジェクト案件なし(長期的な戦略として、ベテラン社員がアサインされるケースはあります)
※長期案件で安定の環境(案件待機なし、3年以上のPJTの割合が60%以上)
【具体的には】
例)既存で開発を行っている案件に参画していただきリーダー指示のもと基本/詳細設計以降の作業をメインに行っていただきます。※その他プロジェクト(開発工程など)のご紹介も可能です
・クライアントと直接連携し、ニーズに応じたソリューションを提案
※要件定義フェイズを行う案件も多く、顧客折衝経験を数多く積めます
・新技術の導入や新プロジェクトの推進
※SOMPOグループ内プロジェクトの推進、クラウド環境での開発にも挑戦が可能です
■働き方:
・9割の案件で在宅勤務可/会議ツールやチャットツールでコミュニケーションを取りながら作業できます。
・アラート管理の徹底などから月平均残業14.3時間で管理できており働きやすい環境です。
■金融ビジネス事業部基本データ:
・年齢:20代(29%)、30代(13%)、40代(32%)、50代(19%)、60代(9%)
・プロジェクト体制:10名以上(16%)、6~9名以上(30%)、2~5名(53%)
※大規模案件にも携われます
・プロジェクト年数:10年以上(19%)、6年以上(21%)、3年以上(21%)
※個々のキャリアに合わせプロジェクトローテーションがあります
・主要言語:Java(55%)、C/C++(18%)、C#/VB.NET(9%)、その他(18%)
変更の範囲:会社の定める業務
【チーム/組織構成】
【その他プロジェクト事例】
【開発環境】
募集職種 |
ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プロジェクトマネジャー(PM)、プロジェクトリーダー(PL)(Web・オープン系) ITエンジニア系(ソフトウェア、ネットワーク) > システム開発(Web・オープン系) > プログラマ(Web・オープン系) |
---|---|
雇用形態 | 正社員
<雇用形態補足> 期間の定め:無 <試用期間> 6ヶ月 試用期間中の条件に変更はありません。 |
勤務時間 | <勤務時間> 9:00~18:00 (所定労働時間:8時間0分) 休憩時間:60分 時間外労働有無:有 |
勤務地 | <勤務地詳細> 常駐先 住所:常駐先(首都圏) 受動喫煙対策:屋内全面禁煙 変更の範囲:会社の定める事業所(リモートワーク含む) |
交通 | <勤務地補足> 常駐先は首都圏(東京メイン)のクライアントとなります。※全体の9割の案件が在宅(ハイブリッドもしくはフルリモート)での勤務となっています <転勤> 無 <在宅勤務・リモートワーク> 相談可(在宅) |
給与 | <予定年収> 400万円~650万円 <賃金形態> 月給制 <賃金内訳> 月額(基本給):210,000円~342,000円 固定残業手当/月:50,000円~81,000円(固定残業時間30時間0分/月) 超過した時間外労働の残業手当は追加支給 <月給> 260,000円~423,000円(一律手当を含む) <昇給有無> 有 <残業手当> 有 <給与補足> ※経験・能力等を考慮の上、当社規定により決定します。 ■給与改定:年1回 ■賞与:年2回(6月・12月) 【年収モデル】 25歳:400万円 30歳:500万円 35歳:580万円 40歳:650万円 賃金はあくまでも目安の金額であり、選考を通じて上下する可能性があります。 月給(月額)は固定手当を含めた表記です。 |
待遇・福利厚生 | 通勤手当、家族手当、住宅手当、健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険、退職金制度 <各手当・制度補足> 通勤手当:上限:月50,000円 家族手当:1名:3万円、2名:3.5万円、3名:4万円 住宅手当:2万円(28歳まで/規定の条件を満たした場合) 社会保険:補足事項なし 退職金制度:補足事項なし <育休取得実績> 有 <教育制度・資格補助補足> ■資格取得支援制度(褒賞金あり) └例:資格手当(ベンダー資格は一時金支給/受験料負担など社内規定により支給) ■研修支援制度 └例 : PMP資格取得に向けた集合研修:合格率90%以上 <その他補足> 出産・育児支援制度 財形貯蓄 個人型確定拠出年金 ITS健保の施設利用可 総合福祉団体定期保険 ベネフィット・ステーション 家族手当:1名3万円、2名3.5万円、3名4万円、4名以上4.5万円 住宅手当:2万円※28歳まで規定された条件を満たした場合に支給 支度金:入社に伴い転居される場合は引っ越し費用として25万円を支給※条件あり 祝い金:入社となった場合は5万円を支給 ベビーシッター補助制度 社内貸付制度※条件・上限あり キャリア開発ポイント褒賞制度 |
休日・休暇 | 【休日・休暇】 完全週休2日制(休日は土日祝日) 年間有給休暇10日~20日(下限日数は、入社半年経過後の付与日数となります) 年間休日日数122日 夏季休暇、年末年始休暇6~9日、年次有給休暇(平均取得日数12日)、慶弔休暇、特別休暇 等 ※入社半年経過時点10日、最高付与日数20日、入社3か月で入社月により有給日数付与 |
応募資格 | 学歴不問 <応募資格/応募条件> ■必須条件 ・オープン系システム開発経験/設計経験のある方 ■歓迎条件 ・要件定義・基本設計経験 ・Java、JavaScript、javaフレームワーク、kotlin、vue.js のいずれかのWEB開発経験 |
---|---|
応募方法 | このページ内の「応募」ボタンよりご応募ください。 |
選考プロセス | - |
会社名称 | 日本コンピュータシステム株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒105-0003 東京都港区西新橋2-3-1 マークライト虎ノ門5F |
事業内容 | ■概要:設立から45年目を迎え、技術力、経験、安定感において圧倒的な実績を残すSIer。 金融システム/社会インフラシステム/インフラ基盤/基幹システム/SAPシステム/公共システムなどの分野へソリューションを展開。 各事業部門が専門分野に応じてサービスを提供しています。 〇金融ビジネス事業部〇社会インフラビジネス事業部〇エンタープライズビジネス事業部〇mcframeビジネス事業部 〇クラウドビジネス事業部〇プラットフォームビジネス事業部〇公共ビジネス事業部 |
代表者 | 川部 弘明 |
URL | http://www.ncsx.co.jp/ |
設立 | 年1980年12月 |
資本金 | 1,089百万円 |
売上 | 63億9500万円 (2022年3月期) |
従業員数 | 548名 |
平均年齢 | 39歳 |
主要取引先 | SCSK 日鉄ソリューションズ キヤノンITソリューションズ テクノスジャパン サイバーパテント ビジネスエンジニアリング 伊藤忠テクノソリューションズ スミセイ情報システム TISインテックグループ DTS 三菱総合研究所 アクセンチュア アビームコンサルティング SAPジャパン 三菱電機グループ 日立グループ 富士通グループ ソフトバンク APPEON(米国) 官公庁 順不同・敬称略 |
かんたん登録で、お仕事探しがらくらくスムーズになる
転職EXに会員登録しよう!
転職EXの会員登録をすると、以下の便利な機能がすぐにご利用になれます。ぜひご利用ください。
新規会員登録 (無料)気になるリストに保存できる件数は20件までです。
20件以上保存するにはログインが必要です。
ログイン後は、今までログイン中気になるリストに入っていた案件も見ることができます。